神田愛花
テンプレート:半保護 テンプレート:基礎情報 アナウンサー 神田 愛花(かんだ あいか、1980年5月29日 - )は、日本のフリーアナウンサー。セント・フォース所属。元NHKアナウンサー。身長156cm。
目次
人物
学生時代
大妻中学高等学校を経て学習院大学理学部数学科卒業。中学・高校時代には生徒会長を務めた。
大学時代は飯高茂(学習院大学理学部数学科教授)研究室に在籍した。また、大学在学中には女性ファッション雑誌に読者モデルとして登場したことがあるほか、3年生時にはミスキャンパスコンテストで、『ミス学習院』に選ばれた。
NHKアナウンサー
大学卒業後、2003年入局。初任地は拠点局の福岡放送局だった。
福岡局時代から(特に2005年以降)度々全国区の番組に出演、2005年には青山祐子の代役で『サタデースポーツ』、『サンデースポーツ』のキャスターを務めたほか、第56回NHK紅白歌合戦『スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜』のお披露目隊として先輩の高山哲哉とともに日本全国を走り回った。主に東日本担当であった。また、2006 FIFAワールドカップ放送では総合テレビで日曜日の朝に放送されていたウィークリーハイライトのサブMCも務めた。このこともあり期間中は毎週上京していた。
2007年春の東京異動後、2年間務めた塚原愛の後任としての『爆笑オンエアバトル』6代目司会(この時、キャッチフレーズは「愛から愛花へ」)と、BS hiの番組『にっぽん力検定』(その後『双方向クイズ にっぽん力』に改題)の司会となった[1]。また、2007年11月25日には、全国高等専門学校ロボットコンテストの全国大会の司会を担当した。
2008年にフジテレビで放送された『FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!』内「さんま・中居の今夜も眠れない」では、明石家さんまが選ぶ「さんまのラブメイト10」の4位とされた[2]。
2012年2月にNHKを退職する意思を伝え[3]、3月31日付で退職。
フリーアナウンサー
退職後にフリー転身を目指して複数の芸能事務所と所属契約の交渉を行い、2012年7月、セント・フォースに所属することが決まる[4]。
同年10月2日よりフリーとして活動開始。TBSラジオの『ザ・トップ5〜リターンズ』のパーソナリティ(毎週火曜日)[5]などに出演。
2013年4月から1年間フジテレビ『めざにゅ〜』のメインキャスター(月曜 - 水曜)を務めた[6]。
趣味・嗜好
海釣りを趣味としている[7]。2012年3月まで出演していた『土ようマルシェ』の番組トークでも釣りに関する話をしていたこともあり、同番組最終回では自ら東京近郊の釣り船に乗船して真鯛釣りに挑戦するコーナーが放送された。
資格・免許
出演番組
NHK在職時代
- レギュラー番組
- 情報ワイド福岡いちばん星(2006年1月4日 - 2007年3月30日) - ニュース担当
- お元気ですか日本列島 ぐるっとニュース(- 2007年3月20日) - 当初は小郷知子と、小郷の転勤後は守本奈実・野尻あかねと交替で担当
- 爆笑オンエアバトル(2007年度) - 司会
- 海外安全情報(NHKワールドTV、NHKワールド・プレミアム、BS1)※
- 午後5時のNHKニュース ※
- NHKニュース7 - ニュースリーダー ※
- ※印の番組は、2007年度の同一日に担当。
- 双方向クイズ にっぽん力
- BSベストスポーツ(2008年度)
- とくせん(2008年度)
- 科学大好き土よう塾(2008年度)
- EYES・アレ今どうなった?(2009年6月 - 7月27日)
- 地頭クイズ ソクラテスの人事(2009年4月 - 9月17日)
- 激♡恋…運命のラブストーリー… 第2部(2010年4月8日 - 5月27日) - お便りコーナー担当
- すイエんサー(2010年度・2011年度上期) - ナビゲーター
- 土ようマルシェ(2011年4月 - 2012年3月17日) - 司会
- クイズでGo! ローカル線の旅(2008年12月 - 2012年1月、不定期) - 進行
- ワンダー×ワンダー(2009年4月 - 2011年、SPで不定期) - 司会
- こんなステキなにっぽんが(不定期) - ナレーション
