森崎和幸
テンプレート:Ambox-mini テンプレート:サッカー選手 森崎 和幸(もりさき かずゆき、1981年5月9日 - )は、日本のプロサッカー選手。広島県広島市安芸区矢野出身。Jリーグのサンフレッチェ広島所属。ポジションはミッドフィールダー。広島県立吉田高等学校卒業。
人物
- CFS患者
- 慢性疲労症候群(CFS)患者でありながら、現役でサッカーを続けているプロサッカー選手である。
- プレースタイル
- 高い戦術理解度を武器にパスで試合を作る右利きのゲームメイカー[1]。ボランチをメインに、トップ下やリベロもこなす。エディ・トムソンは「リトル・ナカタ」[2]、ミハイロ・ペトロヴィッチは「ドクトル(ドイツ語で「博士」)」と称した。[3]
- 2004年5月5日J1・1st第8節対セレッソ大阪戦(長居スタジアム)にて初アベックゴール(48分和幸、89分浩司)を達成。Jリーグにおいて同じチームに所属する兄弟が、同一試合でアベックゴールを達成した例は森崎兄弟と山瀬功治/山瀬幸宏兄弟(2007年に達成)、高木俊幸/高木善朗兄弟(2010年に達成)の三組のみ。
- 2007年から公式用ユニフォーム背番号の下に「KAZU」と下の名前が入るようになった。弟の浩司のほうは「KOJI」。 世代別の代表の公式戦では、名前のイニシャルが和幸、浩司ともに「K」のため、仕方なくユニフォームには「MORISAKI」とだけ記されていた。
来歴
地元矢野小学校で弟浩司と共に小学2年からサッカーをはじめる[4]。山出久男から指導を受け、攻撃的なMFとして活躍[3]、小学6年時に浩司と共に全日本少年サッカー大会に出場している[6]。佐藤康之・皆本勝弘は矢野中学校の先輩[7]。矢野中学校からサンフレッチェ広島ユースへ入団。同級生は、浩司、駒野友一、久保田学。木村孝洋から指導を受けた。高校2年時よりボランチにコンバートされる[3]。1999年高校3年時には2種登録選手となり、Jサテライトリーグでのパフォーマンスがエディ・トムソン監督に認められ、同年11月20日にガンバ大阪戦に広島チーム史上初「高校生Jリーガー」として初出場した[注 2][3][8]。トムソンにも気にいられ、その年はその後の公式戦に全試合出場し、天皇杯決勝進出の立役者の一人となった[3][9]。
2000年にサンフレッチェ広島に入団、同期入団は、浩司、駒野、八田康介、松下裕樹、山形恭平、中山元気[4][5]。リーグ2戦目には、森保一に代わり先発出場[10]。その後も主力として出場し、Jリーグ新人王および日本プロスポーツ大賞新人賞[11] を受賞した[3]。
また、年代別代表では、2001年に浩司や駒野とともに、ワールドユース代表に選出されて出場、翌2002年には釜山アジア大会にU-21サッカー日本代表として出場した。しかし、2004年アテネオリンピックでは予選に出場するも、本選メンバーには選ばれなかった。
一方、広島では2001年にヴァレリー・ニポムニシに監督が替わるとボランチに固定、それ以降ボランチとしてチームの中心となり活躍、両サイドの駒野や服部公太を操り、第2ステージ3位となる原動力となった。その後2004年にはチーム事情からトップ下へ、2005年にはキャプテンに就任、1ボランチとして全試合に出場し、持ち前のパスさばきでチームを支えた。2006年にはオーバートレーニング症候群(公式発表)により数ヶ月間休んでいる[12]。同2006年、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督に代わってからは右センターバックにコンバートされたが、翌2007年にJ2降格。その冬の天皇杯からボランチに戻り準優勝に貢献。
現在は主力ボランチとして活躍している。2009年、慢性疲労症候群により同年5月12日より離脱(同年6月16日クラブ公式発表)、完全休養後同年9月18日に実戦復帰した[13][14]。以降、シーズン中に休みを取りながらも現役を続けている。
個人成績
テンプレート:サッカー選手国内成績表 top テンプレート:サッカー選手国内成績表 th |- |1999||rowspan="16"|広島||38||rowspan="4"|J1||3||0||0||0||5||0||8||0 |- |2000||20||24||3||4||0||2||0||30||3 |- |2001||rowspan="14"|8||26||1||3||0||2||0||31||1 |- |2002||25||1||2||0||4||2||31||3 |- |2003||J2||41||1||colspan="2"|-||2||0||43||1 |- |2004||rowspan="4"|J1||28||5||5||0||1||0||34||5 |- |2005||34||4||6||0||2||1||42||5 |- |2006||26||2||1||0||2||0||29||2 |- |2007||32||0||6||0||5||0||43||0 |- |2008||J2||33||2||colspan="2"|-||3||0||36||2 |- |2009||rowspan="6"|J1||18||0||1||0||2||0||21||0 |- |2010||17||0||3||0||1||0||21||0 |- |2011||32||0||2||0||1||0||35||0 |- |2012||33||2||2||0||1||0||36||2 |- |2013||33||0||2||0||5||0||40||0 |- |2014|||||||||||||||| テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算始331||18||37||0||33||3||401||21 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算行74||3||colspan="2"|-||5||0||79||3 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算終405||21||37||0||38||3||480||24 |}
- 1999年 : ユース所属
その他の公式戦
- 2007年
- J1・J2入れ替え戦 2試合0得点
- 2013年
- XEROX SUPER CUP 1試合0得点
テンプレート:サッカー選手国際成績表 top テンプレート:サッカー選手国際成績表 th |2010||rowspan="4"|広島||rowspan="4"|8||4||1||colspan="2"|- |- |2012||colspan="2"|-||3||0 |- |2013||0||0||colspan="2"|- |- |2014||||||colspan="2"|- |- !通算!!colspan="2"|AFC |4||1||3||0 |}
出場歴
- アンダーカテゴリー
- 全国少年サッカー大会 (1993年)
- 全国中学校サッカー大会 ベスト16
- Jユースカップ 準優勝(1997年)
- 国民体育大会広島県代表(1998年、1999年)
- トップカテゴリ
- 公式戦初出場 1999年11月20日 J1・2nd第13節対ガンバ大阪戦(万博記念競技場)
- 先発出場、73分 ハイデン・フォックスと途中交代
- プロ初出場 2000年3月18日 J1・1st第2節対ジェフユナイテッド市原戦(広島ビッグアーチ)
- 先発出場、80分 山口敏弘と途中交代
- プロ初得点 2000年4月1日 J1・1st第4節対京都パープルサンガ戦(広島ビッグアーチ)
- 先発出場、59分ゴール、73分 森保一と途中交代
タイトル
クラブ
- サンフレッチェ広島
- Jリーグ ディビジョン1:2回(2012年、2013年)
- Jリーグ ディビジョン2:1回(2008年)
- ゼロックススーパーカップ:2回(2008年、2013年)
個人
- Jリーグ新人王(2000年)
代表歴
- アンダーカテゴリー
- U-18日本代表(1999年)
- U-19日本代表(2000年)
- イランアジアユースU-20日本代表(2000年)
- アルゼンチンワールドユースU-20日本代表(2001年)
- 釜山アジア大会U-21日本代表(2002年)
- アテネオリンピック2次予選 U-22日本代表(2003年)
- アテネオリンピック予備登録メンバー U-23日本代表(2004年)
注釈
出典
関連情報
- CM出演
- 洋服の青山(2004年、森崎浩司と共演)
関連項目
外部リンク
テンプレート:サンフレッチェ広島F.Cのメンバー テンプレート:Jリーグベストヤングプレーヤー賞
テンプレート:Navboxes