隆大介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:ActorActress 隆 大介(りゅう だいすけ、1957年2月14日 - )は、日本の俳優。本名及び旧芸名・張 明男(柳 明男)。仲代達矢・宮崎恭子夫妻が主催する無名塾出身。 仕事、オフィス隆、アースピクチャーズ、五社プロダクションを経て、2011年より東映マネージメントに所属。
来歴・人物
東京都出身。東京都立大森高等学校、横浜放送映画専門学校(現:日本映画大学)卒業。無名塾一期生。師である宮崎恭子の筆名「隆巴」から苗字を貰い芸名を隆大介とした。
1980年に黒澤明監督『影武者』の織田信長役で、ブルーリボン賞新人賞を受賞。主な出演作に映画『幻の湖』『遠野物語』『五条霊戦記 GOJOE』『踊る大捜査線 THE MOVIE』などがある。
テレビではNHK大河ドラマ『峠の群像』の浅野内匠頭役でエランドール新人賞を受賞した。同じく大河ドラマ『翔ぶが如く』では江藤新平役を演じた。
『幻の湖』や『遠野物語』ではラブロマンスの主人公を演じてもいるが、1989年公開の五社英雄監督『226』に出演した際、田原総一朗が「戦後の豊かな時代の育ちなのに純粋軍人のファナティックな美と危なさを、まるで持ち前のキャラクターであるかのように表現している」と評した[1]。ヤクザ映画にも多く出演している。
血液型A型。身長187cm、体重87kg。趣味・特技は乗馬、スポーツ観戦、料理、ギター。家族は妻子がいる。
出演作品
テレビドラマ
- 大河ドラマ(NHK)
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日系)
- 松本清張の高台の家(1985年4月13日、東映)
- 高松-神戸ジャンボフェリー殺人海峡(1996年9月14日) - 藤堂吉武役
- 女刑事ふたり~赤い月連続殺人!!(2008年3月8日) - 日下部管理官役
- 人類学者・岬久美子の殺人鑑定2(2011年8月6日) - 秋山正彦役
- おかしな刑事9(2012年6月30日) - 井上正国役
- おんな風林火山(1986年、TBS) - 織田信長 役
- NHK新大型時代劇 武蔵坊弁慶(1986年、NHK) - 平知盛 役
- 現代怪奇サスペンス 鏡の中の男(1986年、関西テレビ)
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ系)
- 駅に佇つ人(1986年、NTV映像センター)
- 最終電車を待つ女(1989年12月、中京テレビ)
- 取調室5(1996年)
- 女弁護士・高林鮎子22(1998年) - 島岡康弘 役
- 太閤記(1987年、TBS) - 浅井長政 役
- 源義経(1990年、TBS) - 木曽義仲 役
- ジンジャーツリー(1990年、NHK・英BBC合作ドラマ)
- 大江戸捜査網(1990年10月 - 1991年3月、テレビ東京 / G・カンパニー) - 隠密同心 松原蔵人 役
- 月曜・女のサスペンス 傑作推理受賞作シリーズ「藪の中の殺人者」(1991年、テレビ東京)
- 天下を獲った男 豊臣秀吉(1993年、TBS) - 明智光秀 役
- 鶴姫伝奇(1993年、日本テレビ系) - 陶隆房
- この愛に生きて(1994年、フジテレビ)
- 御家人斬九郎 第1シリーズ 第1話「かたてわざ」(1995年、フジテレビ / 映像京都) - 栗林兵庫
- 最高の片想い WHITE LOVE STORY(1995年、フジテレビ)
- ウルトラマンダイナ(1997年 - 1998年、毎日放送) - アスカ・カズマ 役
- 別れる二人の事件簿(2000年、テレビ朝日・東映)
- 女と愛とミステリー「最後に愛を見たのは」(2001年4月、テレビ東京) - 稲垣士郎 役
- 剣客商売 第4シリーズ 第10話「剣の師弟」(2003年、フジテレビ・松竹) - 黒田精太郎 役
- 新・京都迷宮案内(2005年) ‐ 広畑署長
- 明智光秀~神に愛されなかった男~(2007年、フジテレビ) - 柴田勝家 役
- 水戸黄門 (TBS・C.A.L)
- 日本史サスペンス劇場・特別企画『東大落城』(2009年1月14日、日本テレビ)- 下稲葉警視庁警備部長役
- 臨場(2009年、2010年テレビ朝日)- 坂東治久役
- 木曜ミステリー その男、副署長 第3シリーズ 第8話(2009年12月3日、テレビ朝日)
- 宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-(2010年1-3月、テレビ朝日)- 八尋秘書役
- 金曜プレステージ(フジテレビ)
- 「山村美紗サスペンス・京都・源氏物語殺人絵巻」(2010年11月12日)
- 「浅見光彦シリーズ48・幻香」(2013年9月6日) - 国井和夫 役
