今西正男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:ActorActress 今西 正男(いまにし まさお、1931年3月27日[1] - 2000年8月14日)は、日本の男性俳優、声優。京都府出身。最終所属は東京俳優生活協同組合。
目次
人物・略歴
中年の男性役や老人役、悪役を演じていた。
2000年8月14日に死去。テンプレート:没年齢。
後任
今西の死後、持ち役を引き継いだのは以下の通り。
- 稲葉実(『ジャングル・ブック2』:バギーラ役)
出演作品
テレビドラマ
- チャンピオン太 第22話「荒れ寺の決闘」(1962年、CX) - 今西
- 木下恵介・人間の歌シリーズ 俄-浪花遊侠伝(1970年、TBS)
- 大河ドラマ(NHK)
- NHK連続テレビ小説
- 満員御礼(1972年、NHK) - 福田金二郎
- パパと呼ばないで 第3話(1972年-1973年、NTV)
- 純愛山河 愛と誠 第4話「君のためなら死ねる」(1974年、12ch) - 太賀誠の父
- もうひとつの春(1975年、TBS)
- 俺たちの旅 第20話「本気になって生きていますか?」(1975年、NTV・東宝)
- あかんたれ
- 七人の刑事(1978年、TBS)
- 白い巨塔(1978年、CX)
- 太陽にほえろ!(東宝/NTV)
- 第321話「朝顔」(1978年)
- 第544話「屈辱」(1983年)
- 第625話「四色の電車」(1984年)
- 第641話「二度死んだ女」(1985年)
- 第718話(最終回)「そして又、ボスと共に」(1986年)
- 新五捕物帳 第24話「御赦免船に散った花」(1978年) - 版元
- 警視-K 第7話(1980年、NTV)
- 大江戸捜査網(12ch / 三船プロ)
- 第441話「女隠密怒りの逆襲」(1980年)
- 第496話「鈴の音が殺しを呼ぶ」(1981年)
- 第522話「錠前師の哀歌」(1981年)
- Gメン'75(TBS / 東映)
- 第273話(1980年) - 黒谷警察署々長
- 第285話「満月の夜 女の血を吸う男」(1980年)
- 俺はおまわり君(1981年、NTV)
- 斬り捨て御免! 第2シリーズ 第24話「死を呼ぶ子守唄」(1981年、12ch) - 島屋吉兵衛
- 御宿かわせみ 第2シリーズ 第9話「幼なじみ」(1982年、NHK) - 植木屋甚兵衛
- 文吾捕物帳 第14話「紅かんざしの絆」(1982年、ANB / 三船プロ)
- ふぞろいの林檎たち(1983年、TBS)
- 昭和四十六年 大久保清の犯罪(1983年、TBS)
- 事件記者チャボ!(1984年、NTV)
- オレゴンから愛(1984年、CX)
- 赤い秘密(1985年 TBS / 東映)
- 特捜最前線(ANB / 東映)
- 第451話「暴走・ロード募金殺人行!?」(1985年) - 関谷
- 第507話「桜井警部補・哀愁の十字架」(1987年) - 沢井巡査
- 総務部総務課山口六平太 第1話(1988年、NHK) - 額縁屋
- 火曜サスペンス劇場(NTV)
- 「松本清張スペシャル・捜査圏外の条件」(1989年、松竹・霧企画) - 刑事
映画
テレビアニメ
1963年
1967年
1968年
- 怪物くん(TBS版)(フランケン)
- ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(魑魅、マンモス男 他)
1969年
1971年
- ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(あかなめ、ダイダラボッチ、原始さん)
1972年
1973年
- ドロロンえん魔くん(妖マリ)
1974年
1975年
- タイムボカン(大男)
1976年
- ポールのミラクル大作戦(ウラジーノ)
1977年
- おれは鉄兵(上杉広美)
- 風船少女テンプルちゃん(親分)
- ヤッターマン(社長、村長、ヘンジー、アレスサンダー大王)
1978年
- 家なき子
- 銀河鉄道999(アンタレス)
- 女王陛下のプティアンジェ(ジェイソン、長官)
- 野球狂の詩(武藤兵吉)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(胡珍古)
1979年
- ゼンダマン(老王、隊長)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(近藤勇、オールマイティー)
1980年
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(鮫島中佐)
1981年
- 怪物くん(木人ウドー)
- 鉄腕アトム (アニメ第2作)(ワクチン)
- 名犬ジョリィ(メンドーサ)
1982年
- The・かぼちゃワイン(春助の叔父)
1983年
- イタダキマン(ガバール)
- キャッツ・アイ(矢吹豪介)
- キャプテン
- まんが日本史(ウィリアム・アダムス)
1984年
- 巨神ゴーグ(船長)
- 牧場の少女カトリ(ヘルマン・コッコ)
- ルパン三世 PartIII(ルーレット)
1985年
- ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(百々爺)
- ルパン三世 PartIII(ジョン・デッカー)
1990年
- 平成天才バカボン(元金持)
1991年
- 太陽の勇者ファイバード(ヒルマン教授)
1992年
- チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ(モービーディック)
