あがた森魚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox Musician あがた 森魚(あがた もりお、1948年9月12日 - )は、日本フォークシンガーシンガーソングライター映画監督俳優エッセイスト北海道留萌市出身。埼玉県川口市在住。本名は山縣 森雄(やまがた もりお)。函館ラ・サール高等学校卒業、明治大学中退。所属はDargelos(ダルジュロ)、ナレーションなどのヴォイス所属事務所ビーボ

人物

上京後、斉藤哲夫野澤享司鈴木慶一らと親交を深め、中津川フォークジャンボリーあがた森魚と蜂蜜ぱいとして参加。春一番コンサートにも同様の組み合わせで参加。林静一の同名漫画を題材とした「赤色エレジー」が話題になり、50万枚[1]を売り上げてベルウッド初のヒットシングルに。

「VirginVS」「雷蔵」としてのリリース、ライヴ盤、カヴァーアルバムなどを含め、40枚あまりのアルバムをリリースしている。

近作に『佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど』『タルホロジー』。2008年、60歳を迎えライヴツアー「惑星漂流60周年!」を全国各地で展開、2009年2月22日、記念イベント『Zipang Boyz號の一夜』を開催。 2009年10月ドキュメンタリー映画『あがた森魚ややデラックス』が制作された。月刊日記映画を毎月制作、上映会も行い、ライヴを全国で展開している。 デビュー40周年を迎える2012年は記念アルバム『女と男のいる舗道』リリースや記念コンサートの開催、 オリジナルアルバム『ぐすぺり幼年期』リリースとひきつづき意欲的な活動が続いている。

1990年代半ばには、月刊漫画「ガロ」に映画「オートバイ少女」手帖 と題する随筆を連載していた[2]

肉体賛美主義者、自然主義者で、食事から健康法にいたるまでナチュラル志向であり、自然治癒力を強く信じている。このため風邪をひいても薬は飲まず、よほどではない限り医者へは行かない。歯だけはそうもいかず、1993年ころに歯医者を訪れ現代医学の進歩に驚く。その際に、だめになった歯が補修や抜歯をするしかないことに、改めて自分自身が肉体崇拝者であることを思い知らされる。歯を一本抜いたところ非常な郷愁に駆られた[3]

ディスコグラフィ

シングル

  • うた絵本 赤色エレジー(1971年
  • 赤色エレジー(1972年
  • 清怨夜曲(1972年
  • 永遠のマドンナK(1973年
  • 昭和柔侠伝の唄(1974年
  • 僕は天使ぢゃないよ(1975年
  • 函館ハーバーセンチメント(1976年
  • アカシアの雨がやむとき(1979年
  • ジュリエッタの夏(1987年
  • 太陽のラルティーグ(1988年
  • サイレント・イヴ(1993年
  • キットキット!!遠く遠く!!(1995年
  • 第七東映アワー(1996年
  • るるもっぺべいぶるう(2009年・配信限定シングル)
  • 夢が叶えられる街では(2014年
  • 悪魔ニナル練習(2014年

アルバム

オリジナル・アルバム

  • 蓄音盤(1970年)      
  • 乙女の儚夢(1972年
  • 噫無情(レ・ミゼラブル)(1974年
  • 日本少年(ジパング・ボーイ)(1976年
  • 君のことすきなんだ(1977年
  • 乗物図鑑(1980年
  • 永遠の遠国(1985年
  • 永遠の遠国の歌(1986年
  • バンドネオンの豹(ジャガー)(1987年
  • バンドネオンの豹と青猫(1987年
  • Album#1977(1988年
  • ミッキーオの伝説(1988年
  • イミテーション・ゴールド(1993年・カヴァーアルバム)
  • 少年歳時記(1993年
  • ピロスマニア海へ行く(1994年
  • 24時の惑星(1995年
  • 第七東映アワー(1996年
  • 永遠の遠国(二十世紀完結編)(1999年
  • 日本少年2000系(1999年
  • 佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど(2001年
  • ギネオベルデ(青いバナナ)(2004年
  • タルホロジー(2007年
  • 俺の知らない内田裕也は俺の知ってる宇宙の夕焼け(2011年
  • 誰もがエリカを愛してる(2011年
  • コドモアルバム(2012年・あがた森魚と山崎優子名義)
  • COBALT TARUPHONIC 音楽文庫 第1〜3集(2012年
  • 女と男のいる舗道(2012年
  • ぐすぺり幼年期(2012年
  • すぴかたいず(2013年

ライブ・アルバム

  • プラネッツ・アーベント(1990年
  • あがた森魚のラジオ・ショウ(1996年
  • 永遠の遠国 at 渋谷ジャン・ジャン(2007年
  • あがた森魚とZipang Boyz號の一夜(2009年
  • 『女と男のいる舗道』あがた森魚デビュー40周年記念コンサート(2013年

ベスト・アルバム

  • あがた森魚ベスト20(1974年
  • アーリーあがた森魚&はちみつぱい(1982年
  • 二十世紀漂流記(2001年
  • 星繁き牢獄の提督たちへ(2004年
  • 大航海40年史(2012年

サウンド・トラック

  • 僕は天使ぢゃないよ(1975年・大滝詠一との連名)
  • オートバイ少女(1994年
  • 港のロキシー(1999年
  • オー・ド・ヴィ(2003年

代表作

監督作品

映画出演

テレビ出演

その他

  • 西岡恭蔵の楽曲「春一番」「街行き村行き」にバック・コーラスで彩りを添えている。アルバム『街行き村行き』、『ライヴ!!はっぴいえんど』収録。
  • はちみつぱいのライヴアルバムにゲスト・ヴォーカルで参加している。
  • ヴァージンVS」というユニットに“A児”と名乗ってリード・ヴォーカルで参加していた。テレビアニメうる星やつらのエンディング曲「星空サイクリング」、フジテレビドラマ「翔んだライバル」のエンディング曲「さらば青春のハイウェイ-Good-Bye My Friend-」等。
  • 北海道文化放送の「夢人類」というテーマで、北海道ローカルのキャンペーンソングをつくっていた。
  • NHKのドラマ『夢千代日記』『続・夢千代日記』『新・夢千代日記』に「安藤(通称:アンちゃん)」という役名でストリップ小屋の照明係を演じていた。
  • NHKの人形劇『バケルノ小学校ヒュードロ組』の主題歌の「バケルノ小学校校歌」を歌っている(未CD化)。
  • 1990年代中盤には、フジテレビバラエティ番組タモリのボキャブラ天国』であがたを取り扱ったネタが多数採用され、その度にあがたがVTRで登場、一時準レギュラーのような扱いになっていた時期があった。
  • 代表作である「赤色エレジー」の作曲者は八洲秀章とされているが、実際の作曲者はあがた森魚である。この曲が八洲秀章が作曲した「あざみの歌」と似ているということで、キングレコードの判断によって八洲秀章の作曲とされた。しかし両曲を聞き比べると似ているのは冒頭部分のみであり、実際には全く別の曲である。
  • あがた森魚に昔から尊敬の意を表明している吉井和哉のシングル「バッカ」のPVに特別出演している。また、吉井が在籍したバンドTHE YELLOW MONKEYのトリビュートアルバム『THIS IS FOR YOU〜THE YELLOW MONKEY TRIBUTE ALBUM』(2009年)ではあがたが「4000粒の恋の唄」をカヴァーしている。
  • 元ちとせが「冬のサナトリウム」と「ヴァージンVS」のナンバー「百合コレクション」のカヴァーをしている。
  • るりが2002年にリリースしたアルバム『るり式』にて「冬のサナトリウム」のカヴァーをしている。

関連ミュージシャン

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. CDJournal.com - CDJカレンダー - 初期あがたの最高傑作『日本少年』発売2001年12月25日作成。
  2. 月刊漫画「ガロ 」1994年
  3. 月刊漫画「ガロ」1993年8月号 260P

外部リンク

テンプレート:ビーボ