- 「山村美紗サスペンス 黒の滑走路4・羽田空港殺人事件」(2014年5月2日) - 江波正彦 役
- BOSS 2ndシーズン 第9話(2011年6月16日、フジテレビ)-塩田和史 役
- 特別ドキュメンタリードラマ「3.11 その日、石巻で何が起きたのか〜6枚の壁新聞」(2012年3月6日、日本テレビ) - 木村信之 役
- 松本清張没後20年特別企画 ドラマスペシャル 波の塔(2012年6月23日、テレビ朝日) - 土肥正治 役
- 新春ワイド時代劇 白虎隊〜敗れざる者たち(2013年1月2日、テレビ東京) - 芹沢鴨 役
- 木曜ミステリー 科捜研の女 第12シリーズ 第4話・第5話(2013年1月31日・2月14日、テレビ朝日) - 江原幸三 役
- ドラマスペシャル SP〜警視庁警護課III(2013年4月27日、テレビ朝日) - 小城靖則 役
- 鬼平犯科帳スペシャル 見張りの糸(2013年5月31日、フジテレビ)-戸田銀次郎 役
- 月曜ゴールデン(TBS)
- 「捜査指揮官 水城さや2」(2014年1月6日) - 松原豊 役
- 警視庁捜査一課9係 season9 第8話(2014年8月27日、テレビ朝日)- 伴藤大造 役
映画
- 姿三四郎(1977年 - 張 明男名義で出演)
- 雲霧仁左衛門(1978年)
- 影武者(1980年) - 織田信長 役
- 日本の熱い日々 謀殺・下山事件(1981年) - 丸山 役
- 幻の湖(1982年) - 長尾正信/長尾吉康 役(2役)
- 遠野物語(1982年) - 菊池武夫 役
- 北の蛍(1984年) - 永倉新八 役
- 国東物語(1985年) - 大友義鎮(大友宗麟) 役
- 乱(1985年) - 一文字三郎直虎 役
- 食卓のない家(1985年) - 沢木朗 役
- 熱海殺人事件(1986年) - 鬼島の息子 役
- トリナクリア PORSCHE 959(1987年) - 島本浩 役
- 226(1989年) - 村中孝次 役
- 継承盃(1992年) - 千田忠 役
- KOYA 澄賢房覚え書(1993年) - 澄賢 役
- 三たびの海峡(1995年) - 山本三次 役
- エイジアンブルー 浮島丸サコン(1995年) - 大林 役
- 天守物語(1995年) - 武田播磨守 役
- 修羅之介 斬魔剣 妖魔伝説(1996年) - 天海 役
- マルタイの女(1997年)
- 踊る大捜査線 THE MOVIE(1998年) - 大林中隊長 役
- 五条霊戦記 GOJOE(2000年) - 武蔵坊弁慶 役
- 獅子の血脈(2001年)
- メトロポリス(2001年)
- 最強獣誕生 ネズラ -NEZULLA-(2002年)
- 荒ぶる魂たち(2002年)
- 新・仁義の墓場(2002年)
- 修羅の群れ(2002年)
- 新・仁義なき戦い / 謀殺(2003年)
- ULTRAMAN(2004年) - 曽我部一佐 役
- すくらんぶるハーツ / 恋のソナタ(2004年)
- 難波金融伝ミナミの帝王 スペシャル Ver.50 金貸しの掟(2004年)- 堂本 役
- カムイ外伝(2009年) - 柏原達守 役
- 孤高のメス(2009年) - 立松刑事 役
- 君が踊る、夏(2010年) - 寺本新太郎 役
- 大地の詩 -留岡幸助物語- (2011年) - 有馬四郎助 役
- 臨場・劇場版(2012年)
- THE NEXT GENERATION -パトレイバー-(2014年)
- 幕末高校生(2014年) - 山下利蔵 役
オリジナルビデオ
- ブラック・ジャック(1996年) - ブラック・ジャック 役
- 闇の処刑人 / Dジャッジ(2001年)
- 極道ジハード 聖戦(2001年)
- 修羅の群れ(2002年)
- 最強獣誕生 ネズラ(2003年)
- 新・日本の首領(2004年)
- 野望への挑戦(2009年)
舞台
- オイディプス王(1978年)
- 渋谷怪談(1979年)- 島浦太郎 役
- ソルネス(1980年)
- マクベス(1982年)- バンクオー 役
- どん底(1985年)
- ルパン(1987年)- メーテルリンク 役
- 欲望という名の市電(1988年)- 金島貞 役
- ミュージカル 火の鳥(1989年)- ロック・ホーム 役
- リア王(1996年)
- 鬼と人と(2000年) - 織田信長 役
- 二代目はクリスチャン(2005年) - 黒岩 役
- 長州異聞―白井飯山小伝―(2006年,2008年)- 白井小助 役
吹き替え
- 特捜刑事マイアミ・バイス - ジェームズ・ソニー・クロケット刑事(ドン・ジョンソン)
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ - ヌードルス(ロバート・デ・ニーロ)(DVD版)
テレビ番組
- モーニングジャンボ奥さま8時半です(TBS)