国道473号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road
ファイル:Route473 ToyotaShimoyama.JPG
愛知県豊田市野原町(2013年5月)
国道473号(こくどう473ごう)は、愛知県蒲郡市から静岡県牧之原市へ至る一般国道である。
目次
[非表示]概要
路線データ
一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。政令上の終点は静岡県榛原郡相良町となっているが、合併に伴い、現在は牧之原市となっている。
- 起点 : 蒲郡市(竹島入口交差点=国道23号交点)
- 終点 : 静岡県榛原郡相良町[注釈 2](波津交差点=国道150号交点)
- 重要な経過地 : 岡崎市、愛知県東加茂郡下山村[注釈 3]、同県北設楽郡設楽町、同郡東栄町、静岡県磐田郡佐久間町[注釈 4]、天竜市[注釈 4]、同県榛原郡中川根町[注釈 5]、同郡金谷町[注釈 6]
- 路線延長 : 265.6 km(実延長154.4 km、現道142.1 km)[2][注釈 7]
- 愛知県区間 : 104.4 km(実延長74.7 km、現道74.4 km)
- 浜松市区間 : 85.9 km(実延長・現道14.4 km)
- 静岡県区間 : 75.4 km(実延長65.4 km、現道53.3 km)
- 指定区間 : なし[3]
歴史
路線状況
バイパス
別名
- 樫山街道(岡崎市)
- 鉢地峠道(岡崎市、蒲郡市)
- 三河湾オレンジロード(蒲郡市)
重複区間
- 国道1号 : 愛知県岡崎市本宿町 新箱根入口交差点 - 本宿町沢渡交差点
- 国道301号 : 愛知県豊田市黒坂町字下田
- 国道420号 : 愛知県豊田市阿蔵町 - 同県北設楽郡設楽町三都橋
- 国道257号 : 愛知県北設楽郡設楽町三都橋 - 北設楽郡設楽町田口
- 国道151号 : 愛知県北設楽郡東栄町中設楽 中設楽交差点 - 北設楽郡東栄町中設楽先林
- 国道152号 : 静岡県浜松市天竜区佐久間町戸口 - 浜松市天竜区山東
- 国道362号 : 静岡県浜松市天竜区山東 - 榛原郡川根本町下長尾
地理
三河、遠州北部の山間部を縫うように走ったのち、大井川右岸、牧之原台地を縦断して駿河湾に至る。豊田市から川根本町までの山間部区間は狭隘路が続く。金谷駅(島田市)の東側(約800m)のみ旧東海道である。
通過する自治体
交差する道路
- 国道23号(蒲郡市竹島町)
- 国道247号(蒲郡市水竹町)
- 国道1号(岡崎市、島田市)
- 国道301号(豊田市)
- 国道420号(豊田市)
- 国道257号(設楽町)
- 国道151号(設楽町、東栄町)
- 国道152号(浜松市天竜区)
- 国道362号(浜松市天竜区、川根本町)
- 新東名高速道路島田金谷インターチェンジ(島田市)
- 国道150号、東名高速道路相良牧之原インターチェンジ(牧之原市)
脚注
注釈
出典
関連項目
テンプレート:Asboxテンプレート:国道473号- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:Cite web
- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:Cite web
- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:Cite web
- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:Cite web
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注釈"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません