ヴェルダー・ブレーメン
ヴェルダー・ブレーメン(Sportverein Werder Bremen) は、ドイツ・ブレーメン州・ブレーメンに本拠地を置くサッカークラブ。ブンデスリーガの名門クラブで、これまでに4回のリーグ優勝を果たしている。ハンブルガーSVとの対戦はノルト・ダービーと呼ばれる。
目次
クラブの歴史
1899年に創設された。ブンデスリーガ発足時より1部リーグに在籍した。1970年代に低迷を続け、1979-80年シーズンでは、屈辱の2部降格を味わうことになった。しかし、翌シーズンはブンデスリーガ2部で優勝を果たし、1部リーグへ復帰を果たした。復帰したシーズンではリーグ戦5位の好成績を収め、1980年代には3度のリーグ戦準優勝、1度のリーグ戦優勝(1988年)を果たした。1990年代においては、1993年の優勝を除いては中位に低迷するが、2004年に再びリーグ戦優勝を果たした。
2008-09シーズンまで、5シーズン連続でUEFAチャンピオンズリーグ本戦に出場し、2004-05、2005-06シーズンには決勝トーナメント1回戦まで進出した。2004-05シーズンにおいては、決勝トーナメント1回戦にてフランス王者リヨンに2試合合計2-10(0-3、2-7)という記録的な敗戦を喫したが、2005-06シーズンにおいては、決勝トーナメント1回戦にてユヴェントスを相手に2戦合計4-4(3-2、1-2)とアウェイゴール差での敗戦となったものの、健闘を見せた。
続く2006-07シーズンはチェルシーやFCバルセロナと同組となったものの、ホームでチェルシーを破るなど、グループリーグ最終節まで決勝トーナメント進出を争った。グループリーグ3位となり出場権を獲得したUEFAカップでは、ベスト4まで進出している。
しかし、以降のシーズンにおいては、欧州カップ戦でのパフォーマンスが低下傾向にあり、2007-08シーズンでは、ホームでレアル・マドリードを破りながらも、オリンピアコスに2敗を喫し、グループリーグ3位での敗退となった。また、決勝トーナメントより出場したUEFAカップにおいても、レンジャーズに敗れベスト16止まりとなっている。
2008-09シーズンにおいては、インテルに1勝1分と健闘を見せたが、パナシナイコスに1敗1分、アノルトシス・ファマグスタFCに2分と勝ち点を落とし、チャンピオンズリーグにおいて3季連続のGL敗退となった。UEFAカップでは決勝トーナメント1回戦でACミランを下すなど決勝まで進出するも、決勝でジエゴを累積警告による出場停止で欠いていたこともあって、シャフタール・ドネツクに延長戦の末1-2で敗れ、準優勝に終わった。
リーグ戦は10位と振るわず、9シーズンぶりの2桁順位に終わった。FWクラウディオ・ピサーロが17得点を挙げ、MFメスト・エジルが15アシストと本格的なブレイクを果たしたが、50失点した守備陣が穴となった。DFBポカールで優勝してUEFAヨーロッパリーグ出場権を獲得したが、転換期のシーズンとなった。キャプテンを務めていたMFフランク・バウマンがこのシーズン限りで引退した。
2009年夏、MFジエゴをユヴェントスに引き抜かれたが、代役としてボルシア・メンヒェングラートバッハからMFマルコ・マリンを獲得し、バイエルン・ミュンヘンからMFティム・ボロウスキが2年ぶりに復帰した。基本フォーメーションを4-3-1-2から4-4-2に変えると、守備の安定をもたらし、開幕から上位につけ3位となった。
タイトル
国内タイトル
- ブンデスリーガ: 4回
- 1964-65, 1987-88, 1992-93, 2003-04
- ドイツカップ: 6回
- 1960-61, 1990-91, 1993-94, 1998-99, 2003-04, 2008-09
- ドイツリーグカップ: 1回
- 2006
- ドイツスーパーカップ: 3回
- 1988, 1993, 1994
国際タイトル
- 1991-92
過去の成績
- 1987-1988 ブンデスリーガ1部 1位
- 1988-1989 ブンデスリーガ1部 3位
- 1989-1990 ブンデスリーガ1部 7位
- 1990-1991 ブンデスリーガ1部 3位
- 1991-1992 ブンデスリーガ1部 9位
- 1992-1993 ブンデスリーガ1部 1位
- 1993-1994 ブンデスリーガ1部 8位
- 1994-1995 ブンデスリーガ1部 2位
- 1995-1996 ブンデスリーガ1部 9位
- 1996-1997 ブンデスリーガ1部 8位
- 1997-1998 ブンデスリーガ1部 7位
- 1998-1999 ブンデスリーガ1部 13位
- 1999-2000 ブンデスリーガ1部 9位
- 2000-2001 ブンデスリーガ1部 7位
- 2001-2002 ブンデスリーガ1部 6位
- 2002-2003 ブンデスリーガ1部 6位
- 2003-2004 ブンデスリーガ1部 1位
- 2004-2005 ブンデスリーガ1部 3位
- 2005-2006 ブンデスリーガ1部 2位
- 2006-2007 ブンデスリーガ1部 3位
- 2007-2008 ブンデスリーガ1部 2位
- 2008-2009 ブンデスリーガ1部 10位
- 2009-2010 ブンデスリーガ1部 3位
- 2010-2011 ブンデスリーガ1部 13位
- 2011-2012 ブンデスリーガ1部 9位
- 2012-2013 ブンデスリーガ1部 14位
- 2013-2014 ブンデスリーガ1部 12位
現所属メンバー
テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 開始 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 中央 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 選手 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 終了
期限付き移籍(レンタル移籍)選手
in テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 開始 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 終了 out テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 開始 テンプレート:サッカークラブチーム選手一覧 終了
2014-15シーズン移籍
歴代監督
- テンプレート:Flagicon Willi Multhaup 1963-1965, 1971
- テンプレート:Flagicon Günter Brocker 1965-1967
- テンプレート:Flagicon Fritz Langner 1967-1969, 1972, 1980
- テンプレート:Flagicon Richard Ackerschott 1968
- テンプレート:Flagicon Fritz Rebell 1969-1970
- テンプレート:Flagicon ハンス・チルコフスキ 1970, 1976-1977
- テンプレート:Flagicon Robert Gebhardt 1970-1971
- テンプレート:Flagicon ゼップ・ピオンテック 1971-1972, 1972-1975
- テンプレート:Flagicon ヘルベルト・ブルデンスキ 1975-1976
- テンプレート:Flagicon オットー・レーハーゲル 1976, 1981-1995
- テンプレート:Flagicon フレット・シュルツ 1978
- テンプレート:Flagicon ウォルフガンク・ヴェーバー 1978-1980
- テンプレート:Flagicon クノ・クレッツァー 1980-1981
- テンプレート:Flagicon ア・デモス 1995-1996
- テンプレート:Flagicon ハンス=ユルゲン・デルナー 1996-1997
- テンプレート:Flagicon ウォルフガンク・シドガ 1997-1998
- テンプレート:Flagicon フェリックス・マガト 1998-1999
- テンプレート:Flagicon トーマス・シャーフ 1999-2013
- テンプレート:Flagicon ロビン・ドゥット 2013-
例外はあるものの、一人の監督による長期政権が続きやすい傾向がある。そのため時期によりチームとしてのスタイルがはっきりしていることが多い。
歴代所属選手
GK
- テンプレート:Flagicon ディーター・ブルデンスキ 1972-1988
- テンプレート:Flagicon オリバー・レック 1985-1998
- テンプレート:Flagicon フランク・ロスト 1992-2002
- テンプレート:Flagicon ティム・ヴィーゼ 2005-2012
DF
- テンプレート:Flagicon ホルスト=ディーター・ヘットゲス 1964-1978
- テンプレート:Flagicon トーマス・シャーフ 1978-1995
- テンプレート:Flagicon 奥寺康彦 1981-1986
- テンプレート:Flagicon ブルーノ・ペッツァイ 1983-1987
- テンプレート:Flagicon ルネ・ブラツェット 1986-1994
- テンプレート:Flagicon ハニ・ラムズィ 1994-1998
- テンプレート:Flagicon ムラデン・クルスタイッチ 2000-2004
- テンプレート:Flagicon マヌエル・フリードリヒ 2002-2004
- テンプレート:Flagicon フランク・ファーレンホルスト 2004-2006
- テンプレート:Flagicon ペトリ・パサネン 2004-2011
- テンプレート:Flagicon イェーレ・ファン・ダンメ 2005-2006
- テンプレート:Flagicon ナウド 2005-2012
- テンプレート:Flagicon ペア・メルテザッカー 2006-2011
