セーシェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セイシェル共和国から転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:Coord テンプレート:Redirect

セーシェル共和国
Repiblik Sesel (セーシェル・クレオール語)
Republic of Seychelles (英語)
République des Seychelles (フランス語)
セーシェルの国旗 セーシェルの国章
国旗国章
</dd>

国の標語:Finis Coronat Opus
(ラテン語: 最後に仕事は報われる)
国歌Koste Seselwa
セーシェルの位置

公用語 セーシェル・クレオール語英語フランス語
首都 ヴィクトリア
最大の都市 ヴィクトリア
政府

大統領 ジェイムス・ミッシェル
首相 なし

面積

総計 455km2180位
水面積率 極僅か

人口

総計(2011年 86,000人(182位
人口密度 178人/km2
GDP(自国通貨表示)

合計(2005年40億セーシェル・ルピー
</dd>
GDP(MER

合計(2005年6億ドル(165位
</dd>
GDP(PPP

合計(2002年6億2,600万ドル(177位
1人あたり 7,800ドル
</dd></dl>

<tr> <th>独立
 - 日付<td>イギリスより
1976年6月29日 </tr>

通貨 セーシェル・ルピーSCR
時間帯 UTC +4(DST:なし)
ISO 3166-1 SC / SYC
ccTLD .sc
国際電話番号 248

</dd> </dl> セーシェル共和国(セーシェルきょうわこく)、通称セーシェルは、アフリカ大陸から1,300kmほど離れたインド洋に浮かぶ115の島々からなる国家で、イギリス連邦加盟国である。首都ヴィクトリア

国名

正式名称は、セーシェル・クレオール語で、Repiblik Sesel

フランス語では、République des Seychelles。通称、les Seychellesテンプレート:IPA-fr レ・セシェル)。

英語では、Republic of Seychelles。通称、Seychellesテンプレート:IPA-en セイシェル(ズ))、the Seychelles islands

日本語では、セーシェル共和国。通称、セーシェル。英語風にセイシェルとも表記する。

国名は、フランスの財務大臣ジャン・モロー・ドゥ・セシェル (Jean Moreau de Séchelles) にちなんで名付けられた。

歴史

セーシェルに関する最も古い情報は、7 - 8世紀にアラブ人が来航したことである。1502年にはヴァスコ・ダ・ガマの第二回東インド航海においてアラブ人が活動しているのを目撃している。17世紀には海賊の基地となっている。

1742年にフランスが探検隊を送り込む。その際、その当時の首相[1]の名から、諸島の名前をセーシェル、最大の島をマへ総督からマヘ島と名づけた。1756年にフランスが領有権を主張。しかし、1794年にはイギリス海軍のものになり、1814年にはイギリスも島国モーリシャスの一部として領有を主張した。以来、フランスとイギリスとの支配権を巡り対立していたが、1815年にパリ条約により、フランスがイギリスに領有権を譲渡した。

1872年にセーシェル独自の行政審議会、立法審議会ができる。20世紀初頭にはモーリシャスから分離。1964年に独立派のフランス=アルベール・ルネとイギリス領派のジェイムス・マンチャムによる政党が組織される。

1965年アメリカに貸与していたデロッシュ島アルタブラ諸島ファーカー諸島がイギリスに戻る。1976年、制憲会議が行われ、同年6月28日にイギリスから独立し、独立憲法も発布される。マンチャム大統領とルネ首相が連立される。マヘ島にアメリカの人工衛星追跡ステーションが設置される。1977年にルネがクーデターで実権を握り、同年6月に憲法を社会主義指向のものに改変した。以後一党独裁政権が続くが、1991年複数政党制を導入。2004年、ルネ大統領が引退。

政治

ファイル:State House Victoria Seychelles.jpg
ヴィクトリアにある大統領官邸

セーシェルは共和制をとる立憲国家である。現行憲法1993年に発布されたもの。

国家元首である大統領国民の直接選挙により選出され、任期は5年。行政府の長として強大な権力を行使することが、憲法で認められている。

内閣に相当する閣僚評議会のメンバーは、大統領が任命する。首相職は無い。

議会一院制国民議会で、定数は34。うち25議席が直接選挙枠。議員任期は5年。

主要政党は1977年以来一貫して与党の座にある人民党(旧セーシェル人民進歩戦線)、最大野党のセーシェル国民党

2006年7月29日、30日両日、大統領選挙の投票があり、現職のミッシェル大統領(人民党所属)が約54%を得票、45%の野党国民党のラムカウン候補を破り再選された。SPPFは、1977年以来政権を担当している。

軍事

国軍が存在しており、正式名称「セーシェル人民防衛軍」 (Seychelles People's Defense Forces: SPDF) 。2014年現在、陸軍200人(軽歩兵部隊、特殊部隊大統領警護隊憲兵隊、各種教育機関、軍楽隊を含む)と沿岸警備隊250人(航空隊、海兵隊を含む)から成る。過去には徴兵制が施行されていたが、現在は廃止されている。

独立時には国軍は存在せず、1977年のクーデター後、ルネ大統領派の民兵を基礎としてSPDFが結成された。クーデターにはタンザニアが関わっており、この経緯でクーデター後しばらく数百人がルネ大統領の警護とSPDF育成のために駐留していた。後掲のクーデター未遂事件以降、急速に旧東側に接近し、ソビエト連邦中華人民共和国北朝鮮1989年に撤退)などから軍事顧問団を迎え入れていた。冷戦後は、アメリカに対し、国内に人工衛星支援基地の設置を認めるなど、旧西側との関係も強まっている。近年は、ソマリア海域に近い事から海賊対策にも力を入れつつあり、2010年には沿岸警備隊と海賊の間で戦闘(en)も生じている。

1981年には南アフリカが関わったとみられるクーデター計画が露呈。スポーツ選手を装って密入国したクーデター側のマイク・ホアー中佐率いる白人傭兵部隊 (Ancient Order of Frothblowers) とSPDFが応戦、クーデターは頓挫した。敗走した傭兵達はインド旅客機ハイジャックして国外に逃走した。80年代には前掲のクーデター未遂も含め、国外の亡命組織や白人傭兵が企図したルネ政権転覆計画が頻発したがいずれも失敗に終わっている。

地方行政区分

テンプレート:Main セーシェルは25の地方行政区分に分かれている。マヘ島が22(島嶼1を含む)に分かれるほか、プララン島と島嶼が2つに分かれ、4番目に大きなラ・ディーグ島全体が1つの地方行政区分を成す。

主要都市

テンプレート:Main 主要な都市はヴィクトリア(首都)がある。

地理

ファイル:Seychelles large map.jpg
セーシェル主要部 南西に最大のマヘ島が、北東にプララン島とラ・ディーグ島が描かれている。全図は左上の別枠内を参照。

インド洋の孤島であり、マヘ島から南西のマダガスカル島まで1100km、北西のアフリカ大陸(ソマリア)まで1300km離れている。

セーシェルは大小様々な島々から成り立っている。首都ヴィクトリアのある最大の島マヘ島(マエ島)、世界遺産ヴァレ・ド・メ自然保護区」を含む二番目に大きなプララン島(プラスリン島)のほか、環礁として世界第二位の規模を持ち世界遺産に登録されているアルダブラ環礁などが存在している。

地質学的にはセーシェル諸島はマダガスカル島インド亜大陸と共に中生代にアフリカ大陸のソマリアから分離し、その後インド亜大陸が分離していったため、島の基盤岩はこれらと共通な花崗岩である。一方、インド亜大陸の分離を生じたプレートテクトニクスで、火山岩が噴出し、セーシェル諸島から南東に伸びる海嶺に位置するマスカリン海台の南ではモーリシャス島レユニオン島などが玄武岩で出来ている。

