戸川京子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 テンプレート:ActorActress 戸川 京子(とがわ きょうこ、1964年8月13日 - 2002年7月18日)は、日本の女優、タレント、ミュージシャン。東京都新宿区出身。歌手の戸川純は姉。
目次
人物
5歳の時から劇団ひまわりに所属し、子役として数々のドラマや映画に出演。明るいキャラクターとトークで知られる。東海大学付属望星高等学校通信制課程普通科卒業。
女性ファッション雑誌『CUTiE』では先端的な着こなしでモデルをつとめた。イギリス製2シーターオープンスポーツカーMGBを愛車とし、自動車雑誌にも取り上げられたことがある。
テレビのバラエティ番組などでも活躍し、『11PM』のパーソナリティや『もっと過激にパラダイス』(NHK)、『真夜中の王国』(NHK-BS2)などに出演。音楽活動も行い積極的にアルバムもリリース。1993年1月にはロックバンドZIGGYのドラマー大山正篤と結婚するが、その後に離婚。
2002年7月18日、都内の自宅マンションで首を吊っているところを事務所スタッフによって発見される。テンプレート:没年齢。幼いころから喘息の持病を抱えており、病気を苦に命を絶ったと言われている。また、晩年は鬱病を抱えており、友人からの電話に出ないことも多かったと言う。
彼女の最後の出演はNHKドラマ愛の詩『どっちがどっち!』。番組の放送開始は没後3か月たってからだった。
1989年2月11日に放送されたTBS系人気番組『クイズダービー』(第677回)にゲスト出演したが、この回はTBSチャンネルでは放送されていない。
出演作品
映画
- アフリカの鳥(1975年、日活児童映画)
- 太陽を盗んだ男(1979年)
- 男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年)
- 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982年)
- 星くず兄弟の伝説(1985年)
- テイク・イット・イージー(1986年)
- 独身アパートどくだみ荘(1988年)
ドラマ
- 「ウルトラマンA」第31話「セブンからエースの手に」(1972年、TBS/円谷プロ) - ミオ役
- 「緊急指令10-4・10-10」第22話「少女と花と天国」(1972年、NET/円谷プロ) - 香川洋子 役
- 「ジャンボーグA」(MBS/円谷プロ)
- 第5話「叫べナオキ! いまだ」(1973年2月14日) - カオリ役
- 第33話「サンタが悪魔の鈴鳴らす」(1973年8月29日) - カオリ役
- 「電人ザボーガー」第34話、第37話、第38話(1974年、フジテレビ) - 冬子 役
- 「水戸黄門」(TBS / C.A.L)
- 純愛山河 愛と誠(1974年、東京12チャンネル/東京ムービー)
- 敬礼!さわやかさん 第21話「父と娘の春」(1975年 - 1976年、NET)
- 銀河テレビ小説「毎日が日曜日」(1975年、NHK) - 長女・あけみ
- 「仮面ライダーストロンガー」第2話「ストロンガーとタックルの秘密!」(1975年、MBS/東映) - 山根マリ役
- 「人魚亭異聞 無法街の素浪人」第2話「霧の夜 蝶は死ぬ」(1976年、NET)
- 「太陽にほえろ!」(日本テレビ)
- 第340話「勝利者」(1979年) - 沢ゆり子 役
- 第663話「1970年9月13日」(1985年) - 川口アヤ 役
- 聖女房(1979年、日本テレビ)
- 「桃太郎侍」第192話「みなし子峠」(1980年、日本テレビ)
- 鬼平犯科帳(萬屋錦之介) 第2シリーズ 第24話「おみよは見た」(1981年、テレビ朝日) - おみよ 役
- 「俺はご先祖さま」(1981年12月~82年3月、日本テレビ)
- 「新・必殺仕事人」第53話「主水甘味対策する」(1982年、朝日放送)
- 連続テレビ小説「ハイカラさん」(1982年、NHK)
- ザ・ハングマンシリーズ(ABC / 松竹芸能)
- 「御宿かわせみ」第2シリーズ 第6話「三つ橋渡った」(1982年、NHK) - おせい役
- 「吉宗評判記 暴れん坊将軍」 第195話「磯の香りはおっかあの味」(1982年、ANB) - お春
- 「ポーラテレビ小説」「おゆう」(1983年、TBS) - みよ 役
- 「オサラバ坂に陽が昇る」(1983年、TBS)
- 「'85年型家族あわせ」
- 「あそびにおいでョ!」(1988年、フジテレビ)
- 「勝手にしやがれヘイ!ブラザー」第20話(1990年、日本テレビ) - 岩田瑞恵 役
- 「世にも奇妙な物語」『さよなら蔵町キネマ』(1991年、フジテレビ)
- 「裏刑事-URADEKA-」(1992年、朝日放送) - 芦沢雅子 役
- 「半七捕物帳」第3話「娘いれずみ鬼十手」(1992年、NTV) - お夏
- 「世にも奇妙な物語」「城」(1992年、フジテレビ系)
- 「悪いこと」第6話「確率」(1992年)
- 金曜ドラマシアター「松本清張スペシャル 疑惑」(1992年、フジテレビ)
- 「銭形平次」第3シリーズ 第4話「炎の記憶」(1993年、フジテレビ系) - おみつ
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 「ガラスの仮面」(1997年、テレビ朝日)
- 「のんちゃんのり弁」(1997年、中部日本放送)
- 「さしすせそ!?」(1997年、TBS)
- 「のんちゃんのり弁2」(1998年、中部日本放送)
- 「はみだし刑事情熱系PART2」第21話「涙の緊急手配! 改造拳銃を買った女」(1998年、朝日放送)
- 「おじさん改造講座」(1998年、NHK総合)
- 「家族になろうよ!」(1999年、TBS)
- 「週末婚」(1999年、TBS)
- 「イマジン」(2000年、関西テレビ)
- 「はみだし刑事情熱系PART5」第10話(2000年、テレビ朝日)
- ドラマ30「バトルファミリー」(2001年~2002年、中部日本放送)
- 月曜ミステリー「陰の季節3 密告」(2001年、TBS)
- ドラマ愛の詩「どっちがどっち!」(2002年、NHK教育)
その他、多数。
CM
- ニッピコラーゲン(化粧品)
声の出演
- ひょっこりひょうたん島グレートマジョリタンの巻(1992年、NHK衛星第2) -魔女ペラ 役
バラエティ番組
- 青春プレーバック(NHK総合) - 司会
Vシネマ
- 「UFO仮面ヤキソバン 怒りのあげ玉ボンバー」(1994年、ヤキソバン製作委員会) - セーラー・モリーン役
音楽
シングル
- 「悲しみはリアルすぎて…」(1984年9月21日)
- 「19+5」(1988年9月21日)
- 「LISA」(1989年1月21日)
- 「男性の好きなスポーツ」(1990年1月10日)
アルバム
- 「B.G.」(1986年9月21日)
- 「涙」(1988年9月21日)
- 「O'can」(1990年1月25日)
その他のアルバム
- O.S.T.「星くず兄弟の伝説」(1985年6月)
- 「マリモの気持ち」(劇中役のマリモ名義の作品)
- V.A.「MINT SOUND GREATEST HITS VOL.1」」(1987年12月)
- 「White Christmas」(ブラボー小松&戸川京子名義の作品)
- ピチカート・ファイブ「月面軟着陸」(1990年5月21日)
- 「ちょっと出ようよ」ボーカル参加