通町筋停留場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
通町筋停留場(とおりちょうすじていりゅうじょう)は、熊本県熊本市中央区手取本町(てとりほんちょう)4番地にある熊本市交通局の電停。鶴屋百貨店の最寄であることから鶴屋百貨店前の副名称がある。停留所番号は11。
目次
利用可能な鉄道路線
- 熊本市交通局
- 幹線 - A系統・B系統
構造
相対式2面2線である。横断歩道を渡ってアクセスする。車椅子対応である。
利用可能なバス路線
- 通町筋 - 東へ約200m。中心市街地と郊外を結ぶ大部分の路線を利用できる。路線によってのりばが2箇所(びぷれす熊日会館前・カトリック手取教会前)ある。交通センター・熊本駅方面ののりばは、鶴屋百貨店本館前にある。
びぷれす熊日会館前
- ○熊本都市バス
- 東1:八王寺環状線(水前寺公園・画図道経由)
- 鹿1:水前寺駅北口(森都病院・大江渡鹿・県立劇場・開新高校前経由)
- 鹿1:県立劇場(森都病院・大江渡鹿経由)
- 鹿10:日赤・長嶺小学校(森都病院・警察学校・東西線・長嶺団地経由)
- 島1:水道町
- 味1:日赤・長嶺(熊高正門・保田窪・帯山経由)
- 味1:日赤・月出(熊高正門・保田窪・帯山・長嶺団地経由)
- 味2:日赤・長嶺(水前寺駅・保田窪・帯山経由)
- 味2:日赤・月出(水前寺駅・保田窪・帯山・長嶺団地経由)
- 味4:小峯営業所(水前寺駅・京塚・新外経由) - 本数少(平日のみ運行)
- 県1:日赤・長嶺(水前寺公園・県庁西門・帯山経由)
- 県1:日赤・月出(水前寺公園・県庁西門・帯山・長嶺団地経由)
- 県2:託麻南(水前寺公園・県庁西門・帯山・日赤病院経由)
- 県2:託麻南(水前寺公園・県庁西門・帯山・鉄工団地経由)
- 県3:日赤・長嶺(水前寺公園・県庁西門・尾ノ上小学校前経由) - 本数少(平日のみ運行)
- 県6:秋津小楠記念館(水前寺公園・県庁・市民病院・動植物園前・若葉校経由)
- 県7:若葉校前(水前寺公園・県庁・動植物園前経由) - 本数少(平日のみ運行)
- 県11:県会議事堂(水前寺公園・県庁経由) - 本数少(平日のみ運行)
- 県17:動植物園西口(水前寺公園・県庁・市民病院前・上の門経由)
- 東3:小峯営業所(熊商・健軍電停前・東町団地経由) - 平日のみ運行、本数少
- テンプレート:Color熊本市営バス
- 味4:小峯営業所(水前寺駅・京塚・新外経由)
- 味4:小峯(水前寺駅・京塚・新外経由)
- 味4:三山荘(水前寺駅・京塚・新外・小峯経由)
- 味5:東稜高校(水前寺駅・京塚・新外・小峯営業所経由) - 本数少(平日・土曜のみ運行)
- テンプレート:Color産交バス
- 東4:沼山津・小楠記念館入口(熊商・健軍電停・東区役所経由)
- 東5・東6:木山(熊商・健軍電停経由)
- 東7:津森・小谷(健軍電停・木山・寺中経由)
- 東8:御船(健軍電停・沼山津・東無田・木倉経由)
- 県14:沼山津・小楠記念館入口(県庁・自衛隊前・健軍四ツ角経由)
- 県15:佐土原・木山(県庁・自衛隊前経由)
- 県16:阿蘇くまもと空港(県庁・自衛隊前・佐土原経由) - 本数少(平日のみ運行)
- 県18:木山(県庁・自衛隊前・健軍四ツ角経由)
- 県20:県会議事堂(水前寺公園・県庁経由)
- 県21:川尻町・松橋(水前寺公園・県庁・市民病院・中央病院・済生会病院経由) - 本数少(平日のみ運行)
- 県24:武蔵ヶ丘団地(水前寺公園・県庁・東バイパス・出村経由)
- 県25:武蔵ヶ丘団地(水前寺公園・県庁・北バイパス・二里木経由)
- 鹿4:パークドーム・戸島・木山(森都病院前・託麻原本通り・保田窪・託麻総合出張所経由)
- 鹿5:小山団地(森都病院前・託麻原本通り・保田窪・託麻総合出張所経由)
- 鹿6:託麻南・トラックターミナル(森都病院前・保田窪四ツ角・東西線・鉄工団地・日赤病院北口経由)
- 鹿7:戸島(森都病院前・保田窪四ツ角・日赤病院・小峯経由)
- 鹿8:パークドーム(森都病院前・保田窪四ツ角・日赤病院・長嶺団地経由)
- 野7・野9・野10・新2・川8・川11:水道町
- 空港リムジン:阿蘇くまもと空港
- 快速たかもり号:高森中央
- 高速ひのくに号:福岡(天神・博多駅)、福岡空港
- 高速ぎんなん号:北九州(小倉駅・砂津)
- 高速りんどう号:長崎(長崎駅・中央橋)
- 特急やまびこ号:大分(トキハ前・県庁正門前
- 高速なんぷう号:宮崎(宮交シティ・宮崎駅)
- 高速きりしま号:鹿児島(鹿児島中央駅・鹿児島本港)
- 九州横断バス:阿蘇駅前・黒川温泉・別府駅
- テンプレート:Color熊本バス
- 東2:江津団地・中の瀬車庫・クレア(水前寺公園・画図道経由)
- 東9:クレア(水前寺公園・画図道・セイラタウン経由)
- 東11:クレア(県庁・健軍・東区役所・嘉島町役場経由)
- 東11:城南(県庁・健軍・嘉島町役場・クレア経由)
- 東11:甲佐(県庁・健軍・御船経由)
- 東11:砥用(県庁・健軍・御船・甲佐経由)
- 東11:玉虫(県庁・健軍・音大・御船経由)
- 南9:中の瀬車庫・クレア(尚絅校前・九品寺・中央病院経由)
- 南10:中の瀬車庫・クレア(尚絅校前・九品寺・田迎経由)
- 県26:中の瀬車庫・クレア(県庁・画図橋経由)
- 県27:城南(県庁・画図橋・クレア経由)
- 県28:甲佐(県庁・画図橋・クレア経由)
カトリック手取教会前
- テンプレート:Color電鉄バス
- 北1:辻久保・菊池プラザ・菊池温泉(堀川・御代志経由、一部菊池市役所経由)
- 北2:菊池プラザ・菊池温泉(堀川・田島・七城経由)
- 北3:菊池プラザ・菊池温泉(化血研・御代志・富の原経由)
- 北4:大鳥居・立石・北区役所、外沖・南原(三軒町・化血研経由) - 北区役所行きは平日日中の時間帯のみの運行
- 北5:泉ヶ丘・下群、杉並台、武蔵ヶ丘車庫、合志市役所(三軒町・堀川・新地団地経由)
- 北5:光の森駅(三軒町・堀川・新地団地・武蔵ヶ丘・ゆめタウン光の森経由)
- 北9:泉ヶ丘・下群、杉並台、武蔵ヶ丘車庫(三軒町・清水ヶ丘・楠団地経由)
- 北9:泉ヶ丘・下群、武蔵ヶ丘車庫(三軒町・清水ヶ丘・麻生田小前・楠団地経由)
- 北9:光の森駅(三軒町・清水ヶ丘・楠団地・ゆめタウン光の森経由)
- 子1:竜田口駅(子飼橋・熊本大学・二里木経由)
- 子1:楠団地(子飼橋・熊本大学・二里木経由)
- 子1:武蔵塚駅、光の森駅(子飼橋・熊本大学・二里木・楠団地経由)
- 子18:楠団地・武蔵ヶ丘車庫(子飼橋・熊本大学・北バイパス経由)
- ○熊本都市バス
- 子2:水前寺鳥居(子飼橋・県立劇場・北水前寺経由)
- 子2:画図橋(子飼橋・県立劇場・北水前寺・水前寺鳥居・画図道経由)
- 子3:セイラタウン・烏ヶ江(子飼橋・県立劇場・北水前寺・水前寺鳥居・画図道経由)
- 鹿2:大江6丁目(明午橋・市立図書館経由)
- テンプレート:Color産交バス
- 子1:楠団地(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木経由)
- 子1:竜田口駅(子飼橋・熊本大学経由)
- 子7:武蔵ヶ丘団地(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木経由)
- 子8:大津・吹田団地(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・三里木経由)
- 子9:菊陽台病院(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木経由)
- 子11:大津、東熊本第二病院(子飼橋・供合経由)
- 子13:菊陽台病院(子飼橋・供合・下津久礼経由)
- 子14:小山団地、戸島、木山(子飼橋・託麻原本通り・託麻総合出張所経由)
- 子15:熊本リハビリ病院(子飼橋・託麻原本通り・託麻総合出張所・果実連前経由)
- 子18:光の森(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・北バイパス経由)
- 子20:吹田団地(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・菊陽バイパス・陣内経由)
- 子20:菊陽町役場(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・菊陽バイパス経由)
鶴屋百貨店本館前
- ○熊本都市バス
- 各路線:交通センター行き
- 新1:新町・城西校(交通センター経由)
