松原誠
テンプレート:Infobox baseball player 松原 誠(まつばら まこと、1944年1月13日 - )は、埼玉県飯能市出身の元プロ野球選手(内野手)、野球指導者、野球解説者。
初優勝後の1960年代から1970年代の弱小時代の大洋の4番を打ち、ミスター・ホエールズと呼ばれた。一塁守備の際の「タコ足」と呼ばれた低い姿勢での捕球も高く評価された。
経歴
埼玉県立飯能高等学校からテンプレート:By、大洋ホエールズに捕手として入団。しかし捕手としての能力に限界を感じ、テンプレート:Byに一塁手へ転向、テンプレート:Byに定位置を獲得する。しかしテンプレート:Byには三塁手を兼ね、桑田武と併用される。翌年には別当薫監督との軋轢もあって桑田がレギュラーから外され、結果として三塁手に定着した。
テンプレート:Byに30本塁打を放ち、同年から8年連続20本塁打以上を記録し長打力のあるスラッガーとして、低迷していたチームの四番として活躍。テンプレート:Byに一塁手へ再転向。テンプレート:Byにロッテから移籍してきた江藤愼一を参考に打撃を改良し、テンプレート:Byには初めて打率3割をマーク。打撃タイトルには縁がなかったが、長きにわたりチームリーダーとして選手を率いる。テンプレート:Byには通算2000本安打達成[1]。
日本プロ野球選手会を社団法人化させ、選手会長として選手の先陣に立ち球団と幾度と無く議論を重ねてきた。しかし、その活動が球団に忌避されたこともあり、テンプレート:Byに古賀正明との交換トレードで読売ジャイアンツに移籍。この際、「巨人に移籍しても嬉しくない、大洋で優勝するのが目標だった」と会見で涙した。同年、巨人で自身初、唯一のリーグ優勝、日本シリーズ優勝を経験した。日本ハムとの日本シリーズの第1戦では9回裏に代打で登場し、抑えの切り札である江夏豊より生涯最後の本塁打を放った。同年限りで現役を引退。
引退後はテンプレート:Byからテンプレート:Byまで大洋一軍打撃コーチを務め、高木豊や屋鋪要の打撃開眼に一役買った。テンプレート:Byからテンプレート:Byまで巨人二軍打撃コーチ、テンプレート:Byからテンプレート:Byまで巨人一軍打撃コーチを務める。巨人コーチ時代、指導した選手の調子を落としてしまったことから、「壊し屋」と呼ばれたが、実際は周囲が言うほど指導力は悪くなかったと言われている(松原の指導を受け打撃が開花した駒田徳広は、楽天の打撃コーチに就任する際「理想の打撃コーチ像は松原誠さん」とコメントしている)。ただ、選手個々にあまりにも高い理想を求めてしまったことが選手の混乱を招いたとされ、テンプレート:Byに「アジアの大砲」と呼ばれ華々しくデビューしながらその後伸び悩んだ呂明賜が松原の指導を批判していたこと(但し、呂自身が同年の後半からすでに伸び悩んでいた)や、当時巨人は投手陣のレベルが非常に高く、一般に「投高打低」のチームと見られていたことも打撃コーチとしての評価を下げる一因となった。
その後、テンプレート:Byからテンプレート:Byまで文化放送、tvkの野球解説者を経て、名球会の活動で親交を深めたテンプレート:Byに監督に就任した山本浩二に請われて、2001年からテンプレート:Byまで広島球団の歴史上非常に珍しい他球団出身者として一軍チーフ兼打撃コーチを務める。テンプレート:Byに山下大輔監督の下で20年ぶりに古巣に復帰し、横浜ベイスターズ一軍ヘッド兼打撃コーチを務めた。広島コーチ時代は監督の身代わりで退場になったこともある。
テンプレート:By以降、回数が減ってはいるが、文化放送の野球解説を務めている[2]。また、同じく時おりtvkのベイスターズナイターの解説も務める(特に年に一度の相模原球場での試合の解説は恒例になっている)。
2009年、2010年には韓国プロ野球・起亜タイガースの臨時インストラクターを務め、日本での春季キャンプや、シーズン中は韓国に招かれ打者たちを指導した。
プレースタイル
テンプレート:スポーツ選手の出典明記 大洋の中心打者として長く活躍し、優れた記録を残した。しかし、通算300本塁打、2000本安打をマークしていながら、打者三冠タイトルのみならず、ベストナイン、ダイヤモンドグラブ賞その他のタイトル獲得も一度もなく[3]、タイトルには無縁だった(無冠の帝王も参照)。通算300本塁打、2000本安打で打者三冠タイトルの獲得が一度もないのは松原と清原和博だけ、通算2000安打以上でベストナイン選出経験がないのは松原と大島康徳の2人だけである。ベストナイン選出が1度もなかったのは全盛期に王貞治がいたためであった。また、通算2000安打以上で個人タイトル等の獲得経験がないのは松原だけである。
また、「戦前の中河美芳、戦後の松原」と評された股を大きく開いて低い姿勢で送球を受ける「タコ足」と呼ばれた一塁守備も高い評価を受けていた。チームメートで名遊撃手と言われた山下大輔は「みんなは僕のこと名手と言うけど、松原さんにずいぶん助けてもらった。危ないと思ったらとりあえず低く送球すればショートバウンドでも何でも松原さんが拾ってくれた」とその守備を称えている。しかし、ダイヤモンドグラブ賞も王に阻まれ、受賞は一度もなかった。
