岩沼市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

岩沼市(いわぬまし)は、宮城県南部の太平洋沿岸、阿武隈川河口の北岸に位置する都市である。

地理

宮城県南東部に位置し、太平洋に面する。西側は丘陵地帯であり、東側は平坦な沖積平野である。南側の亘理町との境には阿武隈川が流れる。

  • 山:三方塚(326m)、愛宕山(291m)、猪倉山(245m)、千貫山(191m)
  • 河川:阿武隈川貞山堀、五間堀川、志賀沢川

歴史

ファイル:Hayamata 中原 Iwanumacity Miyagipref.jpg
岩沼市の街並み
早股字中原で撮影
ファイル:Shimonogo 糀内 Iwanuma Miyagi.jpg
岩沼市の街並み
下郷字糀内で撮影

阿武隈川の河口に位置する岩沼は、かつては「武隈(たけくま)」と呼ばれていた。この地はのちに奥州街道陸前浜街道の分岐点の宿場として栄えたことからも分かるように交通の要衝であり、多賀城へ下向する官人のための旅館(武隈館)が置かれ、承和9年(842年)には竹駒神社が勧請されるなど、古くから重要な宿駅であった。

延文6年(1361年)までには泉田氏が岩沼城に入り、ここを拠点とする。泉田氏は、はじめ留守氏、のちに伊達氏の家臣となって同地を支配した。岩沼の呼称は、この城の前面に広がる沼から採られたものと伝えられている。

天正19年(1591年)に泉田重光磐井郡薄衣城に移されてからは、石田宗朝・屋代景頼・奥山兼清・古内重広らが城主を歴任した。万治3年(1660年)に仙台藩伊達綱村の伯父・田村宗良を藩主とする支藩・岩沼藩が成立すると、岩沼はその城下町となる。天和2年(1682年)に田村氏一関に転封されると、岩沼藩領は仙台藩に復帰して、翌年には再び古内氏が岩沼城主となり、以後明治維新に至るまで岩沼を治めた。近代以降も古内氏は岩沼と深いつながりを保ち、町長・市長を輩出している。

人口

テンプレート:人口統計

行政

市長: 菊池啓夫 - 平成26年(2014年6月23日就任。現在1期目

  • 歴代町長
昭和の合併以前
氏名 就任 退任 備考
1 加藤清五郎 明治22年(1889年)4月28日 明治24年(1891年)9月11日
2 平間彌五郎 明治24年(1891年)9月12日 明治24年(1891年)9月15日
3 板橋良克 明治24年(1891年)9月17日 明治25年(1892年)8月2日
4 太田庄七 明治25年(1892年)8月26日 明治31年(1898年)9月13日
5 佐藤富次郎 明治31年(1898年)9月27日 大正3年(1914年)10月8日
6 高橋養吉 大正4年(1915年)1月26日 大正5年(1916年)7月1日
7~8 古内省三郎 大正5年(1916年)7月13日 大正12年(1923年)1月26日
9 太田庄七 大正12年(1923年)7月3日 大正14年(1925年)5月1日 再任
10 小野惣助 大正14年(1925年)5月28日 昭和4年(1929年)5月27日
11 平間彌五郎 昭和4年(1929年)6月6日 昭和6年(1931年)12月14日 第2代町長とは別人
12 古内省三郎 昭和7年(1932年)2月2日 昭和16年(1941年)4月20日 再任
13 渡邉豊蔵 昭和16年(1941年)5月3日 昭和20年(1945年)5月2日
14 高橋養吉 昭和21年(1946年)4月19日 昭和21年(1946年)11月21日 第6代町長とは別人
15 岡崎太郎 昭和22年(1947年)4月5日 昭和30年(1955年)3月31日
昭和の合併以後
氏名 就任 退任 備考
1 石垣儀三郎 昭和30年(1955年)5月4日 昭和34年(1959年)4月29日
2~5 古内廣直 昭和34年(1959年)4月30日 昭和46年(1971年)10月31日
  • 歴代市長
氏名 就任 退任 備考
1~2 古内廣直 昭和46年(1971年)11月1日 昭和49年(1974年)6月6日 町長より留任
3 森喜吉 昭和49年(1974年)6月23日 昭和53年(1978年)6月22日
4~6 渡邊健一郎 昭和53年(1978年)6月23日 平成2年(1990年)6月22日
7~8 小野光彦 平成2年(1990年)6月23日 平成10年(1998年)6月22日
9~12 井口経明 平成10年(1998年)6月23日 平成26年(2014年)6月22日
13 菊池啓夫 平成26年(2014年)6月23日 現職
  • 副市長:菊地啓夫(2011年~)
  • 宮城県議会議員(岩沼選挙区選出):村上智行(2007年~、2期目)
  • 市議会議員(定数18): 高橋孝内(議長)、布田一民(副議長)、佐藤淳一、大友健、大友克寿、布田恵美、酒井信幸、須藤功、渡辺ふさ子、櫻井隆、佐藤一郎、森繁男、松田由雄、国井宗和、長田忠広、宍戸幸次、飯塚悦男、沼田健一 (2012年~)
  • 市民歌「花とみどりとほほえみと」(平成3年10月1日制定)
  • 市のシンボルカラーは、緑(主色)・青・白(平成4年4月1日制定)

姉妹都市・提携都市

国内

国外

主な学校

専修学校
高等学校
中学校
小学校
  • 岩沼市立岩沼小学校
  • 岩沼市立岩沼南小学校
  • 岩沼市立岩沼西小学校
  • 岩沼市立玉浦小学校
特別支援学校


学校教育以外の施設

郵便

  • 岩沼郵便局(集配局)
  • 岩沼相の原郵便局
  • 岩沼土ヶ崎郵便局
  • 下野郷郵便局
  • 玉浦郵便局
  • 岩沼桑原郵便局
  • 矢野目簡易郵便局
  • 吹上簡易郵便局
  • 寺島簡易郵便局

メディア

コミュニティFM局

本社、演奏所はハナトピア岩沼内にある。 送信所は岩沼市庁舎の屋上にあるため、亘理郡亘理町名取市の一部でも聴取可能。

交通

空港

  • 仙台空港が市の東部、名取市との境にある。

鉄道路線

バス

岩沼駅・岩沼市民会館と周辺部(グリーンピア岩沼や仙台空港など)を結ぶ路線を運行。運賃は全線均一200円(小・中学生および70歳以上は100円)。

道路

観光

観光地・行楽地

祭り・イベント

  • 竹駒神社 初詣・どんと祭(裸参り)
  • 竹駒神社 初午大祭
  • 竹駒神社 秋季大祭
  • 金蛇水神社 花まつり(牡丹まつり)
  • 岩沼市民夏まつり
  • お稲荷さん通りまつり
  • よぃ市
  • ほろ酔いウォークラリー in いわぬま
  • ハナトピア岩沼 春恋まつり
  • ハナトピア岩沼 収穫祭
  • いわぬまエアポートマラソン
  • 岩沼 Light Up Dream
  • 岩沼冬花火
  • 海上保安庁仙台航空基地一般公開

名産物


総合体育館(ビッグアリーナ)・陸上競技場などを活用し、各種スポーツ大会の誘致に力を入れている。

出身有名人

参考文献

  • 『岩沼市史』(宮城県岩沼市、1984)

脚注

  1. 図典 日本の市町村章 p35

外部リンク

テンプレート:Sister

関連項目

テンプレート:Navbox