キリンカップサッカー
テンプレート:混同 テンプレート:国際サッカー大会 キリンカップサッカーは、日本で4月から6月ごろに開催されているサッカーの国際親善大会である。日本サッカー協会(JFA)が主催し、キリングループが特別協賛する[1](後述)。
目次
概要
1978年に日本代表の強化を目的として創設された。当時の大会名は「ジャパンカップ」といった。1978年から1991年までは、国外のナショナルチームやクラブチームを招待して行われる代表とクラブが混合する大会だった。1985年までは日本からは日本代表の他に、もう1チームが出場していた。当初は日本選抜が出場していたが、1980年からは前年度の天皇杯優勝チームに出場権が与えられるようになった。1988年に一度休止したが、1991年に復活し、日本代表はタイ代表、イングランドのクラブチームトッテナムなどを下して国際大会初優勝を飾った。
1992年から国際サッカー連盟(FIFA)公認の国際Aマッチとなり、国外から2つのナショナルチームを招いて総当りのリーグ戦を展開している。1994年はアルゼンチン代表が出場するはずだったが、ディエゴ・マラドーナが母国での麻薬逮捕を理由に日本入国を拒否されたことから同チームが出場を辞退し、[2]代わりにオーストラリア代表が急遽出場した。
大会はヨーロッパのリーグ戦が終了する5~6月に開催されるのが通例だが、近年はワールドカップの予選やアジアカップの壮行試合という位置付けが強く、キリンカップでの勝敗よりも、ワールドカップやアジアカップでの勝敗の方が重要視されるようになった。1993年大会はワールドカップアメリカ大会・アジア1次予選の壮行試合を兼ねて3月7日と3月14日に日本の試合が行われた。
2002年、2003年は国際大会のスケジュールの関係(2002年はワールドカップ日韓大会の準備などの都合)で総当たりではなく、順位は定められなかった。2011年は、史上初めて全ての試合がスコアレスドローとなったため、日本・チェコ・ペルーの3ヶ国同時優勝となった[3]。
2010年以降、日本代表の国際試合のスケジュールの都合から開催されない年が多く出るようになった。ただし、開催されなかった年でも当大会が行われる期間に代替としてキリンチャレンジカップが行われる。
協賛企業について
キリングループの協賛企業としては、麒麟麦酒をメインにキリンビバレッジが加わるという体制が長らく続けられてきたが、2012年の幕開けとともに麒麟麦酒が「製販分離」を実施し、販売を別会社化(キリンビールマーケティング株式会社)した関係で、同年からキリンチャレンジカップともども実際の賞品目録授与はそれまでの麒麟麦酒の役員に代わりキリンビールマーケティングの役員が行うようになった。なお麒麟麦酒は引き続きメイン協賛企業として名を連ねる。
近年優勝チームに対し副賞品としては、ビールの「一番搾り」、缶酎ハイ飲料の「氷結」が麒麟麦酒から、スポーツドリンク(2011年の時点では「KIRIN LOVES SPORTS」)がキリンビバレッジから、それぞれ提供されているが、イスラム圏のチームが優勝した場合は宗教戒律により原則禁酒であるため、実際には麒麟麦酒からは副賞が提供されない(キリンビバレッジからスポーツドリンクのみ贈呈。該当例は2005年のアラブ首長国連邦[4])。以前はキリンディスティラリー(旧・キリンシーグラム)より、シャンパンが贈呈されたことがあった。これは姉妹大会のキリンチャレンジカップの場合でも同様である。
大会名の遍歴
結果
1978年-1991年
1992年-現在
日本勢の成績
年 | 日本勢の成績(カッコ内) |
---|---|
1978年 | 日本代表(1組 3位 1勝1敗1分け) 日本選抜(2組 4位 2敗1分け) |
1979年 | 日本代表(A組 3位 1勝1敗1分け) 日本選抜(B組 4位 3敗) |
1980年 | 日本代表(B組 2位 1勝1敗) フジタ工業(A組 3位 2敗) |
1981年 | 日本代表(B組 3位 2分け) 三菱重工(A組 2位 2敗) |
1982年 | 日本代表(2位 3勝1分け) 日本鋼管(5位 3敗1分け) |
1983年 | 日本代表(5位 1勝2敗1分け) ヤマハ発動機(3位 1勝1敗2分け) |
1984年 | 日本代表(A組 3位 1勝1敗) 日本ユニバーシアード代表(B組 3位 1敗1分け) |
1985年 | 日本代表(予選リーグ 5位 1勝3敗1分け) 読売クラブ(予選リーグ 4位 2勝2敗1分け) |
1986年 | 日本代表(予選リーグ 3位 1勝2敗) |
1987年 | 日本代表(予選リーグ 3位 1敗2分け) |
1988年 | 日本代表(予選リーグ 4位 3敗) |
1991年 | 日本代表(優勝 3勝) |
1992年 | 日本代表(3位 2敗) |
1993年 | 日本代表(2位 1勝1敗) |
1994年 | 日本代表(3位 1敗1分け) |
1995年 | 日本代表(優勝 1勝1分け) |
1996年 | 日本代表(優勝 2勝) |
1997年 | 日本代表(優勝 2勝) |
1998年 | 日本代表(2位 2分け) |
1999年 | 日本代表(3位 2分け) |
2000年 | 日本代表(優勝 1勝1分け) |
2001年 | 日本代表(優勝 2勝) |
2002年 | 日本代表(1勝1分け) |
2003年 | 日本代表(1分け1敗) |
2004年 | 日本代表(優勝 2勝) |
2005年 | 日本代表(3位 2敗) |
2006年 | 日本代表(3位 1分1敗) |
2007年 | 日本代表(優勝 1勝1分) |
2008年 | 日本代表(優勝 1勝1分) |
2009年 | 日本代表(優勝 2勝) |
2011年 | 日本代表(優勝 2分) |
試合会場
- 札幌ドーム
- 札幌市円山競技場(Aマッチ指定以前)
- 宮城スタジアム
- 仙台スタジアム
- 埼玉スタジアム2002
- フクダ電子アリーナ
- 国立霞ヶ丘陸上競技場
- 国立西が丘サッカー場(Aマッチ指定以前)
- 横浜国際総合競技場
- 三ツ沢公園球技場
- 東北電力ビッグスワンスタジアム
- 松本平広域公園総合球技場
- 富山県総合運動公園陸上競技場
- アウトソーシングスタジアム日本平
- 豊田スタジアム
- 瑞穂陸上競技場
- 長良川陸上競技場
- 西京極陸上競技場
- 大阪長居スタジアム
- 神戸ウイングスタジアム
- 広島ビッグアーチ
- 愛媛県総合運動公園陸上競技場
- 東平尾公園博多の森陸上競技場
- 東平尾公園博多の森球技場
- 鳥栖スタジアム
- 大分銀行ドーム
試合中継
- 1978年の開始当時から日本テレビで中継している。ただし、日本テレビの編成の都合で、他系列で放送される場合がある。
- 2003年は第2戦のパラグアイ戦のみテレビ朝日で中継された。これは日本テレビがプロ野球中継(巨人×ヤクルト)を優先したためとされている。
- 2007年の最終戦・日本vsコロンビア戦も日本テレビの編成上の関係でテレビ朝日から全国放送された。
- また2008年も第2戦・日本vsコートジボワール戦がテレビ朝日、最終戦・日本vsパラグアイ戦がTBSで放送された。
- 2009年は第1戦・日本vsチリ戦(長居スタジアム)がTBSで放送された。
- 2011年は第1戦日本vsペルーがテレビ朝日、第2戦ペルーvsチェコがBS-TBS(地上波TBSでも当日深夜に録画放送された)、第3戦日本vsチェコがTBSといずれも日本テレビ以外で放送された。ちなみに、第1戦の前座試合として行われるU-22日本vsU-22オーストラリアはBS朝日で生放送された。
- いずれも、首都圏以外の地方都市で開催される場合も、在京キー局がメイン制作、地元局は技術協力として放送され、在京キー局からアナウンサー・解説者を派遣したり、中継の協賛スポンサー(キリンや三菱グループ以外の各社も含む)のネットセールスを行う。
- 日本代表のA代表が絡まない試合の場合、BSデジタル局の生放送か、地方系列局での録画中継になる場合がある。
出典
関連項目
外部リンク
テンプレート:日本のサッカー テンプレート:キリンカップサッカー
テンプレート:キリンホールディングス- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 史上初の珍事…3試合全て0-0で3ヵ国優勝 スポーツニッポン 2011年6月8日閲覧
- ↑ 当時提供されたスポーツドリンクは「キリンアミノサプリ」。
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 7.0 7.1 同時期にキリンチャレンジカップを開催