Kis-My-Ft2
テンプレート:分割 テンプレート:Infobox Musician Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)は、日本の男性アイドルグループ。所属事務所はジャニーズ事務所。所属レコード会社はavex trax。
メンバー
テンプレート:Ambox-mini グループ名の由来であるイニシャル順に記す。先頭のアルファベットは、該当のイニシャルである。ただし北山に関しては、脱退した飯田の「i」を引き継ぐ形で「Ki」となっている。
ジャニーズ事務所公式サイトのプロフィール[1]をもとに記述(メンバーカラーを除く)。
- Ki 北山宏光(きたやま ひろみつ、1985年9月17日 - ) 、神奈川県出身、A型 - メンバーカラー・テンプレート:Colorboxレッド[2]
- s 千賀健永(せんが けんと、1991年3月23日 - ) 、愛知県出身、AB型 - メンバーカラー・テンプレート:Colorboxライトブルー[2]
- M 宮田俊哉(みやた としや、1988年9月14日 - ) 、神奈川県出身、A型 - メンバーカラー・テンプレート:Colorboxパープル[2]
- y 横尾渉(よこお わたる、1986年5月16日 - ) 、神奈川県出身、A型 - メンバーカラー・テンプレート:Colorboxオレンジ[2]
- F 藤ヶ谷太輔(ふじがや たいすけ、1987年6月25日 - ) 、神奈川県出身、AB型 - メンバーカラー・テンプレート:Colorboxピンク[2]
- t 玉森裕太(たまもり ゆうた、1990年3月17日 - ) 、東京都出身、B型 - メンバーカラー・テンプレート:Colorboxイエロー[2]
- 2 二階堂高嗣(にかいどう たかし、1990年8月6日 - 、東京都出身、B型)- メンバーカラー・テンプレート:Colorboxグリーン[2]
元メンバー
- i テンプレート:要出典範囲 -
本記事中で個人解説を行うメンバー
千賀健永
2003年4月13日、ジャニーズ事務所に入所[3]。Kis-My-Ft2のメンバーとなる。
2012年4月26日からCBCテレビ『東海地方のコト なるべくちゃんと調べます!』へのレギュラー出演が決定。同グループのメンバー1人(ランダム出演)とともにコーナーを受け持つ。
2014年1月18日公開の角川映画『バイロケーション』で映画初出演、御手洗巧役で一人二役を演じることが決定[4]。
概要
- Kis-My-Ft.時代の概要については「Kis-My-Ft.」を参照。
2005年7月26日、Kis-My-Ft2を結成し、品川ステラボールで行われたイベント「SUMMARY」より活動を開始した[3]。光GENJIを彷彿とさせるローラースケートでのパフォーマンスが主であるが、ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川は「彼らはそれがうまいだけではなく、何でもできる」と評している[5]。
グループ名はメンバーのイニシャルから1文字ずつ取ってつけられた。また、「タップダンサーのグレゴリー・ハインズが尊敬するサミー・デイビス・ジュニアの靴にキスをしたという逸話」にちなむものでもある[6]。
2011年8月10日にシングル「Everybody Go」でavex traxよりCDデビューを果たした[7]。同シングルは韓国、台湾、香港、タイ、フィリピン、シンガポール、マレーシアでも同時発売された[7]。当初は同年の5月に発売される予定であったが、東日本大震災を考慮して曲の方向性を変更したため、発売が8月にずれ込んだ[7]。なお、ジャニー喜多川社長は、2010年9月に上演された彼らの主演舞台『少年たち〜格子無き牢獄〜』を見て、デビューさせることを決意したという[8]。
略歴
2010年
3月30日から5月5日に、単独アリーナツアー『Kis-My-Ftに010逢えるdeShow』を開催[9]。
7月5日にはドワンゴのCMに出演した[10]。併せてオリジナル曲「FIRE BEAT」「祈り」がdwango.jpで配信された。8月5日、この日発表された2010年7月度のdwango.jp着うたフル月間ランキングにおいて、「祈り」が1位、「FIRE BEAT」が2位にランクインし、1位・2位を独占した[11]。また、同着うた月間ランキングでは、「FIRE BEAT」が嵐の「To be free」、山下智久の「One in a million」に次いで3位、「祈り」が5位となった[12]。