- 単発番組など
- サタデースポーツ(2005年) - 臨時キャスター
- サンデースポーツ(2005年・2008年) - 臨時キャスター
- NHK紅白歌合戦
- 第56回(2005年)『スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜』 - お披露目隊、その他関連番組等への出演
- 第59回(2008年12月31日) - ラジオ実況
- 第60回(2009年12月31日) - ラジオ実況
- 第62回(2011年12月31日) - テリー伊藤と共にテレビ副音声担当
- 2006 FIFAワールドカップ・ウィークリーハイライト - サブMC
- 九州沖縄スペシャル『ふるさとチャンピオン大集合』(2007年3月)
- 全国高等専門学校ロボットコンテスト(2007~2009・2011年度全国大会)
- 2008年、江崎史恵、青井実と共に正月番組全体をナビゲートするアナウンサーとして、正月三が日の各番組に出演した。
- これこそ!わが町 元気魂
- まさしとタカトシのハッピー・ニューイヤー・ショー
- オンエアバトルデラックス「タカアンドトシの正月か!」 - 担当番組の派生、事前告知のみ
- MLB2008開幕 主役は誰だ! 見どころ観戦ガイド(BS-1 2008年3月30日)
- 体感生中継!46年ぶりの皆既日食(2009年7月22日、午前の部) - 太平洋上からの生中継を担当
- 体感!46年ぶりの皆既日食(2009年7月22日、午後の部) - 太平洋上からの生中継を担当
- カウントダウン龍馬伝(2009年12月26日)
- 2010 FIFAワールドカップ・南アフリカ大会(2010年6月17日・18日・22日) - 鳥海貴樹と共にスタジオ進行
- 激走!ロボット力車高専ロボコン全国大会(2010年12月4日) - 半田健人と共にリポーター
- 坂の上の雲 明治の夢・歴史の今(2010年度) - ナレーション
- よみがえる大河ドラマ デジタルリマスター版初期10作(2011年4月) - 石井正則と共に司会
- 着信御礼!ケータイ大喜利(2011年5月22日【21日深夜】) - 投稿受付センターリポーター
- 爆笑問題のニッポンの教養「絶叫マシン学」(2011年8月25日) - 進行
フリー転向後
- ザ・トップ5〜リターンズ(TBSラジオ/2012年10月2日 - 2013年3月26日、毎週火曜日担当)
- ワラッタメ天国(フジテレビ/2012年10月28日 - 2013年3月24日、毎週日曜日)
- そうだ旅(どっか)に行こう。(テレビ東京/2012年12月22日) - 内村光良と共に司会
- ノゾキミル ココロのホンネ 観察バラエティ(東海テレビ/2013年1月21日)
- キラキラきれい わたしのレシピ(BS朝日/2013年)
- めざにゅ〜(フジテレビ/2013年4月1日 - 2014年3月、毎週月 - 水曜日担当)
- BSニュース 日経プラス10(BSジャパン/2013年4月3日 - 2014年3月26日、毎週水曜日担当)
- 土曜の夜は!おとななテレビ(TVQ九州放送/2014年1月11日 - )
- めざましテレビ アクア(フジテレビ/2014年4月2日 - 、毎週水・木曜日担当)
同期の女性アナウンサー
- 一柳亜矢子(秋田→仙台→東京アナウンス室→大阪)
- 首藤奈知子(松山→東京アナウンス室)
- 西堀裕美(山口→大阪→東京アナウンス室)
- 橋本奈穂子(金沢→名古屋→東京アナウンス室)
- 古野晶子(長野→東京アナウンス室→甲府)
脚注
外部リンク
|
|
|
- ↑ なお、『スキウタ』の相方だった高山はかつて『オンエアバトル』の3代目司会者だった。
- ↑ この企画では2006年、同じくNHKアナウンサー・鈴木奈穂子が5位となっている。
- ↑ NHK神田アナ退社、フリーに転身へ 日刊スポーツ 2012年2月13日閲覧
- ↑ 元NHKアラサー美人 神田愛花アナがフリー転身 スポーツニッポン 2012年7月5日閲覧
- ↑ TBSラジオ 秋の新番組情報! TBSラジオ
- ↑ 元NHK神田愛花「めざにゅ〜」で早朝の顔に (リンク先から見られる2ページ目も参照)2013年3月7日閲覧。
- ↑ アナウンスルームブログ:神田愛花 NHKオンラインアナウンスルームブログ 2011年10月13日付(web魚拓による保存措置)