母の日
母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。例えばスペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは5月の最後の日曜日に当たる。
目次
起源
アイルランドとイギリス
「マザリングサンデイ」は移動祝日で、キリスト教暦のレント(四旬節)期間の第4日曜日(復活祭の3週間前)に祝われる。17世紀に起源をもつと言われる(奉公中の子ども達が年に一度、教会で母親と面会出来る、など)。
アメリカ
アメリカでは南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウが、夫や子どもを戦場に送るのを今後絶対に拒否しようと立ち上がり「母の日宣言」(Mother's Day Proclamation)を発した。ハウの「母の日」は、南北戦争中にウェストバージニア州で、「母の仕事の日」(Mother's Work Days)と称して、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために地域の女性を結束させたアン・ジャービスの活動にヒントを得たものだが、結局普及することはなかった。
ジャービスの死後2年経った1907年5月12日、その娘のアンナは、亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの母の日の起源とされる[1]。
アンナの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、1908年5月10日に同教会に470人の生徒と母親達が集まり最初の「母の日」を祝った。アンナは参加者全員に、母親が好きであった白いカーネーションを手渡した。このことから、白いカーネーションが母の日のシンボルとなった。アンナ・ジャービスは友人たちに「母の日」を作って国中で祝うことを提案。
1914年に「母の日」はアメリカの記念日になり、5月の第2日曜日と定められた[2]。
日本
日本では、1931年(昭和6年)に、大日本連合婦人会を結成したのを機に、皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」とした[1][3]が、1937年(昭和12年)5月8日に、第1回「森永母の日大会」(森永母を讃へる会主催、母の日中央委員会協賛)が豊島園で開催された[4]後、1949年(昭和24年)ごろからアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。母の日にはカーネーションなどを贈るのが一般的。
世界の「母の日」の日付
- 2月第2日曜日 - テンプレート:Flagicon ノルウェー
- ユダヤ暦 Shevat 30日(通例2月)- テンプレート:Flagicon イスラエル(Shevat=ユダヤ暦の第11月)
- 3月3日 - テンプレート:Flagicon グルジア
- 3月8日 - テンプレート:Flagicon ラオス、テンプレート:Flagicon ボスニア・ヘルツェゴビナ、テンプレート:SRB、テンプレート:Flagicon スロベニア、テンプレート:Flagicon マケドニア、テンプレート:Flagicon アルバニア、テンプレート:Flagicon ブルガリア
- 四旬節の第4日曜日 Mothering Sunday (2006年3月26日) - テンプレート:Flagicon イギリス、テンプレート:Flagicon アイルランド
- 3月21日(春分) - テンプレート:Flagicon バーレーン、テンプレート:Flagicon エジプト、テンプレート:Flagicon レバノン、テンプレート:Flagicon シリア、テンプレート:PSE、テンプレート:Flagicon ヨルダン、テンプレート:Flagicon クウェート、テンプレート:Flagicon アラブ首長国連邦、テンプレート:Flagicon イエメン、テンプレート:Flagicon オマーン、テンプレート:Flagicon サウジアラビア、テンプレート:Flagicon カタール、テンプレート:LBY
- 4月7日 - テンプレート:Flagicon アルメニア
- 5月第1日曜日 - テンプレート:Flagicon ハンガリー、テンプレート:Flagicon リトアニア、テンプレート:Flagicon ポルトガル、テンプレート:Flagicon スペイン、テンプレート:Flagicon ルーマニア、テンプレート:RSA
- 5月8日 - テンプレート:Flagicon アルバニアParents' Day、テンプレート:Flagicon 韓国Parents' Day
- 5月第2日曜日 - テンプレート:Flagicon 日本、テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国、テンプレート:Flagicon カナダ、テンプレート:Flagicon 香港、テンプレート:TAI、テンプレート:Flagicon オーストラリア、テンプレート:Flagicon ドイツ、テンプレート:Flagicon イタリア、テンプレート:Flagicon 南アフリカ共和国、テンプレート:Flagicon シンガポール、テンプレート:Flagicon ニュージーランド、テンプレート:Flagicon ペルー、テンプレート:PHI、テンプレート:Flagicon ベルギー、テンプレート:Flagicon ブラジル、テンプレート:CHI、テンプレート:Flagicon コロンビア、テンプレート:Flagicon キューバ、テンプレート:DEN、テンプレート:Flagicon エクアドル、テンプレート:PUR、テンプレート:Flagicon スイス、テンプレート:Flagicon チェコ、テンプレート:Flagicon リヒテンシュタイン、テンプレート:URU、テンプレート:Flagicon 中国、テンプレート:Flagicon ウクライナ、テンプレート:Flagicon マレーシア
- 5月10日 - テンプレート:Flagicon メキシコ、テンプレート:Flagicon エルサルバドル、テンプレート:Flagicon グアテマラ
- 5月15日 - テンプレート:PAR
- 5月26日 - テンプレート:Flagicon ポーランド
- 5月30日 - テンプレート:Flagicon ニカラグア
- 5月最終日曜日 - テンプレート:ALG、テンプレート:Flagicon フランス、テンプレート:HAI、テンプレート:Flagicon スウェーデン、テンプレート:Flagicon チュニジア、テンプレート:Flagicon ドミニカ共和国、テンプレート:Flagicon モロッコ
- 8月12日 - テンプレート:Flagicon タイ(シリキット王妃誕生日)
- 8月15日 - テンプレート:Flagicon コスタリカ
- 10月第3日曜日 - テンプレート:Flagicon アルゼンチン
- 11月最終日曜日 - テンプレート:Flagicon ロシア
- 12月22日 - テンプレート:IDN
ヨーロッパ諸語での「母の日」の呼称
- テンプレート:Lang-da
- テンプレート:Lang-de
- テンプレート:Lang-en
- テンプレート:Lang-et
- テンプレート:Lang-es
- テンプレート:Lang-fi
- テンプレート:Lang-fr
- テンプレート:Lang-hu
- テンプレート:Lang-lt
- テンプレート:Lang-it
- テンプレート:Lang-nl
- テンプレート:Lang-no
- テンプレート:Lang-pl
- テンプレート:Lang-pt
- テンプレート:Lang-sv
- テンプレート:Lang-uk
- ルーマニア語:Ziua mamelor
アジア諸語での「母の日」の呼称
- 台湾語: bó-chhin-chiat 母親節