9月3日から26日には、日生劇場で上演された舞台『少年たち〜格子無き牢獄〜』でA.B.C-Zと共に主演を務めた[13]。 10月20日、初の写真集『Kis-My-Ft2-1st』がワニブックスより発売された[14]。10月28日に発表された11月1日付オリコン書籍総合部門で、『Kis-My-Ft2-1st』は3万9155部を売り上げ初登場2位を記録した[15]。また、同年12月1日に発表された「オリコン2010年 年間“本”ランキング」の写真集部門で10位を記録し、男性アイドルグループとして唯一トップ10入りを果たした[16]。
12月28日 - 2011年2月12日、名古屋、大阪、東京で3回目のライブツアー『Kis-My-Ftに逢える de Show vol.3』を開催。
2011年
1月12日から3月16日に、オリジナル曲の「FIRE BEAT」をアレンジした楽曲「No.1〜FIRE BEAT」が、日本テレビ系ドラマ『美咲ナンバーワン!!』のオープニング曲に起用された。同ドラマには、北山と藤ヶ谷が出演した。
2月12日、国立代々木競技場第一体育館で開催された『Kis-My-Ftに逢えるdeShow vol.3』昼公演にて、同年5月にエイベックスよりCDデビューすることが発表されたが、その後8月に延期された。4月8日から5月8日には、日生劇場で上演された滝沢秀明主演舞台『滝沢歌舞伎』に横尾・千賀・宮田・二階堂が出演。5月7日から5月10日に、北山と藤ヶ谷が東京・シアタークリエで『みんなクリエに来てクリエ!2011 北山宏光×藤ヶ谷太輔スペシャルライブ』を開催した。
7月9日から8月21日には、全国6都市で4回目のライブツアー『Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go』を開催。7月29日には、横浜アリーナで開催された『Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go』にて、同年8月28日に『Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go to TOKYO DOME』の公演開催が発表された。
8月10日には、デビューシングル「Everybody Go」を発売。同日、東京・恵比寿ガーデンプレイスで記念イベントを開催[17]したほか、ジャニーズ事務所公式サイト「Johnny's net」・「Johnny's web」にKis-My-Ft2のサイトが開設された。なお同曲は、メンバーの藤ヶ谷と玉森が出演するTBS系ドラマ『美男ですね』の主題歌に起用された。8月15日には、このシングルが31万5781枚を売り上げ、同月22日付のオリコン週間シングルランキングで初登場1位を記録した[18]。デビューシングルの初週売上としては、KAT-TUN「Real Face」(75.4万枚)、嵐「A・RA・SHI」(55.7万枚)に次ぐ歴代3位の記録となった[19]。
8月28日、東京ドームで初の単独ドームコンサート『Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go to TOKYO DOME』を開催した。CDデビューから18日での東京ドーム公演は史上最速となる[20][注釈 1]。また、同公演のMC中に、2012年に韓国、台湾、香港、タイ、シンガポールの5カ国・地域を回る東南アジアツアーと全国94箇所を回る国内ツアーを開催することが発表された[21]。
9月3日には、さいたまスーパーアリーナで開催された「第13回東京ガールズコレクション 2011 A/W」のTBS系ドラマ『美男ですね』タイアップステージにシークレットゲストとして出演し、同ドラマの主題歌「Everybody Go」を披露した[22][23]。また、藤ヶ谷・玉森は同ドラマの劇中バンド「A.N.JELL」としても登場し、「promise」と「ふたり」を披露した[22][23]。
9月27日から29日にかけ、帝国劇場で「帝劇 Johnnys Imperial Theatre Special『Kis-My-Ft2 with ジャニーズJr.』」を開催。10月1日から、『もしもツアーズ』に新レギュラーとして出演開始。同番組がグループとしては初の地上波レギュラー番組となる。なおセカンドシングル発売決定後、カップリング曲である「Kis-My-Venus」が同番組の新テーマ曲に決定した。
10月6日から、文化放送系にて初の冠ラジオ番組『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』が放送開始。10月26日、3回目のライブツアーDVD『Kis-My-Ftに逢えるde Show vol.3 at 国立代々木第一体育館 2011.2.12』と4回目のライブツアーDVD『Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go at 横浜アリーナ 2011.7.31』を同時発売。11月2日、3回目のライブツアーのDVDと4回目のライブツアーDVDが発売初週にそれぞれ約8万8000枚と約9万4000枚を売り上げ、11月7日付のオリコンDVD総合週間ランキングで1位・2位を独占した[24]。同一アーティストの初の音楽DVDによる総合1位・2位独占は史上初[24]。
12月10日、2枚目のシングル「We never give up!」を発売。12月26日付のオリコン週間シングルランキングで1位を獲得[25]。
2012年
3月21日、3枚目のシングル「SHE! HER! HER!」を発売。4月2日付のオリコン週間シングルランキングで1位を獲得[26]。
3月28日には初のアルバム『Kis-My-1st』を発売。4月9日付のオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得[27]。
3月31日から6月3日にかけて、ライブツアー『Kis-My-Ft2 Kis-My-MiNT Tour』を全国6都市で開催[28]。
6月20日発売のライブDVD『Kis-My-Ft2 Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8』が、7月2日付のオリコン週間DVDランキングで1位を獲得[30]。
8月15日、4枚目のシングル「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」を発売[31]。
11月14日、5枚目のシングル「アイノビート」を発売。
2013年
2月13日、6枚目のシングル「My Resistance -タシカナモノ-/運命Girl」を発売。
3月27日、7枚目のシングル「キ・ス・ウ・マ・イ 〜KISS YOUR MIND〜/S.O.S (Smile On Smile)」・DVD『YOSHIO -NEW MEMBER-』・2枚目のアルバム『Goodいくぜ!』の3作品を同時発売[32]、4月8日付けのオリコン週間ランキングでいずれも1位を獲得した[33]。
5月3日から8月25日にかけて、ライブツアー『Good Live Tour いくぜ!』を全国6都市で開催。
8月14日、8枚目のシングル「キミとのキセキ」を発売。
11月11日(10日深夜)、レギュラー番組『キスマイBUSAIKU!?』の放送において横尾・宮田・二階堂・千賀の4人によるグループ「舞祭組」(読みは「ぶさいく」)が結成され、デビュー曲「棚からぼたもち」を12月13日に発売することが発表された[34]。グループのプロデュースは中居正広で[34]、デビュー曲の作詞・作曲・振り付けも中居によるもの[34][35]。
11月13日、9枚目のシングル「SNOW DOMEの約束/Luv Sick」を発売。
11月15日から12月15日にかけて、ライブ「SNOW DOMEの約束 IN東京ドーム IN大阪ドーム」を開催。[36]
12月20日、「Kis-My-Ft7」名義でDVD「LUCKY SEVEN!!」をセブン-イレブン限定販売。[37]
2014年
1月29日、ライブDVD「SNOW DOMEの約束 IN TOKYO DOME 2013.11.16」を発売。
3月5日、10枚目のシングル「光のシグナル」を発売。
3月26日、グループ初のベスト・アルバム「HIT! HIT! HIT!」を発売。
7月2日、3枚目のアルバム「Kis-My-Journey」発売。
7月5日から11月9日にかけて4大ドームツアー『2014 Concert Tour「Kis-My-Journey」』を開催予定。男性アーティスト史上最速の4大ドームツアーとなる[38]。
8月13日、11枚目のシングル「Another Future」発売。
ディスコグラフィ
- 順位はオリコンの発表する週間ランキングでの最高位
シングル
※「収録アルバム」にベストアルバムは含まない
発売日 | タイトル | 収録アルバム | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2011年8月10日 | Everybody Go | Kis-My-1st | 1[19] |
2 | 2011年12月14日 | We never give up! | 1[25] | |
3 | 2012年3月21日 | SHE! HER! HER! | 1[26] | |
4 | 2012年8月15日 | WANNA BEEEE!!!/Shake It Up | Goodいくぜ! | 1 |
5 | 2012年11月14日 | アイノビート | 1 | |
6 | 2013年2月13日 | My Resistance -タシカナモノ-/運命Girl | 1[39] | |
7 | 2013年3月27日 | キ・ス・ウ・マ・イ 〜KISS YOUR MIND〜/ S.O.S (Smile On Smile)[32] |
1 | |
8 | 2013年8月14日 | キミとのキセキ | 1 | |
9 | 2013年11月13日 | SNOW DOMEの約束/Luv Sick | 1 | |
10 | 2014年3月5日 | 光のシグナル | Kis-My-Journey | 1 |
11 | 2014年8月13日 | Another Future | 1 |
アルバム
オリジナルアルバム
ベストアルバム
- HIT! HIT! HIT!(2014年3月26日)- 1位
配信限定
いずれも2010年7月5日からdwango.jp(ドワンゴ)で独占配信、後に『Kis-My-1st』の初回生産限定盤(CD+特典CD)に収録。
映像作品
発売日 | タイトル | 順位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2011年10月26日 | Kis-My-Ftに逢えるde Show vol.3 at 国立代々木第一体育館 2011.2.12 | 2[24] | |
2 | Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go at 横浜アリーナ 2011.7.31 | 1[24] | ||
- | Kis-My-Ftに逢えるde Show vol.3 at 国立代々木第一体育館 2011.2.12 / Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go at 横浜アリーナ 2011.7.31 |
上記2作のセット | ||
3 | 2012年6月20日 | Kis-My-Ft2 Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8 | 1[30] | |
4 | 2013年3月27日 | YOSHIO -NEW MEMBER-[32] | 1 | |
- | 2013年12月20日 | LUCKY SEVEN!! | 「Kis-My-Ft7」名義 | |
5 | 2014年1月29日 | SNOW DOMEの約束 IN TOKYO DOME 2013.11.16 | 1 |
CD未収録曲
- 北山・藤ヶ谷・玉森のソロについては個人記事を参照
2006年
- Ready?(作詞:白井裕紀・新美香、作曲:原田卓也) - 歌詞は2パターンある。
- Kis-My-Me-Mine(作詞:白井裕紀・新真登、作曲:原田卓也) - CD化はしているが、初期Ver.は未CD化である。
- Exit(作詞:白井裕紀、作曲:太田雅友) - 千賀ソロ[40]
2008年
2011年
- No.1〜FIRE BEAT(作詞:村野直球、作曲:velvetronica 編曲:宮永治郎)[42] -ドラマ「美咲ナンバーワン!!」OPテーマ-北山・藤ヶ谷
- いつもありがとう(作詞:藤ヶ谷太輔、作曲:北山宏光) - 藤ヶ谷、北山のスペシャルライブ「みんなクリエに来てクリエ!」で披露 - 藤ヶ谷・北山
出演
テンプレート:Main2 テンプレート:Main2 テンプレート:Main2 テンプレート:Main2 テンプレート:Main2 テンプレート:Main2
テレビドラマ
千賀
- 東野圭吾ミステリーズ 第7話「白い凶器」(2012年8月23日、フジテレビ)- 中町伸治 役[43]
- 心療中-in the Room-(2013年1月 - 3月、日本テレビ)- 北原蓮 役[44]
- 信長のシェフ2 第7話(2014年8月28日 、テレビ朝日) - 貞大役
映画
千賀
- バイロケーション 表 / 裏(2014年1月18日・2月1日、角川映画)- 御手洗巧 役[4]
バラエティ番組
- ザ少年倶楽部(2005年 - 、NHK BSプレミアム) - 2011年8月5日放送分まではジャニーズJr.名義での出演
- SMAPがんばりますっ!!(2011年4月2日、テレビ朝日系) - 藤ヶ谷と玉森が出演
- もしもツアーズ(2011年10月1日 - 、フジテレビほか) - メンバーが数名ずつ、同じくレギュラー出演のはんにゃと隔週交代で出演
- 白黒ジャッジバラエティ 中居正広の怪しい噂の集まる図書館(2011年10月4日 - 2013年3月19日、テレビ朝日系) - メンバーが数名ずつ出演
- 濱キス(2012年4月4日 - 9月26日、テレビ朝日ほか)[29]
- 東海地方のコト なるべくちゃんと調べます!(2012年4月26日[注釈 2] - 、CBCテレビ・中京ローカル) - メンバーが数名ずつ出演
- キスマイBUSAIKU!?(2012年8月18日、9月1日、2013年1月26日、2月23日、3月23日、4月21日 - 、フジテレビほか)[45]
- キス濱ラーニング→キス濱ラーニング2→キス濱ラーニング3(2012年10月3日 - 2014年3月26日、テレビ朝日ほか)
- 中居正広のミになる図書館(2013年4月2日 - 、テレビ朝日系)
- Kiss My Fake(2013年10月24日 - 2014年3月20日、TBS系)
- キス濱テレビ(2014年4月1日 - 、テレビ朝日系)
- いきなり!黄金伝説。(2014年4月24日・5月1日、テレビ朝日系)- 横尾・宮田・二階堂・千賀(舞祭組として出演)[46]
音楽番組
- UTAGE!(2014年4月21日-TBS)- 千賀・二階堂・宮田・横尾(舞祭組として)
CM
- ドワンゴ(2010年) - 「FIRE BEAT」篇、「祈り」篇の4種。
- 大日本除虫菊(KINCHO) 「コンバット」(2009年) - 千賀(舞闘冠として出演)
- 江崎グリコ「ウォータリングキスミントガム」(2012年3月12日 - )[47]
- セブン&アイ・ホールディングス 「バレンタインフェア」(2013年)
- DHC 「薬用アクネコントロールシリーズ」(2013年3月7日 - )
- 興和 「ウナコーワ 虫よけ当番」(2014年3月25日 - )
ラジオ番組
- Kis-My-Ft2 キスマイRadio(2011年10月6日 - 、文化放送)
コンサート
- バックダンサーとしての出演は除く。
コンサート
年 | 日程 | タイトル | 規模 | 会場 |
---|---|---|---|---|
2008 | 10月11日 - 13日 |
A.B.C-Z Kis-My-Ft2 ファーストコンサート in 横浜アリーナ | 5公演 | 横浜アリーナ |
11月8日・9日 | A.B.C-Z Kis-My-Ft2 ファーストコンサート 再再追加公演! | 国立代々木第一体育館 | ||
2009 | 10月3日 - 12月27日 |
Kis-My-Ftに逢える de Show | 10都市31公演 | 大分iichikoグランシアタ 鹿児島市民文化ホール 仙台・イズミティ21 石川・厚生年金会館 新潟県民会館 広島・厚生年金会館 神戸ワールド記念ホール 北海道・厚生年金会館 仙台サンプラザホール 横浜アリーナ |
2010 | 3月30日 - 5月5日 |
Kis-My-Ftに010 逢えるde Show | 6都市12公演 | 横浜アリーナ マリンメッセ福岡 セキスイハイムスーパーアリーナ 北海道立総合体育センター 広島グリーンアリーナ 大阪城ホール |
2010 ‐ 2011 |
12月28日 - 2月12日 |
Kis-My-Ftに逢えるde Show vol.3 | 3都市10公演 | 日本ガイシホール 大阪城ホール 国立代々木競技場第一体育館 |
2011 | 7月9日 - 8月28日 |
Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go | 7都市17公演 (追加1公演含む) |
北海道立総合体育センター 広島グリーンアリーナ 横浜アリーナ マリンメッセ福岡 大阪城ホール 日本ガイシホール 東京ドーム |
2012 | 3月31日 - 6月3日 |
Kis-My-MiNT Tour[28] | 6都市19公演 | マリンメッセ福岡 日本ガイシホール 東京ドーム 大阪城ホール 広島グリーンアリーナ 北海道立総合体育センター |
2013 | 5月3日 - 8月25日 |
Good Live Tour いくぜ! | 6都市18公演 (追加2公演含む) |
大阪城ホール セキスイハイムスーパーアリーナ 広島グリーンアリーナ 横浜アリーナ 北海道立総合体育センター マリンメッセ福岡 |
11月15日 - 12月15日 |
SNOW DOMEの約束 IN東京ドーム IN大阪ドーム | 2都市4公演 | 東京ドーム 大阪ドーム | |
2014 | 7月5日 - 11月9日 |
2014 Concert Tour「Kis-My-Journey」 | 4都市10公演 | ナゴヤドーム 大阪ドーム 福岡ヤフオク!ドーム 東京ドーム |
その他のコンサート
- ジャニーズJr.の大冒険!(2006年8月15日 - 24日、ホテル・グランパシフィック・メリディアン)
- you達の音楽大運動会(2006年9月30日 - 10月1日、国立代々木競技場 第一体育館、3公演)
- 2007 謹賀新年 あけましておめでとう ジャニーズJr.大集合(2007年1月2日 - 7日、日本武道館)
- ジャニーズJr.の大冒険!'07 @メリディアン(2007年8月15日 - 24日、ホテル・グランパシフィック・メリディアン)
- SUMMARY 2008(2008年8月2日 - 9月5日、Johnnys Theater、37公演)
- 内博貴 年末年始 Rockな仲間たち大集合!(2008年12月20日 - 21日、横浜アリーナ)
- UCHI博貴 内HIROCKY(2009年3月7日 - 4月4日、3都市)
- KAT-TUN WORLD BIG TOUR(2010年5月2日 ‐ 8月28日、4都市)
舞台
- DREAM BOYS(2004年・帝国劇場) - 千賀・宮田・玉森
- PLAYZONE 2005 〜20th Anniversary〜 Twenty Years(2005年7月6日 - 8月4日・青山劇場、2005年8月13日 - 8月17日・フェスティバルホール)
- Dream Boys(2006年1月・帝国劇場)
- KAT-TUN vs 関ジャニ∞ Musical Dream Boys(2006年1月3日 - 1月29日・帝国劇場) - 千賀
- 滝沢演舞城(2006年3月 - 4月・新橋演舞場)
- One! -the history of Tackey-(2006年9月・日生劇場)
- DREAM BOYS(2007年9月・帝国劇場)
- World's Wing 翼 Premium 2007(2007年10月・日生劇場)
- 滝沢演舞城 2007(2007年7月・新橋演舞場)
- DREAM BOYS(2008年3月・帝国劇場)
- DREAM BOYS(2008年4月・梅田芸術劇場) - 横尾・千賀・玉森・宮田・二階堂
- 新春滝沢革命(2009年1月1日 - 27日・帝国劇場)
- 新春滝沢革命(2010年1月1日 - 2月5日・帝国劇場)
- 新春人生革命(2010年1月8日 - 2月6日・帝国劇場)
- 少年たち〜格子無き牢獄〜(2010年9月3日 - 26日・日生劇場) - 北山(主演)・千賀(主演)・宮田(主演)・藤ヶ谷(主演)・玉森(主演)
- 滝沢歌舞伎(2011年4月8日 - 5月8日・日生劇場) - 横尾・千賀・宮田・二階堂
- 美男ですね(2011年・赤坂ACTシアター、KAAT神奈川芸術劇場、森ノ宮ピロティホール、キャナルシティ劇場) - 北山(主演)、宮田(主演)
- 帝劇 Johnnys Imperial Theatre Special「Kis-My-Ft2 with ジャニーズJr.」(2011年9月27日 - 29日・帝国劇場)
- 銀河英雄伝説 撃墜王(2012年8月3日 - 12日・天王洲銀河劇場) - 横尾・二階堂[48][49][50][51]
- DREAM BOYS(2012年9月・帝国劇場)- 玉森・宮田・千賀[52]
- 銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて(2012年11月15日 - 18日・東京国際フォーラムホールC) - 横尾・二階堂
- 銀河英雄伝説 第三章 内乱(2013年11月31日 - 4月13日・青山劇場) - 横尾・二階堂
- キフシャム国の冒険(2013年5月18日 - 6月11日・紀伊国屋ホール、6月15日 - 16日・キャナルシティ劇場 、6月22日 - 23日・森ノ宮ピロティホール) - 宮田(主演)
- DREAM BOYS JET(2013年9月、帝国劇場)- 玉森(主演)・千賀・宮田[53]
- 銀河英雄伝説 第四章 後編 激突(2014年2月12日 - 3月2日青山劇場)-横尾・二階堂
- ミュージカル 愛の唄を歌おう(2014年1月10日 - 21日・東急シアターオーブ、1月25日 - 2月2日・オリックス劇場)-北山
- コルトガバメンツ(2014年5月11日 - 6月8日・PARCO劇場、6月10日 - 13日・森ノ宮ピロティホール、6月20日 - 22日・北九州芸術劇場)-藤ヶ谷(主演)
ミュージック・ビデオ
- 修二と彰「青春アミーゴ」(2005年、ジャニーズ・エンタテイメント) - 千賀・北山・藤ヶ谷・二階堂
書籍
