中日新聞ニュース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 『中日新聞ニュース』(ちゅうにちしんぶんニュース)とは、中日新聞社の系列新聞社が配信している地域の放送局または、列車内、ビルの電光掲示板、テレビなどで放送されているニュース。関東地区では中日新聞東京本社から発行されている東京新聞の題を取り、『東京新聞ニュース』(とうきょうしんぶんニュース)、北陸は北陸中日新聞の題を取り、『北陸中日新聞ニュース』(ほくりくちゅうにちしんぶんニュース)、と地域によってタイトルが変わっている。
なお中日新聞の休刊日前日に、休刊日のお知らせと、中日新聞モバイルサイトにおけるニュース配信、中部日本放送(CBCテレビ・CBCラジオ)、東海テレビ放送・東海ラジオ放送で『中日新聞ニュース』が放送されているとのお知らせが掲載される。
新幹線、ビルの屋上などの電光掲示板などは、『中日新聞ニュース』のタイトルを使用している(東海テレビ本社ビルの外壁にある電光ニュースの題名は『東海テレニュース』)。
中日新聞ニュース
電光掲示板
- 東海道新幹線(東海地方走行中)、名鉄特急列車と小牧線300系の電光掲示板に運転中表示されるニュース、ナゴヤドームのライブビジョン(中日戦試合前後)、名古屋市営地下鉄の到着列車電子案内板、東海地方の各地にある電光掲示板や大型ビジョンなどの一部に表示される。内容は全て同じである。
- 電光掲示板でのニュースは1970年代から既に行われており、名古屋駅にある新幹線ホームから見える名古屋の一景色の一つともなっていた。特に筆頭にあげられるのは、国鉄(JR東海)名古屋駅のビルの頂上部分を帯状に取り巻くように設置されていた、横長の電光掲示板だが、1993年の駅ビル建て替えに伴う解体により消滅した。
放送
- CBCラジオ、東海テレビ、東海ラジオ、テレビ愛知、エフエム岐阜(Radio 80)、三重テレビ、エフエム滋賀(e-radio)、テレビ静岡、静岡エフエム放送(K-MIX)、福井テレビ、福井エフエム放送(FM福井)で放送。内容は各局独自制作。
- CBCテレビは『CBCニュース』のタイトルで放送。下記別項参照。
- 東海テレビは『東海テレニュース』のタイトルで放送。当該項を参照。
- 東海ラジオでは毎時50分あるいは55分に放送(交通情報・天気予報を含む)。
- テレビ愛知は『NEWSアンサー』『TXNニュース』(土日夕方枠)において、日本経済新聞との協力という形で放送。
- 三重テレビは『三重テレビワイドニュース』(平日夕方・21時台枠)、『三重テレビニュース』(土日夕方枠)において協力という形で放送している。また、平日23時台、土曜21時台には『中日ニュース』のタイトルで放送しており、平日21時台の『三重テレビワイドニュース』と併せて『中日スポーツ・ニュース』も制作している。これはかつて平日21時台が『中日ニュース』(下記参照)だった時代と同じ体制である。更に放送終了前の3分間『中日新聞文字ニュース』を放送されている(1980年代後半にも連日日中に同様の番組を行っていたが画面は全く異なる)が、これは名古屋のケーブルテレビ・スターキャットの自主放送チャンネルで流れているものと同種である(ただし両方で同時に放送されていても同じニュースを放送していない)。
- テレビ静岡では、日曜朝の『産経テレニュースFNN』を『FNN中日新聞ニュース』として放送している(タイトルは3か月毎に『FNN産経新聞ニュース』と交互に切り替えて放送)。
- 長野放送では以前までは、土曜日の朝枠の『産経テレニュースFNN』でのタイトルの差し替えや、木曜日の午後に自主制作のスポットニュース枠で『中日新聞ニュース』を放送していたが、現在は『中日新聞ニュース』の放送は行われていない。
- e-radioでは毎日1回放送(2009年3月までは毎日2回放送)、Radio 80では月曜日から金曜日に一日2回放送している。
- K-MIXでは『K-MIX HEADLINE NEWS』として放送している。当該項を参照。
- フジテレビ収録の『東京新聞ニュース(後述)』を『中日ニュース』として放送。放送された局は、CBCテレビ(17:00)、三重テレビ(17:50)、福井テレビ、富山テレビ、石川テレビ(以上3局16:00)。収録は後に千葉テレビ放送に変更になった。
- なお、三重テレビでは1987年4月から1992年3月までに全国ニュースとして放送されていた。又、『三重テレビ ワイドニュース』に統合されてからも1992年4月から1996年3月まで全国ニュースのコーナーとして配信された。北陸三県は16時から一斉に放送していたが、1992年3月に放送が打ち切りとなった。現在、富山テレビと石川テレビで放送されているニュースはこの名残りである。
- 東海テレビでもかつてCBCが『中日ニュース』を放送していた時期に、平日の『FNNニュースレポート6:00』の直前に、ローカルニュース『イブニングニュース630』とは別に17:56から『中日ニュース』を放送していたことがある。
- 東海テレビで放送されている『FNN中日新聞テレビ日曜夕刊』、並びに富山テレビ、石川テレビで放映中の『FNN北陸中日新聞 日曜夕刊』(日曜夕方の『FNNスーパーニュース』をタイトル替え)。
- 福井テレビで現在放送中のものは、FNNの冠が付かない「自社制作・全国ニュース」として放送している(映像はFNN素材を自社編集の上使用)。これは開局時に報道協力を要請した福井新聞・中日新聞(日刊県民福井)との取り決めによるもので、ローカル協力を福井新聞、全国協力を中日新聞と分けている(この取り決めに沿う形で『FNNスピーク』『ニュースJAPAN』と日曜昼の『FNN福井テレビニュース』には「協力・中日新聞(FTBと最も結びつきの強い中日系県域新聞の「日刊県民福井」ではない)」のクレジットが入る)。
- FM福井では『FM福井ニュース』で1月・4月・7月・10月に放送している。
CBCにおける放送時間
- ラジオ:毎正時(00分)を基本とする。月~土の15時のみ『茶の間の新聞』という題名で放送するが、中日ドラゴンズデーゲーム中継がある場合は休止となる。7時のニュースではJNN記者リポートの録音が放送されることがある。
- 正時以外の放送時間 5:55(月~金のみ『生島ヒロシのおはよう一直線』に内包)、6:32(月~金のみ『朝PON』に内包)、11:55(月〜土、2014年4月改編より独立番組として放送)、21:30(「電磁マシマシ」に内含)、22:55(日曜、独立番組として放送。月は『さゆりんの音楽楽園』に内包し21:05頃放送。火~金は『ドラ魂ナイト』に内包し21:10頃放送、但し「CBCドラゴンズナイター」延長時は時間変更または休止)。
- ※2008年10月改編時より、7時〜21時台の定時ニュースは以前より回数が増え、ほぼ1時間ヘッドでの放送となっている。
- テレビ:
- 朝:月曜~金曜『あさチャン!』内6:16頃、6:50頃、7:12頃、土曜『報道LIVE あさチャン!サタデー』内6:40頃、日曜『JNNニュース』内6:54頃
- 昼:月曜~金曜『ひるおび!・JNNニュース』内11:49頃(「TBSニュースバード」でも時差放送)、土曜11:54頃、日曜11:35頃(土日は『JNNニュース』に内包)
- 夜:月曜~木曜23:53、金曜24:15、土曜24:55頃・日曜24:46頃(土日は『S☆1』に内包)
- ※実際はCBCの自主制作で『CBCニュース』という題名だが、『協力:中日新聞』のクレジットが付けられている。
基本的にはJNN系列統一フォーマットを使用している(『報道特集』に関しては番組と同じデザインを使用している。)が、見出しのJNNをCBCに差し替えている。
関連番組
- イッポウ(テレビ・月~金 16:50~19:00 番組オープニングで「協力 中日新聞」のクレジットを表示している。17:50~18:15は「Nスタ」内JNNニュースパートを内包)
- 北野誠のズバリ(ラジオ・月~金 13:00~16:00 平日の「茶の間の新聞」は同番組に内包。13時台のみ番組オープニングの後で放送するため、正時よりは少し遅れる。)
- 多田しげおの気分爽快!!朝からP・O・N(ラジオ・月~金 6:30~9:00 同番組内での中日新聞ニュースは「中日新聞ヘッドラインニュース」となる。)
東京新聞ニュース
- テレビ テレビ神奈川、千葉テレビ放送、テレビ埼玉の各局で、いわゆる5社ニュースの時間帯(17:50~18:00)に2005年3月まで木曜日に放送されていた番組。前述の『中日ニュース』と同内容で、タイトルの文字だけ異なる。かつては、フジテレビのスタジオ(主にタイム3など昼のワイドショーで使ったスタジオを使用)で収録していたが、後に1990年代後半に千葉テレビ放送のスタジオでの収録に変わり、内容もかつての『読売新聞ニュース(夕刊)→読売新聞 はーい夕刊』のように東京新聞の紙面からニュースを伝える形式となった。
- テーマソングは過去にテレビ朝日の『日曜夕刊!こちらデスク』でも使用されたヴァンゲリス「パルスター」の冒頭部分を使っていた。また東京都心の映像をバックにしたタイトルは三重テレビ放送の中日新聞ニュースでも放送され、タイトルも「中日ニュース」に差し替えたものが放送された。また1990年前後には、北陸の中日系のフジ系放送局3局でも16時から一斉に放送されていた(現在でも枠自体は残っているが各局別の放送である。後述)。
- キャスターは中日新聞東京本社の第一線記者が持ち回りで出演していた。当ニュース終了により5社ニュースの枠は完全消滅になった。
- ラジオ かつしかFMで放送されていた。
北陸中日新聞ニュース
- 月曜日-金曜日 - 16:48-16:50
- 月曜日-金曜日 - 14:00-14:05
脚注
- ↑ 富山テレビでは過去に夕方のローカルニュースで『中日ニュース テレポートとやま』という、北陸中日協賛による番組があった。
関連項目
- ラジオ局ローカルニュースタイトル一覧
- ローカルニュース動画配信実施局一覧
- イッポウ - CBCで平日夕方に放送されている報道番組。中日新聞社が制作に協力している。
- FNN東海テレビスーパーニュース - 東海テレビで平日夕方・土曜に放送されている報道番組。中日新聞社が制作に協力している。