器用な選手で、捕手と遊撃以外のすべての内野ポジションを経験している。オールスターゲームでは全セの一塁は王の定位置だったため、しばしば二塁を守った(公式戦でも二塁手の経験あり)。名球会チームでの野球大会では、野村克也が不参加、もしくは他の捕手や捕手出身選手が現役選手のため、経験を買われて捕手を務めたこともある。
詳細情報
年度別打撃成績
テンプレート:By2 | 大洋 | 34 | 35 | 31 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 12 | 1 | .194 | .286 | .226 | .512 |
テンプレート:By2 | 11 | 17 | 17 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | .176 | .176 | .176 | .353 | |
テンプレート:By2 | 78 | 114 | 102 | 12 | 27 | 6 | 2 | 1 | 40 | 7 | 1 | 1 | 2 | 0 | 10 | 0 | 0 | 14 | 7 | .265 | .330 | .392 | .723 | |
テンプレート:By2 | 125 | 338 | 310 | 38 | 75 | 19 | 2 | 6 | 116 | 29 | 3 | 3 | 3 | 1 | 22 | 0 | 2 | 35 | 11 | .242 | .296 | .374 | .670 | |
テンプレート:By2 | 129 | 516 | 477 | 49 | 140 | 32 | 2 | 10 | 206 | 56 | 3 | 3 | 3 | 7 | 27 | 4 | 2 | 54 | 6 | .294 | .329 | .432 | .761 | |
テンプレート:By2 | 126 | 451 | 409 | 41 | 101 | 28 | 0 | 14 | 171 | 58 | 5 | 6 | 2 | 1 | 36 | 0 | 3 | 65 | 15 | .247 | .312 | .418 | .730 | |
テンプレート:By2 | 133 | 565 | 515 | 81 | 143 | 24 | 2 | 28 | 255 | 86 | 14 | 7 | 0 | 2 | 42 | 0 | 6 | 65 | 18 | .278 | .338 | .495 | .833 | |
テンプレート:By2 | 130 | 546 | 493 | 53 | 125 | 23 | 1 | 18 | 204 | 67 | 2 | 6 | 0 | 4 | 48 | 2 | 1 | 46 | 11 | .254 | .319 | .414 | .732 | |
テンプレート:By2 | 128 | 515 | 455 | 73 | 128 | 14 | 0 | 30 | 232 | 85 | 4 | 6 | 1 | 3 | 50 | 2 | 6 | 71 | 14 | .281 | .358 | .510 | .868 | |
テンプレート:By2 | 129 | 520 | 465 | 58 | 114 | 19 | 1 | 23 | 204 | 65 | 5 | 4 | 0 | 3 | 49 | 5 | 3 | 41 | 12 | .245 | .319 | .439 | .758 | |
テンプレート:By2 | 130 | 546 | 495 | 69 | 134 | 27 | 0 | 25 | 236 | 74 | 3 | 2 | 0 | 5 | 42 | 0 | 4 | 41 | 16 | .271 | .330 | .477 | .806 | |
テンプレート:By2 | 130 | 538 | 507 | 55 | 141 | 24 | 0 | 24 | 237 | 78 | 3 | 0 | 0 | 8 | 19 | 1 | 4 | 54 | 20 | .278 | .305 | .467 | .772 | |
テンプレート:By2 | 128 | 535 | 496 | 74 | 157 | 26 | 2 | 21 | 250 | 83 | 9 | 4 | 1 | 8 | 28 | 1 | 2 | 24 | 13 | .317 | .350 | .504 | .854 | |
テンプレート:By2 | 126 | 526 | 486 | 68 | 136 | 23 | 0 | 23 | 228 | 83 | 9 | 2 | 0 | 3 | 36 | 0 | 1 | 40 | 14 | .280 | .329 | .469 | .798 | |
テンプレート:By2 | 126 | 522 | 478 | 67 | 138 | 25 | 2 | 33 | 266 | 85 | 6 | 5 | 0 | 8 | 36 | 3 | 0 | 41 | 10 | .289 | .333 | .556 | .890 | |
テンプレート:By2 | 129 | 568 | 516 | 87 | 146 | 26 | 1 | 34 | 276 | 110 | 5 | 5 | 1 | 3 | 45 | 4 | 3 | 45 | 10 | .283 | .342 | .535 | .877 | |
テンプレート:By2 | 129 | 551 | 499 | 70 | 164 | 45 | 0 | 16 | 257 | 91 | 4 | 2 | 0 | 9 | 39 | 5 | 4 | 36 | 14 | .329 | .376 | .515 | .891 | |
テンプレート:By2 | 122 | 470 | 428 | 55 | 114 | 22 | 0 | 13 | 175 | 62 | 4 | 2 | 0 | 3 | 35 | 6 | 4 | 26 | 9 | .266 | .326 | .409 | .734 | |
テンプレート:By2 | 111 | 357 | 340 | 33 | 89 | 21 | 0 | 11 | 143 | 53 | 2 | 1 | 0 | 1 | 15 | 2 | 1 | 24 | 9 | .262 | .294 | .421 | .715 | |
テンプレート:By2 | 巨人 | 36 | 67 | 60 | 3 | 14 | 0 | 0 | 1 | 17 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 2 | 3 | 5 | .233 | .299 | .283 | .582 |
通算:20年 | 2190 | 8297 | 7579 | 991 | 2095 | 405 | 15 | 331 | 3523 | 1180 | 82 | 59 | 13 | 70 | 587 | 35 | 48 | 739 | 217 | .276 | .330 | .465 | .794 |
---|
- 各年度の太字はリーグ最高
タイトル
- 最多安打(当時連盟表彰なし):2回(1974年、1978年) ※1994年より表彰
表彰
記録
- 初記録
- 初出場:1962年4月15日、対中日ドラゴンズ3回戦(川崎球場)、9回裏に島野雅亘の代打で出場
- 初先発出場:1962年5月8日、対中日ドラゴンズ4回戦(中日スタヂアム)、8番・捕手で先発出場
- 初安打:同上、7回表に板東英二から
- 初打点:1964年4月12日、対国鉄スワローズ6回戦(東京スタジアム)、2回表に金田正一から適時二塁打
- 初本塁打:1964年5月6日、対阪神タイガース7回戦(阪神甲子園球場)、3回表に村山実から左中間へソロ
- 節目の記録
- 100本塁打:1970年9月2日、対広島東洋カープ18回戦(川崎球場)、7回表に白石静生からソロ
- 1000試合出場:1971年8月29日、対読売ジャイアンツ23回戦(後楽園球場)、5番・三塁手で先発出場 ※史上153人目
- 150本塁打:1972年8月31日、対読売ジャイアンツ22回戦(後楽園球場)、1回表に堀内恒夫から右越先制3ラン ※史上34人目
- 1000本安打:1973年4月22日、対読売ジャイアンツ2回戦(川崎球場)、8回裏に小川邦和からソロ ※史上82人目
- 200本塁打:1974年10月14日、対ヤクルトスワローズ25回戦(川崎球場)、5回裏に会田照夫からソロ ※史上20人目
- 1500試合出場:1975年8月21日、対ヤクルトスワローズ18回戦(宮城球場)、3番・一塁手で先発出場 ※史上49人目
- 1500本安打:1976年7月11日、対広島東洋カープ12回戦(広島市民球場)、8回表に佐伯和司から左前安打 ※史上31人目
- 250本塁打:1976年8月17日、対中日ドラゴンズ19回戦(ナゴヤ球場)、4回表に堂上照から左越ソロ ※史上12人目
- 1000打点:1978年6月8日、対広島東洋カープ9回戦(横浜スタジアム)、1回裏に高橋里志から左翼へ先制適時二塁打 ※史上12人目
- 300本塁打:1978年7月6日、対ヤクルトスワローズ13回戦(横浜スタジアム)、2回裏に鈴木康二朗からソロ ※史上11人目
- 2000試合出場:1979年8月12日、対読売ジャイアンツ17回戦(後楽園球場)、5回裏に基満男に代わり一塁手で出場 ※史上14人目
- 2000本安打:1980年4月23日、対阪神タイガース4回戦(横浜スタジアム)、1回裏に長谷川勉から左越3ラン ※史上12人目
- その他の記録
- オールスターゲーム出場:11回(1966年 - 1972年、1974年 -1976年、1978年)
- 4打数連続本塁打:1976年6月1日 - 6月2日
- 大洋ホエールズ(現在の横浜DeNAベイスターズ)時での通算2081安打 ※横浜DeNAベイスターズ球団記録
- 通算330本塁打 ※横浜DeNAベイスターズ球団記録
- 通算1172打点 ※横浜DeNAベイスターズ球団記録
背番号
- 38 (1962年 - 1964年)
- 25 (1965年 - 1981年)
- 72 (1982年 - 1984年)
- 76 (1985年 - 1988年)
- 75 (1989年 - 1991年)
- 71 (2001年 - 2003年)
- 99 (2004年)