- 島1・島2:交通センター・荒尾橋
- 南5:長溝団地(交通センター・辛島町・南熊本駅前・八王寺経由)
- 上1・上4:上熊本駅(市役所前・壺井橋・県立体育館前経由)
- 京1:NTT研修センター(京町本丁経由) - 本数少(平日のみ朝夕各1本運行)
- テンプレート:Color産交バス
- 各路線:交通センター行き
- 高速・特急バス各路線及び空港リムジン(降車のみ)
- 快速たかもり号:西部車庫(交通センター・熊本駅経由)
- 子7:田崎橋(交通センター・熊本駅経由)
- 西4:小島(交通センター・熊本駅・田崎市場前・上高橋経由)
- 西5・西6:中島・五丁(交通センター・熊本駅・田崎市場前・上高橋・小島産交経由)
- 西7:熊本港(交通センター・熊本駅・蓮台寺経由)
- 西10:小島(交通センター・春日校・上高橋経由)
- 西12:小島(交通センター・春日校・西区役所経由)
- 西13・14・15・16・17:西部車庫(交通センター・熊本駅・田崎市場前経由)
- 西18:西部車庫(交通センター・熊本駅・蓮台寺経由)
- 野3・野4:川口二丁(交通センター・熊本駅・野口町・並建・天明総合出張所経由)
- 野4:並建(交通センター・熊本駅・野口町経由)
- 野6:小島上町(交通センター・熊本駅・野口町・並建・中島経由)
- 野7:畠口(交通センター・熊本駅・野口町・並建・アクアドーム経由)
- 野9:JA飽田支所、小島(交通センター・熊本駅・白藤・会富経由)
- 野9:ルネサス入口(交通センター・熊本駅・白藤経由)
- 野10:海路口・川口二丁(交通センター・熊本駅・白藤・川尻町経由)
- 新2:谷尾崎(交通センター・新町・筒口・戸坂経由)
- 新2;小島(交通センター・新町・筒口・戸坂・谷尾崎・池の上・西区役所前経由)
- 川1:市道・川尻町(交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻駅前経由)
- 川11:川尻町・国町(交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島経由)
- 川11:松橋(交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島・国町・宇土駅前経由)
- 京4:小野泉水公園(市役所前・京町本丁・植木・北区役所経由) - 本数少(平日のみ朝夕運行)
- 各路線:交通センター行き
- 西1:熊本駅・蓮台寺(交通センター経由) - 本数少
- 各路線:交通センター行き
- 子1・北1・3・4・5・9:熊本駅行き(交通センター経由)
- 各路線:交通センター行き
- 各路線:熊本駅行き
- 川12:南区役所(交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島経由)
周辺
通町筋停留場周辺が中・南九州地区で最大級のショッピングゾーンとなっており、百貨店やファッションビルが立ち並ぶ。また、上通と下通の大アーケード商店街が電停を挟んで南北に貫いており、終日、賑わいを見せている。西側を見上げるとビルの谷間から熊本城の天守閣が望める。
- 鶴屋百貨店(本館・ウィング館)
- びぷれす熊日会館(New-S)
- 熊本パルコ
- aune KUMAMOTO
- ダイエー熊本下通店
- ホテル日航熊本
- カリーノ下通
- 上通商店街(アーケード)
- 下通商店街(アーケード)
- 大劇ビル(大劇通町本店(パチンコ店)、スポルト熊本(ボウリング場)などが入居)
- 三井住友信託銀行熊本支店
- ファインビル(アニメイト熊本店・メロンブックス熊本店他)
- 小泉八雲熊本旧居 (熊本市指定有形文化財)
- 日本郵政グループ熊本ビル(旧日本郵政公社九州支社、旧九州郵政局)
- 熊本安政郵便局
歴史
駅の歴史
駅名の由来
- 周辺の地名にちなむ。熊本城内への主要交通路であったことから通町の通称が付いた。ちなみに上通・下通の名は通町の上下に位置することに由来する。
隣の停留場
- 熊本市交通局
- 幹線 (テンプレート:ColorA系統・テンプレート:ColorB系統)
- 熊本城・市役所前電停 (10) - 通町筋電停 (11) - 水道町電停 (12)
関連項目
脚注
- ↑ 佐世保行き「さいかい号」と延岡行き「あそ号」「たかちほ号」は降車のみ