- テンプレート:Flagicon ピエール・ウォメ 2006-2008
- テンプレート:Flagicon クレメンス・フリッツ 2006-
- テンプレート:Flagicon セバスティアン・プリョードル 2008-
- テンプレート:Flagicon パトリック・オウォモイエラ 2005-2008
- テンプレート:Flagicon セバスティアン・ボエニシュ 2007-2012
MF
- テンプレート:Flagicon ディーター・アイルツ 1985-2002
- テンプレート:Flagicon アンドレアス・ヘルツォーク 1992-1995, 1996-2001
- テンプレート:Flagicon マリオ・バスラー 1993-1996
- テンプレート:Flagicon トルステン・フリンクス 1996-2002, 2005-2011
- テンプレート:Flagicon ポール・スタルテリ 1997-2005
- テンプレート:Flagicon フランク・バウマン 1999-2009
- テンプレート:Flagicon ジモン・ロルフェス 2000-2004
- テンプレート:Flagicon ファビアン・エルンスト 2000-2005
- テンプレート:Flagicon ティム・ボロウスキ 2000-2008, 2009-2012
- テンプレート:Flagicon リステシュ・クリスティアーン 2001-2005
- テンプレート:Flagicon リュドヴィク・マニャン 2002-2005
- テンプレート:Flagicon ジョアン・ミクー 2002-2006
- テンプレート:Flagicon ウミト・ダヴァラ 2003-2006
- テンプレート:Flagicon ダニエル・イェンセン 2004-2011
- テンプレート:Flagicon ユリツァ・ヴラニェシュ 2005-2010
- テンプレート:Flagicon ジエゴ 2006-2009
- テンプレート:Flagicon メスト・エジル 2008-2010
- テンプレート:Flagicon マルコ・マリン 2009-2012
FW
- テンプレート:Flagicon ルディ・フェラー 1982-1987
- テンプレート:Flagicon フランク・オルデネビッツ 1983-1989
- テンプレート:Flagicon マンフレート・ブルクスミュラー 1985-1990
- テンプレート:Flagicon カール=ハインツ・リードレ 1987-1990
- テンプレート:Flagicon ウィントン・ルーファー 1989-1995
- テンプレート:Flagicon ラデ・ボグダノビッチ 1998-2002
- テンプレート:Flagicon アイウトン 1998-2004
- テンプレート:Flagicon クラウディオ・ピサーロ 1999-2001, 2008-2012
- テンプレート:Flagicon 李東国 2000-2001
- テンプレート:Flagicon ネルソン・アエド・バルデス 2001-2006
- テンプレート:Flagicon アーロン・ハント 2001-
- テンプレート:Flagicon イヴァン・クラスニッチ 2001-2008
- テンプレート:Flagicon アンゲロス・ハリステアス 2002-2004
- テンプレート:Flagicon ミロスラフ・クローゼ 2004-2007
- テンプレート:Flagicon モハメド・ジダン 2005, 2006-2007
- テンプレート:Flagicon ウーゴ・アウメイダ 2006-2010
- テンプレート:Flagicon マーティン・ハルニック 2007-2009
- テンプレート:Flagicon ブバカル・サノゴ 2007-2009
- テンプレート:Flagicon マルクス・ローセンベリ 2007-2012
ユニフォーム・カラー
近年のブレーメンのホーム仕様ユニフォームにはチームカラーである緑と白の他にオレンジを配した、遠目からもブレーメンのユニフォームとすぐに分かる個性的なカラーリングがなされている。しかしオレンジ色についてはOBの奥寺も「僕のプレーしていた時代はオレンジは無かったな」と言うように近年になって強調されていることや、その強烈な自己主張のためか地元のファンにも好き嫌いが分かれるようで、ホームゲームではスタンドの何処かに必ずと言っていいほど「NoOrange!」「ブレーメンのチームカラーは緑と白だ」と言った垂れ幕が掲げられている。
シーズンを追うごとに自己主張の度合いを増していくオレンジ・カラーが来シーズンはどうなるのか、チーム成績や選手の移籍と同様にブレーメン・ファンの気がかりのひとつである。なお、2006-2007シーズンのホーム用ユニフォームには白と緑を基調とするユニフォーム(肩に配されたユニフォームサプライヤーのロゴのみオレンジ)が採用された。
脚注
外部リンク
テンプレート:Sister テンプレート:ヴェルダー・ブレーメンのメンバー テンプレート:Navboxテンプレート:Link GA テンプレート:Link GA