- ルパン三世 ロシアより愛をこめて(カルシオーネ)
1993年
- ジャングルの王者ターちゃん♡(ミスター・ロビンソン)
OVA
1988年
1989年
- 銀河英雄伝説(ルフェーブル中将)
1990年
1991年
- 一本包丁満太郎(銀平)
1993年
- 難波金融伝・ミナミの帝王(源内)
劇場アニメ
1965年
- ガリバーの宇宙旅行(青い星のロボット)
1971年
1981年
- じゃりン子チエ(客A)
- ドラえもん のび太の宇宙開拓史(ゴス)
1992年
CDドラマ
- かまいたちの夜(香山誠一)
吹き替え
洋画・海外ドラマ
- 007シリーズ M =バーナード・リー 以下全てTBS版(石森達幸版は全て新録。同じくTBS版)
- アイアン・ウィル/白銀に燃えて(アンガス = ブライアン・コックス)
- アウター・リミッツ(アンテオン遊星人)
- アンタッチャブル(マイク署長) フジテレビ版
- ウルトラマンG(ジョンソン)
- エル・シド(ベン・ユサフ = ハーバート・ロム)
- 俺たちは天使じゃない(レベスク神父 = ホイト・アクストン)
- 風と共に去りぬ(ジェラルド・オハラ = トーマス・ミッチェル) ワーナー発売のDVD・ビデオに収録
- クイズ・ショウ(NBC社長)
- グレムリン(コーベン頭取) テレビ版
- 刑事コロンボシリーズ(ベンソン獣医 = マイケル・フォックス)
- 幸福の条件(ラングフォード = リップ・テイラー)ソフト版
- 荒野の用心棒(カルロス = ホセ・カルヴォ) TBS新録版(BD収録)
- ゴッドファーザー(ルカ・ブラジ) 日本テレビ版
- ザ・ファーム 法律事務所(ウィリアム・デヴァシャー = ウィルフォード・ブリムリー)ソフト版
- サンダーバード(ブロフィ)
- JFK(ルビー) テレビ朝日版
- ジャイアンツ(チル・ウィルス) TBS版
- ジャガーノート(カーティン宴会部長 = ロイ・キニア)
- ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5(オスカー・ボールドウィン = ジャック・ウェストン)VHS版
- 西部悪人伝(オハラ判事 = ジャンニ・リッツォ)
- 0011ナポレオン・ソロ #47
- 続・猿の惑星(ウルサス将軍 = ジェームズ・グレゴリー)TBS版
- ダーティハリー(ジャフィー、酒屋店主)
- ダーティハリー3(フランク・ディジョルジョ = ジョン・ミッチャム)
- 大西部無頼列伝(フォルゲン = ジャンニ・リッツォ)※TBS版
- 大陸横断超特急(ボブ・スウィート = ネッド・ビーティ) LD版
- 誰が為に鐘は鳴る
- デイズ・オブ・サンダー(ビッグ・ジョン = フレッド・トンプソン) ソフト版
- バード・オン・ワイヤー(マーヴィン、ローン) ソフト版
- ハード・ターゲット(ドゥービー = ウィルフォード・ブリムリー) DVD・ビデオ版
- 白鯨(マップル神父 = オーソン・ウェルズ、ガーデナー船長 = フランシス・デ・ウルフ)テレビ朝日版
- パットン大戦車軍団(ウォルター・ベデル・スミス米陸軍少将 = エド・ビンズ)LD版
- パトリオット・ゲーム(グリーア = ジェームズ・アール・ジョーンズ) ソフト版
- パラダイス・アレイ(ビッグ・グローリー = フランク・マクレー)
- バロン(サルタン = ピーター・ジェフリー)ソフト版
- ファイナル・カウントダウン(チャップマン上院議員 = チャールズ・ダーニング) TBS版
- ファイヤーフォックス(クツゾフ) TBS版
- ブラックライダー(アイアン・ジョン = キーナン・ウィン)
- ブロンコ・ビリー(ディックス保安官 = ウォルター・バーンズ)
- ペイルライダー(マクギル = ダグ・マクグラス)
- ホワイトハウス狂騒曲(ジーク・ブリッジス) ソフト版
- マイ・フェア・レディ(ヒュー・ピカリング大佐 = ウィルフリッド・ハイド=ホワイト)
- マッド・ギャリソン(ウィリー・ランバート = ノーマン・アルデン)
- マッドマックス/サンダードーム(ザ・コレクター = フランク・スリング)
- ミッドウェイ(細谷) 日本テレビ版
- ミッドナイト・エクスプレス(リフキー = パオロ・ボナチェリ)
- 夕陽のガンマン(ブラッキー = フランク・ブラナ)
- ラブリー・オールドメン(チャック = オジー・デイヴィス)
- レイダース/失われたアーク《聖櫃》(イートン) 日本テレビ版
- レッド・オクトーバーを追え!(ルイセンコ = ジョス・アクランド)ソフト版
- ロビンとマリアン(タック修道士)テレビ朝日版
- ロビン・フッド(ヘレフォードの司教 = ハロルド・イノセント)フジテレビ版
- ワイルドバンチ(パット・ハリガン = アルバート・デッカー)
海外アニメ
特撮
- イナズマン(ヒャクメバンバラの声)
- 快傑ライオン丸(デボノバの声(四代目))
- 仮面ライダーBLACK(警官)※第11話
- キカイダー01(シャドウナイト(初代)の声)
- サンダーマスク(魔王デカンダの声)
- 人造人間キカイダー(シルバーキャットの声)
- スーパー戦隊シリーズ
- バトルフィーバーJ(シンゾウ怪人の声)
- 忍者戦隊カクレンジャー(ウシオニの声、花火師・唐津銀次郎役)
- 超人バロム・1(ヤゴゲルゲの声、ハサミルゲの声)
- チビラくん(海賊デバラの声)
- メタルヒーローシリーズ
- 機動刑事ジバン(ダブルノイド・兄の声)
- 特救指令ソルブレイン(岡田松太郎役)
- UFO大戦争 戦え! レッドタイガー(ギラー指揮官の声、ユラー指揮官の声、シマッター指揮官の声)