年間を通じ日中の最高気温は28度~31度C、最低気温は24度~25度Cで、月間降水量は6~8月が最も少なく100mm以下、それ以外の時期は100~300mm、1月は300mmを越える。

経済

ファイル:Sey1.jpg
観光地としてのセーシェル

主要産業は観光業。セーシェルは「インド洋の真珠」と呼ばれており、主に西洋から美しい海に魅せられて、観光客が押し寄せたためである。さらに、マグロを主とする魚介類、石鹸の材料となるコプラココナッツの輸出等も重要な収入源である。その結果、アフリカでは高水準の国民所得を誇る。「人間の豊かさ」を表す人間開発指数 (HDI) は、2005年度版「人間開発報告書」ではアフリカ最高の全国中51位を記録した(指数は0.821)。

一党支配体制のときルネ大統領により企業の国営化等、社会主義的政策が進められたが、1993年に再選された後は、国営企業の民営化、市場経済への移行等政策転換を図っている。

リゾート地として発展したため、開発の際は厳しい環境基準を満たさなければならない。

漁業も盛んで、エビマグロを輸出している。現在の所、観光業と漁業に依存しているため、経済の多角化を進めている。

日本とは、1976年に外交関係を樹立。主に冷凍魚を輸出して、自動車輸入している。

1995年に成立した経済開発法(Economic Development Act)は、政府承認投資スキームに1000万ドル以上投資をした外国人犯罪者を自国民として保護し、身柄引渡要求を拒否すると定めていたが、国際的に問題になり2000年に廃止した。しかし北朝鮮工作員2名が2007年3月26日発行のセーシェル旅券を所持していると報じられ、問題になった[2][3]テンプレート:Clearleft

交通

国民

民族

民族移動の歴史により、セーシェル国民の先祖はアラブ系、インド系(印僑)、アフリカ系、ポリネシア系、ヨーロッパ系(フランス)、華人と多岐にわたる。さらに各民族集団同士の交流が広く進み、黒人とマダガスカル系のマルガシュ人とのクレオールを筆頭に、多様なクレオールが居住する。

言語

主要言語は、セーシェル・クレオール語 91.8%(フランス語がベースのクレオール語)、英語4.9%、フランス語でありいずれも公用語である。

宗教

宗教は、カトリックが86.6%、聖公会が6.8%、その他のキリスト教宗派が2.5%、その他の宗教が4.1%である。

教育

テンプレート:節stub

文化

世界遺産

テンプレート:Main 2つの自然遺産が登録されている。

その他

NTTコミュニケーションズを利用した国際電話を悪用したアダルトコンテンツの着信先として特に問題が多かったため、2002年12月16日から2010年4月19日まで日本からの国際ダイヤル通話はできなくなっていた。当該地への旧方式のダイヤル方法は「0033-248-xxxx」となり、「0-03-3248-xxxx」などと誤認する方法で広告などを掲載、あたかも0発信(ホテルなどで外線通話の前に0をダイヤルする方法)での03-3248-FGHJ(東京都中央区など)へのダイヤル方法と同一とみせかけていたため、利用者からのトラブルが絶えなかった(KDDI運営のオペレーター扱いでの通話 (0051) は可能だった)。

脚注

  1. フランスの蔵相の名にちなんで諸島全体にセイシェルと付けられた。『クロニック世界全史 CHRONICLE OF THE WORLD』講談社 1994年 1173ページのセイシェル共和国の項 ISBN 4-06-206891-5
  2. North Korean agents given passports by Kiribati and the SeychellesSouth China Morning Post 22 August 2012
  3. 「スクープ! 北朝鮮工作員がセーシェル旅券悪用!」アジア調査機構代表加藤健

参考文献

テンプレート:節stub

関連項目

テンプレート:Commons&cat

外部リンク

テンプレート:Navbox テンプレート:Navbox

テンプレート:SC-stub