中田英寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:サッカー選手 中田 英寿(なかた ひでとし、1977年1月22日 - )は、山梨県甲府市出身の元サッカー選手。元日本代表。愛称はヒデFIFA親善大使。株式会社東ハト執行役員。一般財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」代表理事。観光庁「アドバイザリー・ボード」メンバー。

日本代表のFIFAワールドカップ(以下W杯)3大会連続出場に貢献。FIFA100選。アジア年間最優秀選手賞2回。イタリア政府よりイタリア共和国功労勲章(カヴァリエーレ)受章。U-17世界選手権(現在のU-17W杯)[1]ワールドユース(現在のU-20W杯)[2]U-23オリンピック[3]コンフェデレーションズカップ[4] 、W杯[5] 、以上のナショナルチーム主要世界大会すべてでゴールをあげた唯一の日本人選手である[6]

来歴

ユース時代 - Jリーグ(-1997年)

小学3年生、8歳のときに『キャプテン翼』の影響でサッカーを始めた[7]甲府市立北中学校3年生のとき、U-15(15歳以下日本代表)に選抜された。このとき指導していた中学校の監督は、関東選抜の一員であってもレギュラーではなかったため、落選するだろうと思っていたので、スタッフに選考理由を尋ねると「世界で戦うには、少しばかりのテクニックよりもフィジカル面の強さの方が大切。技術面では中田君より上の選手はたくさんいるが、フィジカル面の強さでは、彼はいいものを持っている。そこを評価した」と言われたという[8]。当時はFWとして登録されていた。U-16アジアユースで世界への第一歩を踏み出して以後は、全ての年代別日本代表に選出され、年代別の世界大会であるU-17世界選手権U-19アジアユースワールドユースオリンピック(23歳以下)には全て「飛び級」で出場した。オリンピックには19歳でアトランタオリンピック、23歳でシドニーオリンピックと、2回出場している。韮崎高校2年の時には第72回全国高等学校サッカー選手権大会に出場している。

Jリーグに加盟する全12クラブ(当時)のうち11クラブからオファーを受け[9]、その中から横浜マリノス横浜フリューゲルスベルマーレ平塚の練習に参加した上で、1995年ベルマーレ平塚に入団。翌年、ゲームメイクの能力を買われトップ下にコンバートされた。

1996年アトランタ五輪に出場し、後に「マイアミの奇跡」といわれるブラジル五輪代表戦勝利に貢献した。次戦のナイジェリア五輪代表とは、強化試合やU-17世界選手権(現U-17W杯)で対戦していた中田は、勝てない相手ではないと判断。ハーフタイムには日本のDF陣に対して「もっとラインを押し上げてくれないと攻撃できない」と意見するが、前半、日本のDF陣は身体能力に物を言わせて攻めまくるナイジェリアに圧倒されており、中田英寿の意見は受け入れ難いものだった。それを見咎めた西野朗監督に叱責され、信頼を失って最終戦は外された。同じく下の世代から選出されたDF松田直樹も、実は中田と同じ意見であったが、世界を知らない上の世代には言ってもわかってもらえないと思い黙って見ていたという[10] 。同年のシーズンオフに、イタリアセリエAの名門ユベントスへ短期留学。期待したトップチームではなく下部での練習であったが、海外に目を向けていることを窺わせた。「平塚に行って良かったと思っています。平塚でプロを始めたから今がある。ペルージャに行くときにも、本当に気持ちよく送り出してくれた。」と語っている[11]。韮崎高校時代には「サッカーしか知らない人間にはなりたくない」と、資格取得にも挑戦した。

1997年に韓国との親善試合でフル代表に初招集され、先発デビューを飾る[12]。以後、レギュラーに定着し、W杯アジア最終予選で苦しむフル代表をW杯初出場へと導く原動力となった。アジア予選の成績不振により加茂代表監督が更迭され、岡田ヘッドコーチが監督に就任すると、アウェイのウズベキスタン戦でスターティングメンバーから外されて後半から出場することになったが、これ以後、監督の構想から外れるという理由で代表戦に出られなかったことは一度もない。アジア第3代表決定戦となったプレーオフ・イラン戦では、中山雅史城彰二岡野雅行の上げた全てのゴールの決定機を作る活躍で勝利に貢献、『ジョホールバルの歓喜』と称して語られている。中田自身も、この試合の結果があったから国内外でメディアに注目され、同年12月に各国のスタープレーヤーを招いて行われた「フランスW杯組み合わせ抽選会記念試合 世界選抜対欧州選抜」に出場することになり(後半途中からはキャプテンマークを巻いてプレーした)、日本代表の責任を負っていくような立場になっていく、ターニングポイントになった試合だったことを語っている[13] 。その後引退までに計8回にわたって世界選抜試合に招かれ、現役引退後も世界選抜試合や親善試合に出場している(#経歴を参照)。

ペルージャ、ローマ時代、1998年W杯(1998年-2001年)

ファイル:Curva sud roma campione.jpg
2001年ローマは18年振りにスクデットを獲得した。

日本の初出場となった1998年フランスW杯では、チームの核としてグループリーグ全3試合にフル出場。中田のプレーは海外のクラブに認められ、W杯後獲得に名乗りをあげたクラブは12にのぼった[14]アーセナルユヴェントスFCというビッグクラブは、レンタルに出される危険性があったために選択せず[15] 、同年7月、21歳でイタリアのセリエA・ペルージャへ移籍金470万ドルで完全移籍した[16]

1998-1999シーズン開幕戦で、ジネディーヌ・ジダンを擁する強豪ユヴェントスFCから2ゴールを奪うセンセーショナルなデビューを飾ると、年間10得点(うちPK4得点)をあげるというミッドフィールダーとしての当時の日本人海外リーグ最多得点記録を打ち立て、イタリアの有力スポーツ誌グエリン・スポリティーボが選出するセリエA初年度の外国人選手を対象にしたセリエAサプライズ賞に選ばれた。

1999-2000シーズン開幕前には中田に興味を示す欧州のクラブが続出したが、ペルージャが移籍金を釣り上げたため契約には至らなかった。この時点で最も獲得に熱心だったクラブはリーグ・アンASモナコといわれる[17]。シーズン途中に1600万ドルで名門ASローマへ移籍。これは監督だったファビオ・カペッロの強い希望により実現したものとされる[18]。当初はボランチで起用されることが多く、フランチェスコ・トッティが欠場した時などに従来のポジションであるトップ下で出場した。しかし、トッティが復帰すると再びボランチで起用され、外国人枠の問題もあり、徐々に途中出場が多くなっていった。

2000-2001シーズンは大型補強でローマの選手層が厚くなったため、開幕から首位を独走するローマではベンチを温める日々が続いた。スタメン出場も僅か5試合に留まったが、シーズン終盤の敗戦濃厚だったユベントス戦を途中出場から引き分けに持ち込み存在感を示し、日本人で初めてセリエA優勝メンバーとなった。

2000年のシドニーオリンピックではU-23代表の一員として決勝トーナメント進出に貢献したが、アメリカ戦でPK戦の4本目を失敗し、チームはベスト8で大会を去ることになった。この頃から「海外組」の先駆者として、日本での代表活動と欧州リーグ戦のスケジュール調整が厳しくなる。2001年のコンフェデレーションズカップでは、セリエAの首位を走っていたASローマと日本代表監督フィリップ・トルシエとの間で、中田の招集を巡って軋轢が起こった。「グループリーグ3試合のみ」という条件で日本に帰国して戦ったが、日本代表がグループリーグを突破すると、トルシエは中田に準決勝以降も出場するよう要請した。日本サッカー協会とASローマとの話し合いの結果、準決勝まで参加を延長し、その後イタリアに戻ることになった。中田自身も「日本人初のセリエA優勝」の瞬間に立ち会うことを望んでいた[19] 。準決勝では豪雨の中、強いグラウンダー(ゴロ)のフリーキックで直接ゴールをあげ[20]、このゴールが決勝点となって日本をフル代表初の国際大会決勝に導き、チームを離れた。

パルマ時代、2002年W杯(2001年-2003年)

2001年、パルマは獲得を目指していたルイ・コスタACミランに移籍した事もあり中田を獲得。移籍金はアジア人選手最高額の約33億円にのぼった。レンツォ・ウリヴィエリ監督の下、トップ下でプレーしたが、高額な移籍金に見合うパフォーマンスを発揮したとは言いがたく、チームの成績も振るわなかった。ウリヴィエリの更迭後は監督が次々と交代し、レギュラー争いの日々となっていった。一方、イタリア杯では準決勝のブレシア戦で1ゴール1アシスト、決勝のホームアンドアウェイ方式で行われたユヴェントスFCとの第1戦で1ゴールをあげた。チームは1-2で第1戦を落としたが続く第2戦でパルマが1ゴールをあげ合計2-2となり、結果的にアウエーゴール方式によりパルマの優勝が決まった。これがパルマ最後のタイトルとなっている。

25歳で記念すべき地元開催となった2002年日韓W杯に出場。精神的にもチームを牽引する中心選手として、グループリーグ3試合、決勝トーナメント1試合の全試合に出場した。グループリーグのチュニジア戦では、ヘディングで自身のW杯初ゴールを記録した。

2002-03シーズンから指揮をとったチェーザレ・プランデッリ監督には右サイドハーフでレギュラーとして起用された。アドリアーノアドリアン・ムトゥを生かす徹底したチーム戦術がとられた。中田自身は敵地でのユベントス戦で得点するなどユベントス・キラーぶりも見せたものの、アドリアーノ、ムトゥにボールが集まることが多くボールに触れる回数は減少した。シーズン後半になると失点の多さから守備的なチーム戦術へ変更、中田の動きを右サイドに張りつくように厳しく制約した。

ボローニャ、フィオレンティーナ時代 (2004年-2005年)

2003-04シーズン冬の移籍市場で、中田に信頼を寄せるマッツォーネ監督率いるボローニャへ半年間のレンタル移籍を決断する。センターハーフを任された中田は、移籍初戦と次節の2試合連続のアシストによってチームメイトの信頼を得た。以後、セリエAと日本代表の全試合にフル出場する過密日程をこなし、サッカー選手の職業病ともいえるグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)を発症するが、ボローニャのセリエA残留に貢献して恩師の期待に応えた。シーズン末、マッツォーネは中田の完全移籍を熱望し、中田側もパルマの給料未払いを相殺することで資金のないボローニャを援助する形で移籍する計画を遂行しようとしていた矢先、パルマが子会社の粉飾決算により破産。ボローニャはレンタル元であるパルマ側の破産管財人が要求した金額と年俸を工面できず頓挫した。

2004-05シーズン直前にACFフィオレンティーナへ完全移籍。シーズン前の合宿までの2か月あまり、日本でグロインペインの治療に専念した。しかし、低調なプレーに終始して現地ファンに酷評され、クラブと日本代表の両方の出場機会を失った。2005年3月にサテライトの試合で結果を出すと、すぐにドイツW杯アジア最終予選に招集され、予選を突破した。クラブにおいても翌シーズンに向けての決意を新たにしたところ、2005-06シーズンから、パルマ時代に確執があったプランデッリが監督に就任することを知り、急転直下、移籍することにした。

ボルトン時代、2006年W杯(2005年-2006年)

ファイル:Hidetoshi Nakata, preparing for Football World Cup 2006.jpg
2006年W杯でウォーミングアップをする中田

2005年、7年間過ごしたイタリアを離れ、28歳でイングランド・プレミアリーグボルトン・ワンダラーズにレンタル移籍。加入後すぐにレギュラーを掴んだ。ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン戦で、フリーキックからプレミアリーグの初ゴールを記録する。まもなく日本代表の親善試合に招集されたが、サム・アラダイス監督はコンディションを憂慮して難色を示したのに対して中田は招集された代表戦に全て出場し、やがてアラダイス監督の信頼を失い、主にリーグ戦の途中出場とカップ戦の出場になっていった。しかし、リーグ戦終盤には5試合連続で先発出場。チームの勝利に貢献し、ドイツW杯を前に懸念されていた試合勘の問題も払拭した。ただし、ボルトンはロングボール戦術を中心とするチームだったため、その能力をフルに発揮出来たとは言い難い。

2006年6月、29歳で自身3大会連続3度目となるドイツW杯のグループリーグ全3試合にフル出場。1分2敗で決勝トーナメントには進出できなかった。ブラジル戦では力の差を見せつけられ、疲弊させられて手も足も出ない状況に陥るが、試合終了の笛が鳴るまで走り抜き、ピッチに倒れた。そこから立ち上がってセンターサークルへ行くと仰向けに倒れ込んだ[21]

現役引退 - 現在(2006年-)

ドイツW杯をもって日本代表から引退する事は以前から決まっていたが、2005年11月、中田は代表引退と同時に現役引退の意向を所属事務所社長の次原悦子に初めて話した。その後の話し合いで次原は中田の現役引退の意思が固い事を確認し、引退プロジェクトが始動。2、3月には守秘義務契約を交わした上で各スポンサーに報告を行った[22]。 2006年7月3日自身の公式HP上で現役引退を表明。「あらゆる人に、できるだけ同時にニュースが伝わるタイミングを狙った(次原談)」との理由で日本時間21時の発表となった[23]。以後は世界各地を旅しており、見聞を広めながら自分にできることを探したいという趣旨の発言をしている。また、サッカーの恩恵に感謝しており、「今後の発展を願っているし、貢献もしたい」と繰り返し語っている。同年12月、2007年7月に開催される第14回アジアカップの組み合わせ抽選会にドロワーとして出席した。

2007年7月モナコ居住権取得。

2007年12月、日本で開催されたクラブW杯の記者会見に出席、引退後初めての公式会見となった。その席でFIFAブラッター会長は、中田が世界50カ国、150都市以上を旅し、国連のプログラムに協力しながら、サッカーを通じた社会貢献活動を続けていることを高く評価し、世界で16人目となるFIFA親善大使への就任を要請したことを発表。中田は今後FIFAと共にさまざまな活動をしていく考えを述べ、要請を受諾した。

2008年6月、『TAKE ACTION! 2008 実行委員会』を立ち上げ、地球環境に「なにかできること、ひとつ。」をテーマにキャンペーンを行った。その中の企画の一つとして、海外スター選手を招いてのサッカー親善マッチ『+1 FOOTBOOL MATCH』を開催。海外では選手や元選手が世界のスター選手をオーガナイズしてチャリティーマッチや親善試合を行っているが、日本人では初の試みとなるもので、横浜国際総合競技場に約6万3000人の観衆を集めた。この試合は啓発を目的としておりチャリティーマッチではなかったが、来場者に出場選手の直筆サイン入りユニフォームが当たるラッフル(くじ)を購入するという方式で寄付を募り、寄付金はミャンマーサイクロン食糧支援と、中国・西部大地震復興支援に全額寄付された。また、中田の主旨に賛同したルイ・ヴィトン主催によるチャリティー・ガラにおいて、「中田チームと試合できる」権利が800万円で落札されるなど約2900万円の収益をあげ、アフリカのマラリア対策のための蚊帳を購入する資金として寄付され、翌年の5月には中田本人がアフリカに行って配布に参加し、配布状況を見届けている。 また、『TAKE ACTION! 2008 実行委員会』は、収益の中から岩手・宮城内陸地震へ義援金を寄付した。この取り組みは、高校生向けの倫理副読本「最新図説倫理」(浜島書店)に掲載された。

2009年1月、審査団の一員として選出方法から参画していた、アラブ系最大サッカー雑誌の『Super』誌による年間最優秀アジア選手、年間最優秀アフリカ選手、年間最優秀アラブ選手の表彰式に出席、年間最優秀アジア選手賞のプレゼンターを務めた[24]。審査委員長は、著名なレフェリーだったピエルルイジ・コッリーナが務めている。同月、メンバー6名からなる国土交通省観光庁有識者会議「観光庁アドバイザリー・ボード」に、世界各地を回った経験が評価された中田が選ばれ、定期的に会合に出席してアドバイスをしていくこととなった。

また、一般財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」を立ち上げ、代表理事に就任[25]。4月には、TAKE ACTION FOUNDATIONの初事業として、中田の郷里である甲府市の信玄公祭りに合わせ、山梨県サッカー協会主催のヴァンフォーレ甲府との親善試合と、TAKE ACTION F.Cのメンバーがコーチとなるサッカー教室が行われた[26]。収益の一部から、アフリカへのサッカーボール2万個の寄付と教育プログラムが実施され、また、甲府市が行うサッカーの機会拡大のための地域活性プロジェクトへ250万円を寄付した。

同月から、フジテレビすぽると!」月曜日「マンデーフットボール」に半年間月1回不定期で録画出演した。6月、ローマ時代の元同僚であるヴァンサン・カンデラの引退試合に出場。選手時代と同じ「8」の番号を付けたユニホームでスターティングメンバーとしてスタディオ・オリンピコのピッチに立った。9月、週刊誌『AERA』に日本全国を周る旅について綴るコラムの連載を開始。同月、FIFAとコカ・コーラ共催の「コカ・コーラ FIFAワールドカップトロフィーツアー[27]」のアンバサダーに就任。11月には、これまでのアフリカへの支援活動により、アフリカ各国の大使らが構成する在日本アフリカ外交団から表彰を受けた。

2010年2月、湘南ベルマーレのJ1昇格記念試合『We’re back』では、TAKE ACTION F.C.とベルマーレOBとの親善試合が開催され、また、ハイチ復興支援のための寄付活動も合わせて行われた。同年3月、TAKE ACTION FOUNDATIONでの活動が評価され、世界経済フォーラム(通称「ダボス会議」)の「ヤング・グローバル・リーダーズ2010」に選出された。

現在、「AERA」にてコラム「つなぐ」を連載中。

経歴

  • 1991年4月(14歳中学3年)- 甲府市立甲府北中学校3年生時、U-15に選出
  • 1992年5月(15歳高校1年)- U-17アジアユース選手権出場
  • 1993年8月(16歳高校2年)- U-17世界選手権 4試合中3試合出場、ベスト8
  • 1994年
  • 1995年
  • 1996年
  • 1997年
  • 1998年
  • 2000年
    • 1月(22歳)- ASローマへ移籍
    • 8月(23歳)- 世界選抜チャリティーマッチ フランス対世界選抜
    • 9月 - シドニーオリンピック ベスト8
    • 10月 - ジュビレオ杯(イタリア聖年記念試合) イタリア対セリエA外国人選抜
  • 2001年
    • 6月(24歳)- FIFAコンフェデレーションズカップ2001出場 準優勝、1得点
    • 6月 - セリエA優勝(ASローマ 日本人として初)
    • 7月 - ACパルマへ移籍
    • 8月 - チャンピオンズリーグ最終予選出場
  • 2002年
  • 2003年
    • 6月(26歳)- 親善試合 セレッソ大阪対パルマA.C.
    • 6月 - コンフェデレーションズカップ グループリーグ全3試合フル出場、1勝2敗、1得点 グループリーグ敗退
    • 12月 - 貧困撲滅の慈善試合『ロナウド&フレンズvsジダン&フレンズ』(ロナウドチーム)
  • 2004年
    • 1月 - ボローニャへ期限付き移籍
    • 3月(27歳)- 「THE FIFA 100」に選出される
    • 7月 - ACFフィオレンティーナへ完全移籍
    • 11月 - 世界エイズデー 国際慈善試合 バルセロナ対世界選抜 1得点
  • 2005年
    • 2月(28歳)- スマトラ沖地震チャリティーマッチ 世界選抜対欧州選抜
    • 6月 - 「FIFA人種差別撲滅キャンペーン」親善大使に任命される
    • 6月 - コンフェデレーションズカップ グループリーグ全3試合フル出場、1勝1分1敗、グループリーグ敗退
    • 8月 - イングランド・FAプレミアリーグボルトン・ワンダラーズへ1年契約の期限付き移籍
  • 2006年
    • 6月(29歳)- ドイツワールドカップに出場、1分2敗でグループリーグ敗退
    • 7月 - 引退
  • 2007年
    • 6月(30歳)- フィーゴ主催・フィーゴチーム対世界選抜慈善試合(フィーゴチーム)
    • 7月 - 香港の中国返還10周年記念試合 中国代表対世界選抜(世界選抜チームのキャプテン)
    • 12月 - FIFA親善大使就任
    • 12月 - ジーコ主催チャリティーマッチ『JOGO DAS ESTRELAS(スターゲーム)』
  • 2008年
    • 5月(31歳)- フィーゴ主催・フィーゴチーム(世界選抜)対ルーマニア選抜慈善試合(フィーゴチーム)
    • 6月 - 自身主催『+1 FOOTBOOL MATCH JAPAN STARS vs. WORLD STARS』
    • 7月 - フランスワールドカップ世界選抜試合『France 98 Selection mondiale』
  • 2009年
    • 1月 - 一般財団法人『TAKEACTION FOUNDATION』設立、観光庁のアドバイザリーボードメンバーに就任
    • 4月(32歳)- 『TAKEACTION in 甲府』 開催
    • 6月 - ヴァンサン・カンデラ引退試合 1998フランス代表対ローマメンバー
    • 6月 - TAKEACTION!クリック募金「ケニアに10万食の給食を届ける!」(WFP支援プログラム、協力企業 株式会社東芝
  • 2010年
    • 1月 - 名波浩引退試合に出場 (1月10日、エコパスタジアム)
    • 2月(33歳)-湘南ベルマーレJ1昇格記念試合『We're back FC vs.TAKE ACTION FC』(2月20日、平塚競技場)
  • 2011年
    • 1月 - 口蹄疫復興イベント『TAKEACTION in 宮崎』開催(1月10日、宮崎県総合運動公園)
    • 4月 - 東日本大震災チャリティマッチ『TAKEACTION in シンガポール』(4月2日、JALAN BESAR STADIUM)
    • 5月 -       〃       『TAKEACTION in バンコク』(5月17日、SUPHACHALASAI STADIUM)
    • 5月 -       〃       『ペルージャ PER 仙台』(5月23日、STADIO RENATO CURI)
    • 6月 - 98年W杯仏代表GKラマ引退試合『フランス98 vsブラックスターズ vsパリサンジェルマンOB』にゲストプレーヤーとして出場
    • 6月 - 『ASIAN DREAM CUP 2011 inホーチミン』 パク・チソン主催のチャリティーマッチに出場(6月15日、THONG NHAT STADIUM)
  • 2012年
    • 1月 - 松田直樹メモリアルゲームにNaoki Friendsとして出場(1月22日、横浜日産スタジアム)
    • 12月 - 貧困撲滅チャリティーマッチ第10回『ロナウド&フレンズ VS ジダン&フレンズ』に出場(ジダンチーム)

 

タイトル

クラブ

個人

その他

逸話

個人として

イタリア語、英語が堪能で、スペイン語ポルトガル語フランス語ロシア語でも簡単な会話ができるという[33]。高校生のころからセリエAへの移籍を考えてイタリア語の勉強を始め[34]、イタリアへ渡って2か月後には通訳なしで会話できるようになっていた。さらにボルトンへの移籍会見では、50分間通訳を通さず英語で応対。イタリアにいるころから英語の家庭教師についており、英語のインタビューには英語で応じていた[35]。映画『GOAL!』の主演男優とはスペイン語で話している映像も放映され、更に本田圭佑と行われた対談ではロシア語を披露し本田を驚かせた。[36]

ファッションが独特でファッションアイコンとして海外でも有名。2007年、米誌『ヴァニティ・フェア』で第68回ベストドレッサー男性部門の第8位に選ばれた。「服が好き」と公言しており、ミラノやパリのファッションショーに出没することも多い。現役時代は帰国する際のファッションがファンやマスコミの注目を集め「成コレ」(成田コレクションの略)と呼ばれた。海外ファッション誌『GQ』に10ページに渡って特集されたこともある[37] 。この成コレの服飾はバーターによるアパレルメーカーとのタイアップで契約の一環となっている。

クールなイメージで多くのCMに出演したが、Jリーグデビュー当時、前園真聖と供に出演した日清ラ王の一連のCMシリーズでは、どちらかといえばサッカー選手として絶頂の時期であった前園がクールな役割だったのに対し、中田は三枚目的な役割で出演しており、今となっては大変珍しいCMである。また、クールなイメージに反して無類のゲーマーであり、子供の頃はアクションゲームRPGなど、毎日朝から晩までゲームばかりしていたという。[38]イナズマイレブン2の隠しキャラクターとしての登場依頼を引き受けた。3には自身がプレーしたイタリア代表で登場。また、漫画好きでもあり、海外に住んでいたときも『週刊少年ジャンプ』、『週刊少年マガジン』などの少年誌のほか、『週刊ヤングジャンプ』などの青年誌を毎週欠かさず航空便で送ってもらっていた[39]

マスコミとの激しい確執は広く知られるところである。1996年のナビスコカップの際、日刊スポーツの報道をはじめ、1998年フランスワールドカップ時の一連の出来事(朝日新聞が「『君が代』ダサい」と発言したと報道したことにより、民族運動家や、右翼団体から家族を巻き込んだ嫌がらせを受ける)を契機に記者への不信感が高まり、「真実を伝えない」とマスコミとの軋轢が絶えなくなった。「君が代事件」により、右翼団体から抗議を受けた中田は、身の危険を感じて国際空手道連盟極真会館の黒帯選手達によるボディーガードをつけていたこともあった。マスコミへの不信感から、自分の言葉を直に伝えるために、ウェブサイトでメールを発信するようになった。このスタイルはスポーツ選手が作るオフィシャルウェブサイトの先駆けとなり、マスコミの前で見せないような素の口調で書く形式で情報発信していった。ワールドカップ日韓大会後は特別番組を組んで生出演、さらにnakata.net TVという自身のテレビ番組も企画構成することで、自らが主体となってメディアを利用するようになっていった。引退後は、現役時代ほどマスコミとの関係は険悪でなくなっており、2010年以降のワールドカップの中継番組でゲスト出演するなどしている。

2005年、貧困問題を訴えるホワイトバンドプロジェクトのクリッキングフィルムに参加。当プロジェクトの日本版は、中田の所属事務所サニーサイドアップが協力している。ファッション性の高さもありバンドは日本中に流行したが、『バンドの購入=寄付』ではないことがアナウンスされていなかったと批判された(HPにはその旨が説明されていた。同事務所社長はファッションが先であったことを認めている)。尚、「貧困問題の解決」という目的が果たされぬまま、同プロジェクトは2008年10月末に解散した[40]

引退後は、旅をしながら様々な慈善活動に参加している。

サッカー選手として

高校進学の際、当時韮崎工業高校の監督で、3度にわたり韮崎高校を選手権準優勝に導いた横森巧からも誘いを受けた。しかし中田は「僕は工業向きではない」と断っている[41]。最初は父親と同じ甲府第一高校への進学を希望していたが、入学の年から校舎改修のためにグラウンドが使用できなくなるのを知り、当時山梨県のトップ選手が集まる韮崎高校を受験することを決め[42]、特別枠だと500満点中270点ほど取れば合格だと聞かされるが、一般受験をする。当時、監督やコーチをしていた新道道也は、学区外だった[43]ために420点ぐらい取らなければならないのを心配したが、「460点ぐらい取ってしまった」と語っている[44]

フランスワールドカップ組み合わせ抽選会記念試合で、初めて「世界選抜」の一員として出場した時、チームの主将だったロナウドが後半で途中交代する際にキャプテンマークを渡されて巻いている。これ以後、世界選抜の記念試合や、ジーコジネディーヌ・ジダンロナウドルイス・フィーゴら有名選手の主催するチャリティーマッチに多数出場している。ドイツワールドカップのブラジル戦では、入場通路でロナウド、ロナウジーニョカカらと談笑する姿が放映され、試合終了直後には、ピッチに倒れている中田にパルマ時代の同僚であるアドリアーノが近寄って腰をかがめ、「ヒデ、人生には、涙を流すときもあれば、笑うときもあるさ。」と慰めるシーンが見られた[45]

試合に出られなかった日は、試合後にトレッドミルで試合時間と同じ90分間走り、試合に出たのと同じになるように心拍数をあげてコンディション管理をしていたという[46]。また、ボローニャ時代のマッツォーネ監督は、「規律を守り、基本を疎かにせず、さらに自分なりに目的を持ってトレーニングに励んでいた。チームメイトは「ナカタはすぐに腹筋する変な癖がある」と言っていたよ(笑)」と話している[47]。このようなサッカーに対する真摯な姿勢からか、他チームに移籍しても古巣との試合では相手サポーターから拍手が送られることがあった。元日本代表監督のジーコは、どんな状況でもすべての力を注ぐことができるのは大きな才能だと評価した[48]

引退後の2008年5月、自身が主催するサッカーのエキジビションマッチであるTAKE ACTION! 2008 『+1 FOOTBALL MATCH』に向けた体づくりのため、古巣の湘南ベルマーレの練習にチームウェアを着用して予定日数を超えて参加した。

引退後はフィリピンスラム街の子供たちとサッカーを楽しんだり、チベットの僧侶たちにサッカーのコーチをすることを約束するなど、各地でサッカーを通じた交流を行っている。中東では情勢が緊張していることもあって国境を越えるのも大変だろうと思っていたところ、周囲に「ナカタ?」と気づかれ、顔パスのような待遇を受けたと語っている。これは自分が有名だからではなく、世界中でサッカーが大きな存在である証拠だと謙遜している[49]2007年には、モンゴルサッカー協会主催のサッカーイベントに大相撲横綱朝青龍とともに招待され、サッカーの試合に参加した。このとき朝青龍は、腰の疲労骨折と肘の靭帯損傷を理由に夏巡業の休場を決めたばかりだったことから「仮病疑惑」が浮上し、2場所の出場停止などの処分に発展した。中田までが批判されたが、日本サッカー協会川淵三郎キャプテンは、中田は海外を拠点に活動していたために朝青龍が故障で夏巡業を休場していたことを知らなかったと擁護した[50]。2009年の初場所初日には、朝青龍から招待され桝席で相撲観戦をする中田の姿が見られた。

実業家として

日本のサッカー界へさまざまな貢献をしている。

故郷の山梨で中学時代の恩師が監督をしているクラブ「フォルトゥナSC」をサポートしており、会員No.0001である。出身地の山梨県をホームとするヴァンフォーレ甲府がJ1に昇格した際にはスポンサーを紹介した[51] 。また、山梨県にユニフォームを贈呈したこともある[52]

ローマに移籍した22歳の時、J2に降格して資金的に窮したベルマーレを救済するために自身のHPの"nakata.net"の名で広告を出して出資して以来、ずっとスポンサーになっている。ユニフォームの背中の「nakata.net」の広告や、2004年、ベルマーレジュニアユースの公式戦用ユニフォーム作成の依頼を引き受け、自らデザインして一式を贈り、2008年には、「湘南ベルマーレ持株会」が目標とした2000万円に届かないため、1週間の期限延長とともに中田の持ち株会参加を表明すると、結果2700万円に達した。ベルマーレも感謝の印として、平塚競技場の7番ゲートを「Hideゲート」と名づけている。

2006年、2007年シーズンの2年間なでしこリーグのスポンサーだった株式会社モックとのスポンサー契約は、中田がモックの山田納生房代表取締役社長兼CEOと個人的な親交があったため、橋渡し役となった。

2002年と2006年には、W杯に合わせて営業した『nakata.net cafe』で使用された家具のチャリティーオークションの収益で、Jリーグアカデミーへ全Jリーグクラブ分のミニゴールなどを寄贈している。

中田は菓子が好きなことで知られ、2003年7月9日には菓子メーカー株式会社東ハトの非常勤執行役員CBO(Chief Branding Officer=チーフ・ブランディング・オフィサー)に就任。キャラメルコーンやハーベストのパッケージを一新して話題になった。社員啓発のために配布した共著の絵本「お菓子を仕事にできる幸福」が評判を呼び、一般向けにも刊行した[53]

2005年には、ニューヨークにビルを購入、建築家の安藤忠雄にリフォームを依頼し、部屋のレンタルを計画した。

所属事務所であるサニーサイドアップの大株主でもあり、取締役の次原に次ぐ第2位の株主である(2008年6月30日の段階で7.92%を保有)。

所属クラブ

クラブにおける個人成績

シーズン クラブ 背番号 リーグ 国内大会 国際大会 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯 天皇杯 CWC ACL 期間通算
1995 平塚 - J 26 8 - 2 1 6 1 - 34 10
1996 26 2 12 2 3 0 3 0 - 44 4
1997 7 21 3 6 1 3 0 - - 30 4
1998 12 3 - - - - 12 3
イタリア リーグ戦 イタリア杯 オープン杯 UEFA杯 CL予選 期間通算
1998-99 ペルージャ 7 セリエA 33 10 0 0 - - - 33 10
1999-00 15 2 4 1 - - - 19 3
ローマ 8 15 3 1 0 - 2 0 - 18 3
2000-01 15 2 0 0 - 7 1 - 22 3
2001-02 パルマ 10 24 1 6 2 - 6 1 2 0 38 4
2002-03 31 4 2 0 - 4 0 - 37 4
2003-04 7 12 0 2 0 - 4 1 - 18 1
ボローニャ 16 17 2 0 0 - - - 17 2
2004-05 フィオレンティーナ 10 20 0 3 0 - - - 23 0
イングランド リーグ戦 FLカップ FAカップ UEFA杯 CL予選 期間通算
2005-06 ボルトン 16 プレミア 21 1 2 0 3 0 6 0 - 32 1

テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算始85||16||18||3||8||1||9||1||colspan="2"|-||120||21 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算行182||24||18||3||colspan="2"|-||23||3||2||0||225||30 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算行21||1||2||0||3||0||6||0||colspan="2"|-||32||1 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算終288||41||38||6||11||1||38||4||2||0||377||52

その他の公式戦

代表歴

出場大会など

日本代表における個人成績

  • 日本代表戦 77試合 11得点 6アシスト(1997-2006)
国際Aマッチ その他 年度通算
年度 背番号 出場 得点 背番号 出場 得点 出場 得点
1997 8 16 5 8 1 0 17 5
1998 8 10 1 8 1 2 11 3
1999 8、28 3 0 - - - 3 0
2000 8、7 4 0 - - - 4 0
2001 7 7 1 - - - 7 1
2002 7、27 8 2 - - - 8 2
2003 7 11 1 - - - 11 1
2004 7 2 0 - - - 2 0
2005 7 10 0 - - - 10 0
2006 7 6 1 - - - 6 1
通算 77 11 - 2 2 79 13

ゴール

# 開催年月日 開催地 対戦国 勝敗 試合概要
1. 1997年6月22日 日本東京 テンプレート:MACf ○ 10-0 1998 FIFAワールドカップ・アジア予選
2.
3. 1997年6月28日 日本、東京 テンプレート:OMNf △ 1-1
4. 1997年9月7日 日本、東京 テンプレート:UZBf ○ 6-3
5. 1997年11月8日 日本、東京 テンプレート:KAZf ○ 5-1
6. 1998年2月15日 オーストラリアアデレード テンプレート:AUSf ○ 3-0 親善試合
7. 2001年6月7日 日本、横浜市 テンプレート:AUSf ○ 1-0 FIFAコンフェデレーションズカップ2001
8. 2002年3月27日 ポーランドウッチ テンプレート:POLf ○ 2-0 親善試合
9. 2002年6月14日 日本、大阪市 テンプレート:TUNf ○ 2-0 2002 FIFAワールドカップ
10. 2003年6月18日 フランスサン=ドニ テンプレート:NZLf ○ 3-0 FIFAコンフェデレーションズカップ2003
11. 2006年2月28日 ドイツドルトムント テンプレート:BIHf △ 2-2 親善試合

関連作品

VHS

  • 中田英寿 イン・セリエA 1998-99 Vol.1
  • 中田英寿 イン・セリエA 1998-99 Vol.2

DVD

  • NAKATA
  • Grande NAKATA-グランデ・ナカタ-
  • HIDETOSHI NAKATA DVD-BOX 1
  • HIDETOSHI NAKATA DVD-BOX 2
  • HIDETOSHI NAKATA 2004-2005 FIORENTINA VOLUME.7
  • HIDETOSHI NAKATA 2005-2006 BOLTON VOLUME.8
  • HIDETOSHI NAKATA-THE JOURNEY2枚組
  • HIDETOSHI NAKATA [THE JOURNEY] Vol.3 ベルマーレ平塚
  • 中田英寿 僕が見た、この地球。〜旅、ときどきサッカー〜

書籍

執筆書籍

  • 1998年 新潮45 9月号別冊 アッカ!! (新潮社、中田英寿編集)
  • 1999年 中田語録 (文藝春秋小松成美編集、ISBN 978-4-16-727222-7)
  • 2000年 nakata.net―98-99 (新潮社、ISBN 978-4-10-435901-1)
  • 2001年 nakata.net〈2000〉 (新潮社、ISBN 978-4-10-435903-5)
  • 2002年
    • nakata.net〈2001〉 (新潮社、ISBN 978-4-10-435904-2)
    • 中田英寿・洪明甫 TOGETHER-2002ワールドカップBook (講談社、洪明甫共著、ISBN 978-4-06-179351-4)
  • 2003年
    • nakata.net〈2002〉 (新潮社、ISBN 978-4-10-435905-9)
    • 文体とパスの精度 (集英社村上龍共著、ISBN 978-4-08-747571-5)
    • nakata.net〈2003〉 (新潮社、ISBN 978-4-04-853627-1)
    • nakata.net ITALY WALK (角川書店、サニーサイドアップ編纂、ISBN 978-4-04-853627-1)
  • 2004年
    • nakata.netTV 2003-2004 (扶桑社、ISBN 978-4-594-04771-9)
    • お菓子を仕事にできる幸福 (日経BP社、東ハト(編集)、木曽健一共著、ISBN 978-4-8222-4408-8)
  • 2005年
    • NAKATA 1998-2005 〜中田英寿 イタリア セリエAの7年間〜 (エクスナレッジ、ISBN 978-4-7678-0496-5)
    • nakata.net Italy walk (2005) (角川書店、サニーサイドアップ編纂、ISBN 978-4-04-721525-2)
    • ドイツW杯への道 nakata.net (新潮社、小松成美編集、ISBN 978-4-10-435907-3)
  • 2006年
    • 教えて! ヒデ (小学館、nakata.net kids監修、ISBN 978-4-09-253266-3)
    • すべてはサッカーのために nakata.net 05-06 (新潮社、ISBN 978-4-10-435908-0)
  • 2008年 nakata.net 06-08 the journey (講談社、ISBN 978-4-06-214652-4)

関連書籍

  • 1998年
    • 中田英寿 鼓動 (幻冬舎、小松成美、ISBN 978-4-87728-278-3)
    • 戦いの前の素顔―Keibun Miyamoto photographs (マガジンハウス、宮本敬文、ISBN 978-4-8387-1057-7)
  • 2001年 ジョカトーレ-中田英寿新世紀へ (文藝春秋、小松成美、ISBN 978-4-16-356920-8)
  • 2002年 悪魔のパス 天使のゴール (幻冬舎、村上龍、ISBN 978-4-344-00189-3)
  • 2003年 Amore Pace (講談社、宮本敬文、ISBN 978-4-06-308654-6)
  • 2005年
    • ナカタ ノ ナカミ (マガジンハウス、ナカタ ノ ナカミ製作委員会、ISBN 978-4-8387-1568-8)
    • セリエAに挑んだ男たち (朝日新聞社、パオロ・ロッシ、ISBN 978-4-02-250050-2)
  • 2007年
    • 中田英寿日本代表全試合―1991-2006 (幻冬舎、ISBN 978-4-344-01272-1)
    • In His Times 中田英寿という時代 (光文社、増島みどり、ISBN 978-4-334-97514-2)
    • 中田英寿 誇り (幻冬舎、小松成美、ISBN 978-4-344-01339-1)

CD

  • 2005年
    • FREE STYLE VOL.1 R&B COLLABORATIONS〜nakata.net music
    • FREE STYLE VOL.2 DANCE&SOUL〜nakata.net music
  • 2006年 FREE STYLE VOL.3 Special edition for nakata.net cafe

出演

CM・広告

テレビ・ラジオ番組

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navboxes テンプレート:Navboxes

テンプレート:Sister
  1. 準々決勝    ナイジェリア戦
  2. 第1戦 対チリ戦、第2戦対スペイン戦、
  3. シドニーオリンピック第2戦 スロバキア戦
  4. 2001年日韓大会 オーストラリア戦、2003年フランス大会 ニュージーランド戦
  5. 2002年日韓大会 チュニジア戦
  6. W杯南アフリカ大会迄の日本人得点者10人中、オリンピックでも得点しているのは、中田英寿・稲本潤一のみ。稲本はU-17W杯・ワールドユース・コンフェデレーションズカップは無得点『Sportiva別冊・日本代表超完全制覇421MATCH』
  7. CNNj『Hidetoshi Nakata Revealed』
  8. 『山梨のサッカー』183頁
  9. 『新潮45 9月号別冊 アッカ!!』
  10. 『28年目のハーフタイム』
  11. In His Time 344頁
  12. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「nationalteam」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  13. Number 2010年4月1日号
  14. 『中田英寿 鼓動』参考
  15. 『中田英寿 鼓動』
  16. 『ナカタノナカミ』
  17. 『セリエAに挑んだ男たち』80頁
  18. カペッロは中田獲得を決めた理由をこう述べている。「中田の獲得を決めたのは私だ。以前から気に入っていたが、9月26日にペルージャと戦った時のプレーを見て、それは確信に変わった。TV解説者の立場から各チームを見ていた昨シーズンから、中田の動向は注意深く追い続けていた。そして、ペルージャ戦での生のプレーを見て、その円環が閉じたというわけだ。それで私はセンシ会長に獲得を要請し、クラブもそれに応えてくれた。私は、優秀なプレーヤーは新しい環境にすぐ適応するものだと考えている。中田もその一人だ。彼のポジションについては、すでにひとつのアイデアを持っているが、それが実際に機能するかどうかは、少なくとも10日間は時間をもらわなければならない」(『セリエAに挑んだ男たち』93頁)
  19. 週刊サッカーマガジン2008年5月20日号
  20. http://www.asahi-net.or.jp/~MU2M-MSJM/stadium/daily/010607.html
  21. 「サッカー選手はよっぽどでなければ倒れてはいけないんじゃないかって思う。オレは死んでも倒れない、それぐらい強い気持ちでなければ試合に出てはいけないと思って、ここまでやってきた。すくなくとも、自分がもしも寝ていることがあったり、担架に乗るようなことがあれば、それはもう本当にサッカーができない、それを意味します」と語っている。(Number 1998年12月3日号)また、アルベルト・ザッケローニは「彼に関して私がいつも受けた印象は、彼が決して倒れない選手だったというものだ。どんな選手でもヒデを翻弄することはできなかった」とコメントしている(週刊サッカーダイジェスト2006年8月20日号37頁)
  22. スポーツ選手マネジメントビジネスの変遷に関する研究中田英寿選手のケーススタディ 51-53ページ
  23. スポーツ選手マネジメントビジネスの変遷に関する研究中田英寿選手のケーススタディ 54ページ
  24. 産経ニュース 2009年1月6日
  25. この財団は、前年のキャンペーンの流れを汲んで設立された。HPによると、人々が参加しやすく、楽しめ、それが直接的・間接的な支援につながっていく誰にとってもプラスとなるような機会を提供していき、その輪を大きくしていくことで、ひとりひとりの行動が地球上の問題解決に繋がっていくことを財団の目的としている。 具体的にいうと、引退した選手でチームを作り、主に地方で試合やサッカー教室を開催することによって、地域の活性化と選手のセカンドキャリアの支援とを目指し、入場料から世界各地にサッカーボールを寄付して、入場者が間接的にチャリティーに参加する仕組みとなっている
  26. 開催において日本サッカー協会は、リーグ戦と重なるため難色を示したが、山梨県サッカー協会側の説得の結果開催され、満員の観客を集めた。中田自身が結果に拘った親善試合は1アシストしたが2対3で敗れた。
  27. 世界86カ国89都市を、W杯の優勝トロフィーが9ヶ月以上をかけて巡回する
  28. 後半8分間の出場。ルーキーにもかかわらずPK戦キッカーの4人目として登場。PKは止められた。
  29. 初戦のブラジルに対する勝利は『マイアミの奇跡』と呼ばれている
  30. 決勝のアル・タラバ戦で後半36分に決勝点を挙げる
  31. イラン戦に3-2の逆転勝利、全得点をアシスト。第3代表に決定した。
  32. テンプレート:Cite web
  33. 『In His Times』
  34. 山形新聞 2008年12月15日
  35. 『ジェレミー・ウォーカーのA View From A Brit 2003年3月30日
  36. テレ朝「ワールドカップ開幕直前スペシャル」2010年6月6日放送 中田英寿×本田圭佑
  37. 『GQ』2007年7月号
  38. 週刊ファミ通2010年7月8日号279ページ スペシャルインタビュー
  39. テンプレート:Cite web
  40. ほっとけない世界のまずしさの解散のお知らせと今後について特定非営利活動法人:ほっとけない世界のまずしさ
  41. スポーツニッポン 2010年1月4日
  42. 『中田英寿 日本をフランスに導いた男』62頁
  43. 当時の山梨県は総合選抜制度を導入しており、韮崎高校は中田の住んでいた甲府学区外であったため入学が制限されていた。
  44. Number2004年4月号32頁
  45. 『中田英寿 鼓動』10頁
  46. 文藝春秋 2006年9月1日号
  47. 週刊サッカーダイジェスト2006年8月20日号
  48. 『ジーコ備忘録』
  49. Jリーグサッカーキング 2008年4月号
  50. サンケイスポーツ 2007年8月3日
  51. 報知新聞、2006年4月26日
  52. 中田英からユニホーム 県へ「名刺のお礼」http://www.sannichi.co.jp/MAIL/HOKUTO/060101/211.html
  53. http://www.excite.co.jp/News/bit/00091129251868.html