早良区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:日本の行政区 早良区(さわらく)は、福岡市を構成する7つの行政区の1つ。

1972年4月1日に福岡市が政令指定都市となった時は西区だったが、1982年5月10日に早良区、西区、城南区の3つに分割されて発足。

気候

温暖な太平洋側気候の様相を見せる。冬季は山沿いにある区域南部と沿岸の区域北部では気候が異なる。沿岸の区域北部では積雪日数もひと冬で1〜2回程度と少ないが、内陸の区域南部では降雪も多く、多い年で数十センチの雪が積もることがある。

地理

ファイル:20100718 Fukuoka 2870.jpg
シーサイドももち遠景

北は博多湾に面し、南は脊振山地佐賀県と接しており、南北に長く、福岡市の区で最も広い面積をもつ。北部の百道(ももち)地域には西新藤崎シーサイドももちなどがあり、西の副都心を形成している。また、地下鉄バス都市高速といったあらゆる交通手段が発達しているので、非常に便利。商業施設や公共施設、オフィスビル、高層マンションなどが多い。中部の(はら)地域は昭和40年から50年代にかけて開発された住宅地で、団地や一戸建て住宅が数多く建ち並ぶ。南部の入部(いるべ)、内野、脇山地域は福岡市が政令指定都市に移行した後の1975年に旧早良町を編入して福岡市域とした地域で、場所によっては宅地化の兆しもあるものの、市街化調整区域も多く全体的には農村の雰囲気を色濃く残している。そのさらに南側は脊振山地に含まれる未開発の山間部で、時期によってはホタルも見られる自然豊かな地域である。

河川は中央区との境に樋井川、西区との境に室見川が流れていて、区内にはその支流の七隈川金屑川油山川汐入川小笠木川椎原川などがある。

  • ダム: 曲淵ダム・脊振ダム

主な市街地

隣接している自治体・行政区

歴史

当初は西区の一部であったが、1982年5月10日に旧西区を分区して発足した。区域は全てもとの早良郡の一部で、1918年から1975年までの間に順次福岡市に編入されていった。早良区の区名はこの早良郡に由来している。

行政

早良区は、西区と同様に区域が広いため、南部(1975年編入前の旧早良郡早良町)を管轄する入部出張所がある。

地域

教育

西新地区には福岡トップクラスの進学校があるため、文教地区としても知られている。

大学

高等学校

中学校

小学校

幼稚園

  • 市立
  • 私立
    • あかし幼稚園
    • ありた幼稚園
    • 飯倉幼稚園
    • 大原幼稚園
    • さつき幼稚園
    • 早良幼稚園
    • 西南幼稚園
    • せふり幼稚園
    • セント・メリー幼稚園
    • 高取幼稚園
    • 田隈幼稚園
    • 西新カトリック幼稚園
    • 西福岡幼稚園
    • はらきた幼稚園
    • 原幼稚園
    • 星の原幼稚園
    • 弥生幼稚園

警察

  • 早良警察署
    • 百道浜交番
    • 西新交番
    • 室見交番
    • 原交番
    • 別府交番
    • 有田交番
    • 野芥交番
    • 四箇田交番
    • 内野駐在所
    • 脇山駐在所

消防

  • 早良消防署
    • 室見出張所
    • 田隈出張所

郵便局

ファイル:FUKUOKA CITY HAKUBUTSUKAN.JPG
福岡市博物館(2008年8月20日撮影)

公共施設・公的機関

マスメディア

テレビジョン放送やFMラジオ放送は、市街地では福岡タワーや鴻巣山(※)からの電波を受信するが、旧早良町など山間部は、早良中継局久留米中継局からの電波を受信する。

ID 局名 福岡タワー 早良中継局 久留米中継局
1 KBC九州朝日放送 31 41 31
2 NHK福岡教育 22 43 13
3 NHK福岡総合 28 38 17
4 RKB毎日放送 30 36 30
5 FBS福岡放送 32 20 21
7 TVQ九州放送 26 35 26
8 TNCテレビ西日本 34 18 29
- StyleFM(廃局) 76.8MHz - -
- CROSS FM 78.7MHz - 86.5MHz
- FM FUKUOKA 80.7MHz※ - 82.1MHz
- Love FM 82.5MHz
(中継局)
- 76.1MHz
(親局)

交通

鉄道

バス

道路

有料道路
一般国道
県道
主要市道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身有名人

五十音順

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox テンプレート:福岡市の地域