- Kis-My-Ft2-1st(撮影:HARUMI YOSHIMURA、2010年10月20日、ワニブックス) ISBN 978-4-8470-4308-6
- 裸の時代(2013年7月19日、集英社)[54] ISBN 978-4-0878-0678-6
受賞歴
2012年
- 第26回 日本ゴールドディスク大賞 / ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー邦楽部門[55][56]
Kis-My-Ft.
Kis-My-Ft.(キスマイフット)は、Kis-My-Ft2の前身となるユニットである。
2004年4月に結成[6]。グループ名は当時のメンバーのイニシャルから1文字ずつ取ってつけられた。当時メンバーには、NEWSとしてデビューしていた増田貴久が頭文字「M」の代役として参加していたことも。ローラースケートでのパフォーマンスが主であり、そのスタイルはKis-My-Ft2に受け継がれていく。
コンサート
- SUMMARY of Johnny's World(2004年8月8日 - 29日、原宿新ビッグトップ)
脚注
注釈
出典
外部リンク
- Johnny's net > Kis-My-Ft2 - ジャニーズ事務所による公式サイト
- Kis-My-Ft2 Official Website - avex traxによる公式サイト
- Kis-My-Ft2:avex network - avex networkによる公式サイト
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 『WiNK UP』(2012年8月号)17-24頁
- ↑ 3.0 3.1 『週間TVガイド』(2011年8月13日 - 8月19日)「キスマイ★ヒストリーBOOK」
- ↑ 4.0 4.1 テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ 6.0 6.1 テンプレート:Cite web
- ↑ 7.0 7.1 7.2 テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 19.0 19.1 テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ 22.0 22.1 テンプレート:Cite web
- ↑ 23.0 23.1 テンプレート:Cite web
- ↑ 24.0 24.1 24.2 24.3 テンプレート:Cite web
- ↑ 25.0 25.1 テンプレート:Cite news
- ↑ 26.0 26.1 テンプレート:Cite news
- ↑ 27.0 27.1 テンプレート:Cite news
- ↑ 28.0 28.1 公演名・日程・開催地と公演数・会場は以下のページより。テンプレート:Cite webテンプレート:Cite web、“Kis-My-Ft2 > Biography > 2012”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2012年10月28日閲覧。
- ↑ 29.0 29.1 テンプレート:Cite news
- ↑ 30.0 30.1 テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 32.0 32.1 32.2 32.3 テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ 34.0 34.1 34.2 テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ http://avex.jp/kismyft2/schedule/tour_detail.php?id=1000051
- ↑ http://www.7netshopping.jp/dvd/detail/-/accd/1400587942/subno/1
- ↑ http://www.musicman-net.com/artist/36333.html
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ JASRAC作品コード:136-1217-4
- ↑ JASRAC作品コード:154-6037-1
- ↑ JASRAC作品コード:144-5512-9
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注釈"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません