進藤達哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月19日 (土) 23:39時点におけるぽこ太郎 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox baseball player 進藤 達哉(しんどう たつや、1970年1月14日 - )は、富山県高岡市出身の元プロ野球選手内野手)。2014年から横浜DeNAベイスターズコーチを務める。 現役時代は横浜とオリックスで華麗な内野守備と意外性のあるバッティングで活躍した。

来歴

プロ入り前

高岡商高時代はクリーンナップを務め、チームメイトには尾山敦干場崇永がいた。第69回全国高等学校野球選手権大会に出場し、1回戦の対長崎商業戦は先制適時打[1]も放っている。3回戦は後にチームメイトとなる野村弘のいたPL学園と対戦したが敗退。非凡な守備を評価され、テンプレート:Byドラフト外横浜大洋ホエールズに入団。

大洋・横浜時代

テンプレート:Byに新人ながら初の一軍昇格(同学年で、大洋に同期入団した盛田幸妃と野村弘も、高卒新人で一軍昇格を果たした)。テンプレート:Byからは控えとして一軍に定着し、テンプレート:Byには高橋雅裕から遊撃手の定位置を奪ってレギュラーに定着し、二けた本塁打を記録。翌テンプレート:Byには初の規定打席に到達した。翌テンプレート:Byは多くを1番打者として出場。中盤に右肩を故障し、新人の波留敏夫にポジションを奪われるもシーズン終盤に復帰。翌テンプレート:Byは主に下位打線で出場して、自身二度目の規定打席到達。

テンプレート:By、新監督の大矢明彦の内野コンバート案によって、3年連続で三塁手としてゴールデングラブ賞を受賞していた石井琢朗が遊撃手に、ロバート・ローズ二塁手が三塁手に、そして進藤が二塁手にコンバートされたが、二塁手となったことで送球が逆スローになった影響から背筋を痛め、ローズも三塁で失策を多発したため、ローズを二塁に戻し進藤が三塁に収まった。しかしその後も怪我が続き、規定打席には届かなかった。

テンプレート:Byからテンプレート:Byまで3連続で三塁手部門でゴールデングラブ賞を獲得。テンプレート:Byは開幕から好調で、打率上位にランキングされていたが、頭部に死球を受けた後は失速する。テンプレート:By7月8日の阪神戦、前日の7日にシーズン無失点記録と連続セーブ記録が途切れたクローザーの佐々木主浩が前日に続き1アウト2塁のピンチを招き、矢野に三遊間にヒット性の打球を打たれる。チームの絶対的な勝ちパターンが揺らいだ、シーズンのターニング・ポイントともなった場面であったが、三塁手・進藤がゴロを横っ飛びの好捕をして即座に一塁送球。アウトにしてチームの危機を救った[2]。石井、ローズ、駒田徳広らとともに、当時12球団でも随一の守備力と呼ばれた横浜内野陣の三塁手として、好守でチーム38年ぶりのリーグ優勝・日本一に貢献。打撃でもいずれも生涯自己最高となる打率.241、14本塁打、54打点を記録し、リーグ優勝決定試合でも勝利打点を叩き出すなど、マシンガン打線の一員として活躍した。

テンプレート:Byアルキメデス・ポゾの加入によってスタメンを外れることが多くなり規定打席未達に終わるも、打率.286を記録。当時のチーム打率の日本記録をたたき出した打線の7番打者として活躍した。オフにはFA宣言し、オリックス・ブルーウェーブ西武ライオンズ千葉ロッテマリーンズが獲得に乗り出したが、二塁手としての出場を強く希望していた進藤に対し、オリックスはゴールデングラブを獲得した三塁手としての起用を予定していたために交渉は破談。西武、ロッテも既に編成が終了していたこともあり一転して横浜に残留した。これに伴い、当時横浜へのFA移籍が最有力視されていた江藤智は、三塁手のポジションが重なってしまうことから、読売ジャイアンツへと移籍することになった[3]テンプレート:Byは右足首の故障もあり、わずか59試合の出場、打率.224、2本塁打にとどまる。

オリックス時代

テンプレート:By戸叶尚新井潔と共に、小川博文杉本友前田和之との3対3の交換トレードでオリックス・ブルーウェーブに移籍。監督の仰木彬の期待の表れとして福本豊以降事実上の永久欠番であった背番号7番を福本承諾の上でつけた。テンプレート:By限りで現役引退。

引退後

テンプレート:Byから監督の山下大輔に招聘され、古巣・横浜の内野守備コーチに就任。テンプレート:By限りで退任し、2008年より横浜のスカウトに転出。

テンプレート:By、出身地である富山県富山サンダーバーズのコーチに就任。テンプレート:By、監督に昇格した[4]テンプレート:By10月18日富山監督退任と横浜DeNAのコーチに復帰する事が発表された[5]

詳細情報

年度別打撃成績

テンプレート:By2 大洋
横浜
1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----
テンプレート:By2 56 91 83 8 20 4 2 2 34 9 0 0 3 0 4 0 0 24 0 .241 .276 .410 .686
テンプレート:By2 40 136 119 18 31 5 0 2 42 9 3 1 8 0 9 0 0 19 0 .261 .313 .353 .665
テンプレート:By2 23 47 40 5 7 2 0 1 12 5 1 0 3 0 3 0 1 14 0 .175 .250 .300 .550
テンプレート:By2 108 388 353 45 87 18 1 11 140 30 7 0 6 0 25 2 4 75 7 .246 .304 .397 .700
テンプレート:By2 127 472 414 53 94 22 4 12 160 45 3 6 4 1 46 2 7 70 6 .227 .314 .386 .701
テンプレート:By2 80 327 283 34 67 14 2 4 97 23 3 5 6 2 34 1 2 40 6 .237 .321 .343 .664
テンプレート:By2 126 456 368 47 80 10 4 11 131 31 5 2 20 2 62 2 4 55 12 .217 .335 .356 .691
テンプレート:By2 67 238 195 21 51 8 1 2 67 24 4 2 12 0 30 2 1 34 5 .262 .363 .344 .706
テンプレート:By2 117 423 352 37 83 19 1 10 134 43 9 5 12 5 53 3 1 61 7 .236 .333 .381 .714
テンプレート:By2 124 456 390 50 94 19 1 14 157 54 0 0 8 3 52 5 2 75 14 .241 .331 .403 .734
テンプレート:By2 109 370 332 38 95 13 1 14 152 43 1 1 4 4 30 3 0 60 5 .286 .342 .458 .799
テンプレート:By2 59 147 134 14 30 7 0 2 43 15 0 0 0 0 13 1 0 26 2 .224 .293 .321 .613
テンプレート:By2 オリックス 115 342 302 40 73 17 0 9 117 40 0 2 3 1 35 1 1 65 4 .242 .322 .387 .709
テンプレート:By2 121 392 356 35 80 14 0 5 109 29 4 1 10 1 19 1 6 94 6 .225 .275 .306 .581
テンプレート:By2 75 134 122 14 25 5 0 5 45 12 2 1 1 0 10 0 1 34 3 .205 .271 .369 .640
通算:16年 1348 4419 3843 459 917 177 17 104 1440 412 42 26 100 19 425 23 30 746 77 .239 .318 .375 .693
  • 大洋(横浜大洋ホエールズ)は、1993年に横浜(横浜ベイスターズ)に球団名を変更

表彰

記録

初記録
節目の記録

背番号

  • 36 (1988年 - 1992年、2010年 - )
  • 1 (1993年 - 2000年)
  • 7 (2001年 - 2003年)[6]
  • 82 (2004年 - 2007年)
  • 78 (2014年 - )

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:横浜DeNAベイスターズ テンプレート:富山サンダーバーズ歴代監督

テンプレート:セントラル・リーグ ゴールデングラブ (三塁手)
  1. 長打性の当たりだったが外野の好守で二塁憤死となり、記録は単打。
  2. 【7月7日】1998年(平10) 大魔神・佐々木主浩 父の命日に675日ぶりの敗戦投手
  3. 【11月24日】1999年(平11) 進藤達哉、カレンダーから消えた…FA江藤智“話が違う”
  4. 進藤監督就任のお知らせ - 2011年10月19日
  5. 進藤監督退任 横浜DeNAベイスターズコーチ就任のお知らせ - 2013年10月18日
  6. 進藤と同い年の田口壮はオリックスに1991年ドラフト1位で入団時に、同年限りで二軍監督を退任した福本がつけた7を打診されたが辞退。オリックス球団は1995年オフには田口と同期入団のイチローにも同番号を打診したがイチローも辞退。谷佳知は1996年ドラフトでオリックスに指名され入団する際に同番号を希望したが球団が却下。進藤がつけるまで9年間空き番だった。