国道293号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road
国道293号(こくどう293ごう)は、茨城県日立市から栃木県足利市に至る一般国道である。
目次
概要
常陸太田市街には、北行きの一方通行の区間と一方通行ではないが隘路の区間があるためその区間に入る前の道路標識では、この区間を通らずに市街を通り抜けるように先の方面が表示されている(案内標識に路線番号が表示されていない)。
路線データ
一般国道の路線を指定する政令[1]に基づく起終点および経過地は次のとおり
- 起点:日立市(留町交差点=国道245号交点)
- 終点:足利市(公設市場前交差点=国道50号交点)
- 重要な経過地:常陸太田市、茨城県那珂郡大宮町、栃木県那須郡馬頭町、同郡小川町、同県塩谷郡氏家町、宇都宮市、鹿沼市、栃木市
- 路線延長:171.7km[2](実延長169.5km[3])[注釈 1]
- 茨城県区間:55.2km(実延長55.1km)
- 栃木県区間:116.6km(実延長114.4km)
- 指定区間:国道4号と重複する区間[4]
歴史
路線状況
通称
バイパス
常陸太田市街を迂回するバイパス道路があり、増井町の清掃センター北から大平町の久米小学校入口は開通しており、増井町から小目町は常陸太田東バイパスとして事業中。延長9,250m。幅員18m。1993年度、事業化。2004年11月28日、高貫町の1860m開通。2008年10月現在、市立世矢小学校東の320mも開通している。
- 常陸太田東バイパス
- 馬頭バイパス
- 志鳥バイパス
- 鹿子畑バイパス
- 氏家バイパス
- 西根バイパス
- 鹿沼南バイパス
- 葛生バイパス
重複区間
- 国道349号(茨城県常陸太田市)
- 国道4号:栃木県さくら市氏家(川岸交差点)- 栃木県さくら市馬場(馬場南交差点)
- 国道121号:栃木県鹿沼市市役所前交差点 - 栃木県鹿沼市下材木町
- 国道352号:栃木県鹿沼市
道の駅
- みわ(常陸大宮市)
- ばとう(那須郡那珂川町)
- きつれがわ(さくら市)
- うつのみや ろまんちっく村(宇都宮市)
- にしかた(栃木市)
交通量
24時間交通量[5]
茨城県
|
栃木県
|
地理
通過する自治体
交差する道路
- 交差する道路の特記がないものは市道。
交差する道路 | 交差点名 | ||
---|---|---|---|
国道245号 | 日立市 | 留町 | |
県道358号日立東海線 | 留大橋北 | ||
国道6号(陸前浜街道) | 大和田町 | ||
国道349号バイパス | 常陸太田市 | 三才町 | |
国道349号 | 常陸太田駅前 | ||
- | 山下町 | ||
県道61号日立笠間線 | (木崎一町地内) | ||
県道33号常陸太田大子線 県道61号日立笠間線 |
-(屈折) | 内堀町 | |
県道224号西山荘線 | 西山荘入口 | ||
県道167号富岡玉造常陸太田線 | 大平 | ||
県道62号常陸那珂港山方線 | 県道166号和田上河合線 | 久米西 | |
県道62号常陸那珂港山方線 | 花房 | ||
県道165号山方常陸大宮線 | - | 常陸大宮市 | 富岡橋東 |
-(屈折) | 県道21号常陸大宮御前山線 県道168号静常陸大宮線 |
上町東 | |
国道118号 | 東富 | ||
(ビーフライン) | 八田坂上 | ||
県道102号長沢水戸線 | 玉川 | ||
- | 県道161号門井山方線 | (北塩子地内) | |
県道161号門井山方線 | - | (北塩子地内) | |
-(屈折) | 県道12号那須烏山御前山線 | 上小瀬 | |
県道163号下檜沢上小瀬線 | - | (上小瀬地内) | |
- | 県道287号山内上小瀬線 | 緒川総合支所北 | |
- | 県道12号那須烏山御前山線 | やすらぎの里公園入口 | |
県道29号常陸太田那須烏山線 県道234号小田野大那地線 |
-(屈折) | 鷲子 | |
- | 県道29号常陸太田那須烏山線 | (鷲子地内) | |
- | 県道232号矢又大内線 | 那珂川町 | (矢又地内) |
県道27号那須黒羽茂木線 | 下馬頭 | ||
県道52号矢板那珂川線 | -(屈折) | 三枚畑 | |
県道52号矢板那珂川線 | - | 北向田 | |
国道294号 | 旭町 | ||
県道233号小川大金停車場線 | 神田城 | ||
