すわ親治
すわ 親治(すわ しんじ、1952年11月14日 - )は、鹿児島県鹿児島市吉野町出身のコメディアンでありザ・ドリフターズの元付き人・準メンバー、ザ・ニュースペーパーの元メンバーである。旧芸名はすわ しんじ。本名は諏訪園 親治(すわぞの ちかはる)で、本名名義で活動することもある。「ドリフ第六の男」とも言われる。[1]
目次
来歴
ドリフ入りまで
鹿児島で生まれ育ち、中学および鹿児島実業高等学校時代はバンド活動を行っていた。当初はベンチャーズに傾倒する音楽少年であったが、『8時だョ!全員集合』を見るようになって、ドリフに憧れ、音楽の要素の入ったお笑いを目指す様になる。
お笑い芸人を目指し1970年に上京する。当初は同郷のフランキー堺に弟子入りするつもりだったが、すれ違いが起こり弟子入りを果たせなかった。
その後、ドリフ付き人募集を新聞広告で見つけ応募するも、最終面接で落ちる。それでもと懇願した所、加藤茶の運転手として採用される。
ドリフ時代
1972年(と思われる)付き人に昇格し、いかりや長介に弟子入りする。この頃、いかりやにより「すわしんじ」という芸名を与えられる。[2]
ギターの奏術に長けていたが、ドリフターズの音楽活動では加藤茶が前に出られるようにドラマーを担当することもあった。
『全員集合』のコントでは、加藤に襲い掛かるブルース・リーのものまねで受けるなど、奇怪なキャラクターでの登場が目立った。その他、「鏡の写し像」、「幽霊」、「ハイトーンの馬のいななきにも似た笑い声」、『飛べ!孫悟空』の馬の役などチョイ役以上の活躍を見せる。いかりや長介にその芸風を高く評価され、当時の芸能雑誌にも「すわしんじ、いよいよドリフ正メンバー昇格か?」との予測記事が載せられることもよくあったが、結局、正式なメンバーになることなく1985年にドリフターズでの活動を終了する。
ドリフ脱退後〜現在
ドリフ脱退後は暫く水道会社に勤めていた。そのサラリーマン時代に工事用の手押し車(ネコ車)ダンスのギャグを密かに開発し、芸能界に復帰した。復活後の芸名を「すわ親治」に変更する。コントグループ(正式には「劇団」)ザ・ニュースペーパーに参加。一時期はリーダー的存在でもあった。
1988年『ファミっ子大集合』の司会でテレビに復帰した。その後、ザ・ニュースペーパーが話題となり『上岡龍太郎にはダマされないぞ』にレギュラー出演する。兄弟子である志村の誘いもあり『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』『志村けんのだいじょうぶだぁ』にも準レギュラー出演し志村と絡んでいた。
2001年、NHKの特別歌番組でドリフが全員集合した際、彼も楽曲「ゴー・ウエスト」のコーナーに馬役で出演した(本名の諏訪園親治名義での出演)。また、いかりや長介の葬儀の際もドリフの正メンバー4人と一緒に棺を担いだ。これらのことから、実質的にはドリフメンバーの一員としての扱いを受けていたといえる。
近年は政治風刺ライブ&冗談音楽の「他言無用」、そのリニューアルである「はだかの王様」を松崎菊也、石倉直樹とともに年に4回程公演、沢田研二主演の音楽劇に出演するほか、「すわ親治ひとりコメディ」、「下町ライヴ」などを精力的に行っている。その動きや表情で見せるコントには、年季の入った昭和のコメディアンとして、まだまだ健在であることを示している。
季刊『酒とつまみ』(酒とつまみ社発行)には「怪物コメディアンすわ親治の酒は体に悪いぞ〜」(2007年12月発行第10号で9回目)を連載している。
2008年3月には自ら企画したCD『ヘバダバ/俺の翼』をリリースした。
2013年2月から時代劇専門チャンネルでスタートした『料理昔ばなし 〜再現!江戸時代のレシピ〜』にレギュラー出演。毎回紹介される再現メニューで、その料理の腕前を披露している。
エピソード
- 加藤の運転手を務めていたとき、あまりの運転の荒さに加藤の車をかなり傷つけていた(運転手から付き人に昇格するときに、加藤に白状)。ただし、多忙な加藤は車内ではずっと寝ていたため、すわから真相を聞くまでまったく気づいていなかったという。
- すわの人気を高めたブルース・リー役ではあったが、その動きの激しさに腰を痛める。しかし、出番が減ることを恐れ、病院に通いながら出演を続けていた。[3]
- すわのプロフィールでは「ドリフ見習い」と紹介されることが多く、また自らのことを「ドリフ見習い」だったと表現している。しかし、いかりやの著書によれば、正式な見習いでは無い(かつての志村の「ドリフ見習い」は会社員で言う試傭員)。
- 『全員集合』に出演したのは兄弟子の志村より先であった。
- ドリフ時代から仲が良かった志村に目をかけられていたことからギャグをレクチャーされ、コンビ相手に誘われたが、志村が偉大過ぎるという理由であえて断わったことがある。そして、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』や『志村けんのだいじょうぶだぁ』に志村の誘いでゲスト出演をしていた。志村は、すわのコメディアンとしての資質を、いかりや以上に高く評価している。現在、すわと志村はコンビを組まずに居るが、志村の誘いを断ったことがピン活動の原点であると語っている。
- 師匠のいかりやは正メンバー昇格を先延ばしにした結果、すわの活躍の機会を十分に用意できぬまま脱退に追い込んでしまったとひどく悔やんでいた[4]。実際にいかりやは晩年、すわのことを気にかけ、自分の公演にすわを出演させたり、自宅に呼ぶこともあった。[5]
- すわによると、ドリフ付き人時代、志村はたいへんよく面倒をみてくれて、志村から頻繁に酒や食事をおごってもらったり小遣いをもらったりしたという。しかし、いかりやはかなりケチで、そういうことはほとんどなかったそうである。このことをネタにして志村とコントをしたこともある。
すわのギャグ・キャラクター
- ブルース・リーのものまね
- 全身白塗りで、全員集合のコントの最中に脈絡も無く突然出現。「アチョー」という怪鳥音を発しながら加藤に襲い掛かり、加藤の手刀を受け、舌をレロレロと動かす。また、加藤のくしゃみにより倒れる。
- ブルース・リーのブームに乗ったギャグであったが、すわの知名度を高めた。
- 鏡男
- 主に志村けんとの絡みで、鏡に映る志村の動きをマネする。マルクス兄弟の映画「我輩はカモである」を真似ている。途中、志村がバナナを食べようとしたり、バレーボールを放り上げようとしたりするフェイントに引っかかってバレるというのが通例。
- オカマキャラ
- 『ドリフ大爆笑』で志村と「もしもオカマの不動産屋がいたら」を演じる。
- 太鼓叩き
- 『ドリフ大爆笑』で「もしもやたら威勢の良い銭湯があったら」(リクエストコントを除く)の太鼓叩きを演じる。
- 仏像
- ミイラ
- 馬
- 奇怪な笑い声
- 顔芸
- ネコ車ダンス
- 工事現場で資材運搬に使われる手押し車(猫車)を人に見立て、マンボの音楽に合わせて踊る。会社員時代に猫車は綺麗に回転する事を発見し、自前で猫車を購入し、この芸をものにしたという。
- 三歳児の服を着る
- 金丸元副総理のものまね(ザ・ニュース・ペーパー時代)
- エアギター
- 日本でエアギターがブームになる10数年前から実践している。スコップなどをギターに見立てて激しく演技する。
- 怪しい流しの替え歌
- 『志村けんのだいじょうぶだぁ』内のコントで披露。会社員に扮した志村が同僚(田代まさしなど)と一杯やっている居酒屋(居酒屋の大将の役は桑野信義)にしつこくやってくる流しの歌手という設定。とてもじゃないが、今では深夜でも放送できないような際どい下ネタ混じり、あるいはダジャレ混じり、ブラックジョークなどの替え歌を披露し、志村にハリセンでつっこまれる。回が重なるにつれ流しの登場が強引になって来る(呼んでもないのに登場する、小料理屋に備え付けられたカラオケの歌に割って入り替え歌を歌う、小料理屋帰りにタクシーを呼んだら運転手が流しだった、ビヤガーデンに行ったらウェイターが流しだった)。
- チェッカーズ/あの娘とスキャンダル の替え歌で「♪あの娘とスキャンダル あの娘の留守にウォウ ウォウ ウォ、穿いてみたいなスキャンティー」
- オフコース/さよなら の替え歌で「♪モウ、牛が鳴く〜、ニャ〜、猫が鳴く〜」
- 新谷のり子/フランシーヌの場合 の替え歌で「♪腐乱死体の場合は〜」
- 島倉千代子/恋しているんだもん の替え歌で「♪小雪と小夏孕ませて〜」
- ジェリー藤尾/遠くへ行きたい の替え歌で「♪知らない街を 燃やしてみたい〜」
- 世良公則&ツイスト/燃えろいい女 の替え歌で「♪燃えろ!いいおうち〜。燃えろ!マンション〜貧しすぎる〜 俺が火を付けた〜。」
- 中条きよし/うそ の替え歌で「♪折れたタバコの吸い殻で あなたの糞がわかるのよ〜」
- 都はるみ・岡千秋/浪花恋しぐれ の替え歌で「♪芸のためなら 女房も犯す〜」
- 内山田洋とクール・ファイブ/東京砂漠 の替え歌で「♪ああ、あなたがいれば〜 ああ私は差し歯〜」
- 松任谷由実/ルージュの伝言 の替え歌で「♪あの人の パパに犯されて〜」
- こいのぼり(童謡) の替え歌で「♪馬場より弱い豊登〜」
- シャネルズ/ランナウェイ の替え歌で「♪旦那上い 女房が下さ 旦那上い」(正常位の暗喩)
- 島倉千代子/東京だよおっ母さん の替え歌で「♪久しぶりに 人轢いて」
- 江利チエミ/酒場にて の替え歌で「♪好きで子犬を 食べちゃいないわ〜」
- 柏原芳恵/ハロー・グッバイ の替え歌で「♪子猫のおいしい 喫茶店〜」
- 美空ひばり/真赤な太陽 の替え歌で「♪真赤に燃えた アパートだから〜」
- 五木ひろし/長崎から船に乗って の替え歌で「♪長崎から船に乗って 神戸で 吐いた〜」
- 岡本敦郎/高原列車は行く の替え歌で「♪汽車の窓から ハンケチ振れば 牧場の乙女が 肥担桶投げる〜」
- よしだたくろう/人間なんて の替え歌で「♪人間なんて ママ〜マ〜 マママ〜 マ〜マ〜」
- 一度だけ、まともに歌えという志村からの要請に応じまともに歌ったが(井上陽水の『傘がない』)、まとも過ぎて笑い所がないという理由でハリセンで叩かれた。[6]
- 怪しい流しのしゃべり
- すわ扮する流しは、コント中に、志村などに向かってシュールなギャグを連発する。
- 「うちの家族には、3人の子供がいまして、この子たちが可愛いんです。隣のおじさんそっくりで・・・・」
- 「隣のおじさんの所は4人の子供がいまして、これが全員私に似てるんですねぇ。」
- 「仕事がうまくいかないもんですから、子供たちに『お前たちは20キロ米を食うだろ、それを半分にしてくれないかな?』と言ったら、『大丈夫、10キロに減らす。』どう思います!?」
- 「うちの女房「ゆきみ」って言うんですがね、怒ると不気味なんです・・・・」
- 「歌は世につれ、世は歌につれ、江戸川では沙魚が釣れ。」
出演
ザ・ドリフターズとしての出演作品はザ・ドリフターズを参照。
ザ・ニュースペーパーとしての出演作品はザ・ニュースペーパーを参照。
テレビ
- 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(TBS)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ(フジテレビ)
- 志村けんはいかがでしょう(フジテレビ)
- 冗談ストリート(TBS)
- 月曜ミステリー劇場 弁護士・猪狩文助(TBS)
- 愛の劇場 ぽっかぽか 第1週・派出所の警官(TBS)
- 金曜エンターテイメント 壁際の税務官(フジテレビ)
- ファミっ子大集合(テレビ東京)
- サイコドクター(日本テレビ系列で2002年)[7]
- 月曜ミステリー劇場「人情質屋の事件台帳2 悪徳商法殺人事件」(TBS系列、2002年)[7]
- 女と愛とミステリー「逃げ口上~路線バス爆破事件!」(BSジャパン、2002年)[7]
- 金曜エンタテイメント「壁ぎわ税務官 ライバル登場編」(フジテレビ系列、2002年)[7]
- 土曜ワイド劇場「ぽっかや事件カルテ(3)日本最南端駅から消えた少年 桜島~霧島~指宿開聞岳~」(テレビ朝日系列、2003年)[7]
- 土曜サスペンス劇場「挑戦する女・弁護士 七尾響子」(テレビ朝日系列、2006年)[7]
- Mother(日本テレビ系列、2010年) - 室蘭の漁師・後藤
- 土曜サスペンス劇場「大崎郁三の事件散歩」(テレビ朝日系列、2012年) - シゲちゃん
- 料理昔ばなし 〜再現!江戸時代のレシピ〜(時代劇専門チャンネル、2013年) - 佐吉
- Woman(日本テレビ系列、2013年) - 津川
映画
- 千年火
- 正義だ!味方だ!全員集合!!
- 超能力だよ 全員集合!!
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
Vシネマ
- 首領への道-第20話。津田沼組組長、津田沼文太役
- 実録・竹中正久の生涯 荒らぶる獅子
ライブ
- はだかの王様vol.4(2007年12月8、9日 三宅坂ホール)
- ひとりコメディ(2008年2月3日 新宿ゴールデン街劇場)
- はだかの王様vol.5(2008年3月8日、9日 三宅坂ホール)
- 下町ライヴ(2008年3月15日 増幸亭)
- はだかの王様vol.6(2008年6月14日、15日 三宅坂ホール)
- ひとりコメディ9(2008年7月26日、27日 新宿ゴールデン街劇場)
- はだかの王様vol.7(2008年9月6日 三宅坂ホール)
- はだかの王様vol.8(2008年12月6日 三宅坂ホール)
- はだかの王様vol.9(2009年2月28日 三宅坂ホール)
- はだかの王様vol.10(2009年6月13日 三宅坂ホール)
- はだかの王様風刺音楽編(2009年7月16日、8月10日 新宿ゴールデン街劇場)
- はだかの王様vol.11(2009年9月5日 三宅坂ホール)
- はだかの王様vol.12(2009年12月5日 三宅坂ホール)
- はだかの王様vol.13(2010年4月24日 三宅坂ホール)
CD
- ヘバダバ/俺の翼(2008年3月8日発売)
舞台
- ありがとうサボテン先生(2002年)
- 人情酸漿蛍(2004年)
- 歌劇・先生の鞄(2005年)
- アヴェ・マリターレ!(2009年、全労済ホールスペース・ゼロ)
- 探偵ー哀しきチェイサー(2009年、新宿紀伊国屋サザンシアター)
- 音楽劇・(新)先生の鞄(2010年)
雑誌連載
- 怪物コメディアンすわ親治の「酒は体に悪いぞ~」(「酒とつまみ」)
脚注
- ↑ 1970年代後半の芸能雑誌でのドリフ紹介には必ずと言って良いほど彼のプロフィールがドリフ正メンバーと一緒に紹介されていたこと、日劇でのドリフ公演では、すわを含めた6人構成のコントが披露されていたこと、および『飛べ!孫悟空』でドリフ正メンバーと一緒に出演していた。
- ↑ 山田満朗著『8時だョ!全員集合の作り方』(正確には加藤義彦のコラム)では、1972年に加藤の運転手となり、1974年4月に『全員集合』に出演と記述されているが、放映記録では1972年4月に登場しており、誤植と思われる。
- ↑ (参考文献・山田満朗著『8時だョ!全員集合の作り方』)
- ↑ (参考文献・いかりや長介著『だめだこりゃ』)
- ↑ (参考・[1])
- ↑ 志村曰く「少しの笑いが欲しいんだよ!」
- ↑ 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 7.5 タレントスケジュール