県道25号那須烏山矢板線 | さくら市 | (鹿子畑地内) | |
- | 県道222号熊田喜連川線 | 鍬柄坂下 | |
県道74号塩谷喜連川線 | - | 旭町 | |
県道180号蒲須坂喜連川線 | - | 葛城 | |
県道114号佐久山喜連川線 | - | 早乙女 | |
県道225号花岡狹間田線 | 松山 | ||
(グリーンライン) | 総合運動公園入口 | ||
県道48号大田原氏家線 | - | 桜野 | |
県道48号大田原氏家線 | 櫻野南 | ||
県道181号上高根沢氏家線 | 氏家 | ||
-(屈折・重複) | 国道4号(氏家矢板バイパス) | 川岸 | |
国道4号(氏家矢板バイパス) | -(屈折・重複) | 馬場南 | |
県道239号白沢下小倉線 | 宇都宮市 | 下小倉東 | |
県道63号藤原宇都宮線 | 中里原 | ||
県道159号小林逆面線 | 中里 | ||
- | 県道73号上横倉下岡本線 | 上横倉町 | |
国道119号 | 徳次郎 | ||
日光宇都宮道路 | 国道119号(日光宇都宮道路) | 徳次郎IC | |
県道22号大沢宇都宮線 | 新里町 | ||
-(屈折) | 県道70号宇都宮今市線 | 田野町東 | |
県道70号宇都宮今市線 | -(屈折) | 田野町 | |
県道268号鹿沼環状線 | 鹿沼市 | 仁神堂町 | |
-(屈折) | 県道217号鹿沼停車場線 | JR鹿沼駅前 | |
国道121号・国道352号 | -(屈折・重複) | 市役所前 | |
県道14号鹿沼日光線 | 県道4号宇都宮鹿沼線 | 石橋町 | |
国道121号 | 下材木町 | ||
県道120号新鹿沼停車場線 | 新鹿沼駅前 | ||
- | 県道268号鹿沼環状線 | 上殿丁字路 | |
県道15号鹿沼足尾線 | - | 大門宿 | |
県道137号樅山停車場線 | 樅山駅前 | ||
県道127号楡木停車場線 | - | (楡木町地内) | |
- | 県道6号宇都宮楡木線 | 楡木町 | |
- | 国道352号 | 追分交差点 | |
県道307号深程楡木線 | - | 磯町 | |
- | 県道3号宇都宮亀和田栃木線 | 小倉橋東 | |
- | 県道131号金崎停車場線 | 栃木市 | 小倉橋西 |
県道177号上久我都賀栃木線 | 工業団地入口 | ||
-(屈曲) | 県道3号宇都宮亀和田栃木線 | 西方小学校前歩道橋 | |
県道177号上久我都賀栃木線 | 西方中前 | ||
県道37号栃木粟野線 | 大柿十字路 | ||
県道32号栃木粕尾線 | 尻内橋東 | ||
県道32号栃木粕尾線旧道 | - | 尻内町 | |
県道123号葛生停車場線 | 佐野市 | (葛生西3丁目地内) | |
県道200号秋山葛生線 | - | (葛生西2丁目地内) | |
- | 県道210号柏倉葛生線 | 天神橋西 | |
- | 県道126号栃木田沼線 | 山越 | |
- | 県道124号田沼停車場線 | (栃本町地内) | |
県道115号田沼唐沢山公園線 | 田沼上町 | ||
県道66号桐生田沼線 | 県道16号佐野田沼線 | 田沼上町西 | |
県道175号山形寺岡線 | - | 山形入口 | |
- | 県道175号山形寺岡線 | 出流原歩道橋 | |
北関東自動車道 | 足利市 | 足利IC | |
県道40号足利環状線 県道284号松田大月線 |
県道40号足利環状線 | 大月町 | |
県道67号桐生岩舟線 | 通1丁目 | ||
-(屈折) | 県道8号足利館林線 | 田中橋北 | |
県道40号足利環状線 | 県道40号足利環状線 県道152号赤岩足利線 |
朝倉町 | |
国道50号(足利バイパス) | 公設市場前 |
河川
峠
- 白谷峠・または白岩峠(茨城県常陸大宮市)
- 花立峠(茨城県常陸大宮市)
- 1978年12月25日 花立トンネル開通
- 伴睦峠(茨城県常陸大宮市 - 栃木県那珂川町)
- 会沢峠(栃木県栃木市 - 佐野市)
- 越床峠(栃木県佐野市 - 足利市)
- 1996年越床トンネル開通
脚注
テンプレート:脚注ヘルプ 出典 テンプレート:Reflist
関連項目
外部リンク
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注釈"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません