劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Film劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(げきじょうばんポケットモンスター ミュウツーのぎゃくしゅう)は、1998年7月18日から公開されたテレビアニメポケットモンスター』の劇場版第1作である。同時上映作品は『ピカチュウのなつやすみ』。

概要

自分と言うものの存在意義・自分を生み出した人間への復讐という重いテーマを抱えた作品である。

制作費は3億5000万円[1]。日本国内の観客動員数は650万人を記録し、国内興収は72.4億円、配給収入は41.5億円を記録した(1998年邦画興行成績第2位)。また、本作は全世界で公開されており、1999年11月12日アメリカで『Pokémon: The First Movie』として全米約3000の映画館で公開、興行収入8000万ドルを記録し、「日本映画初の週間興行ランキング初登場第1位」[2]を成し遂げている。これは2010年現在も日本映画のアメリカでの興行記録である。また、アメリカでの初日の興行収入は1010万ドルで、アメリカにおける日本映画の興行収入記録であった『Shall we ダンス?』の950万ドルを初日のみで更新している[3]

当初予定ではストーリーをテレビ放映とリンクさせ、映画公開に先立ってミュウツーのことを事前にテレビアニメで紹介することとなっていた[4]。しかしポケモンショックにより放映日程が大幅に狂ってしまったため本編とのリンクやミュウツーの紹介を行うことが出来ず[5]、やむを得ず映画本編の冒頭で簡単に触れることとなった[6]。映画公開の翌年には誕生して間もない頃のミュウツーを描いたラジオドラマを収録したCDミュウツーの誕生』と、ラジオドラマのストーリーを追加し劇場公開版の所々をCGへ差し替えた特別編のビデオミュウツーの逆襲 完全版』が発売された[7]つまり、劇場公開版(初期版)、完全版の二種類に大別され、これに再放送などで使用されている現行版が存在する[8]

本作の特報映像では、『ポケットにファンタジー』がBGMで流れ、少し大人になったカスミ(と思われる少女)と、本作に登場しているボイジャーと小さな少女(劇中未登場)が登場する。他にも映画本編には出てこないシーンもある。特報映像の最後には「劇場版ポケットモンスターは過激な映像表現はおさえて製作いたします」と、テロップが表示された。

DVD版は2000年6月23日発売。映画10周年を記念して発売された「劇場版ポケットモンスター PIKACHU THE MOVIE BOX 1998-2002」にも収録されている。

本作の続編のテレビスペシャル『ポケットモンスター ミュウツー! 我ハココニ在リ』が放送され、こちらもビデオ版・DVD版が発売されている。

舞台となったミュウツー城は、アントニ・ガウディサグラダ・ファミリアがモデルになっている。時系列は第66話以降である[9]

小学館は、『ドラえもん』における成功で会得したノウハウを利用してポケモン映画の製作に工夫を凝らした。その結果、日本映画歴代7位の配収を記録することとなり、この後ポケモン映画も人気映画の定番となってゆく[10]

あらすじ

テンプレート:不十分なあらすじ 幻のポケモン・ミュウの睫毛を元に、ロケット団により戦闘能力などを強化され人工的に作られたポケモンミュウツーは、その不純な生立ちから自身の存在意義を見出せずに答えなき自問自答に苦しんでいた。

やがてミュウツーは自分を造った組織を裏切ったことをきっかけに、ポケモンを統制するシステムへの反発や自分を利用するためだけに作り出した人間たちへの憎しみから人類に対する「逆襲」を企てる。

一方、旅を続けるサトシ達の前に、一通の招待状を携えたカイリューが現れた。招待状は謎の女性の姿を映し出し、優秀なトレーナーたちをポケモン城へ招待したいと説明する。サトシはすぐさまポケモン城へ向かうことを決め、招待状のYESの欄にチェックを入れる。嵐で荒れた海を渡り、ポケモン城へたどり着いたサトシ達は、そこで同じく招待状によって招かれた三人のトレーナーと出会った。

だが、サトシ達が受け取った招待状は、ミュウツーが計画する「人間たちへの逆襲」の始まりでしかなかった。サトシを初めとするトレーナー達は強大な力を持つミュウツーや彼が作り出したコピーポケモンの前に歯が立たず、より強いコピーポケモンを作ろうとするミュウツーに手持ちのポケモンを奪われてしまう。一方その頃、サトシを追ってポケモン城にやってきたムサシ・コジロウ・ニャースは、城の地下に広がるコピーポケモンの製造所に迷い込み、そこでコピーポケモン達が作られる過程を目の当たりにすることになる。

そんな中、ミュウツーの前に彼のオリジナルであるミュウが現れる。自分の「本物」であるミュウに敵意を露にし、「本物」であるミュウと「コピー」の自分のどちらが強いかを決めようと戦いを挑むミュウツーに、ミュウはある提案を持ちかける。それは、自分達だけでなくコピーポケモン達とそのオリジナルのポケモン達を戦わせることで「本物」と「コピー」のどちらが強いかを決めるというものだった。

登場人物・キャスト

レギュラーキャラクター

詳細は個別記事かアニメ版ポケットモンスターの登場人物を参照。

サトシ
- 松本梨香
本作の主人公。海賊風トレーナーに勝利したことで前途有望なポケモントレーナーと見込まれ、最強のポケモントレーナーと名乗る謎の人物から招待を受けポケモン城へと向かう。
ピカチュウ
声 - 大谷育江
サトシの最初のポケモン。必死に逃げるがミュウツーのモンスターボールに捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから脱出した。終盤で石化したサトシを復活させる重要な役割を果たす。
カスミ
声 - 飯塚雅弓
サトシと一緒に旅をしている少女。予告編では少し成長した後の彼女と思われる少女が出ている。
タケシ
声 - 上田祐司
サトシと一緒に旅をしているポケモンブリーダーである少年。
トゲピー
声 - こおろぎさとみ
カスミが所持するポケモン。1998年時点ではまだ発売前の『ポケットモンスター 金・銀』に出る新ポケモンの1体。カスミのリュックに隠れていたため唯一ミュウツーに捕まらずに済み、コピーされなかった。
ムサシ
声 - 林原めぐみ
ロケット団の一員。コジロウやニャースとともにサトシ達の後を追い、ポケモン城に潜入する。
コジロウ
声 - 三木眞一郎
ロケット団の一員。
ニャース
声 - 犬山犬子
ロケット団の一員。2足歩行して人間の言葉を喋るポケモン。戦いにおいてはあまり積極的ではない。
サトシのポケモン
フシギダネ
声 - 林原めぐみ
草ポケモン。ゼニガメに次ぐ活躍をする。モンスターボールに戻されたときにミュウツーに捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから脱出した。
リザードン
声 - 三木眞一郎
炎ポケモン。戦闘力はサトシのポケモンでは群を抜いて高いが、当時はまだサトシ自身のレベルが低いため、言うことを聞かない。しかしコピーのリザードンを格上察した際にはサトシがスピード勝負だと命令は聞いた。しかしスピードとその高い戦闘力を持ってしてもコピーのリザードンのスピードには勝てず、「ちきゅうなげ」を受けて敗北してしまい、すぐ捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから脱出した。終盤では心はまだ開いていなかったがサトシが石化した際には悲しみ、サトシが復活した際には喜ぶ描写があった。
ゼニガメ
声 - 愛河里花子
水ポケモン。オープニングでのバトル、ポケモン城へ向かう時、ポケモン城内部とモンスターボールに入っているポケモンの中では1番活躍をし、出番があった。モンスターボールに戻されたときにミュウツーに捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから脱出した。
カスミのポケモン
ヒトデマン
声 - 三木眞一郎
ポケモン城に向かうときに活躍した。
コダック
声 - 愛河里花子
足が遅いため、捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから脱出した。
タケシのポケモン
ロコン
声 - 愛河里花子
タケシが油断している隙に捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから脱出した。
ナレーション
声 - 石塚運昇

ゲストキャラクター

ウミオ
声 - 高木渉
ポケモン城に招待されたポケモントレーナーの少年。水ポケモンもしくは体色が水色のポケモンの使い手。ソラオ、スイートに比べると性格は熱血的。一度はミュウツーに手持ちのポケモンを奪われたが、サトシに手持ちのポケモンを救われた。
手持ちポケモン
ギャラドス
水中移動用に使用したポケモン。ミュウツーに「はかいこうせん」を仕掛けるが、弾き返されてしまう。その直後、巨体が原因でミュウツーに捕まったが、サトシのおかげでようやくミュウツーのモンスターボールから出た。きょうあくポケモンであるが、涙もろい性格。陸上でもバトルができる。
ニドクイン
ウミオの手持ちポケモンの中で唯一水タイプではない。ミュウツーに捕まるが、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
ドククラゲ
水面にいた為、すぐ捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た時は、ロケット団に絡みついた。陸上でもバトルができる。
シャワーズ
水タイプの中で一番足が速いが、ミュウツーに捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
ゴルダック
パンチ攻撃が得意だが、油断した隙に捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
シードラ
水面にいた為、ミュウツーにすぐ捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。ギャラドスやドククラゲとは違い、陸上でのバトルや行動の描写がない(ただし、陸上に立っている描写や空を飛んでいる描写はある)。
ソラオ
声 - 古谷徹
ポケモン城に招待されたポケモントレーナーの少年。自然系のポケモンを使う。一度はミュウツーに手持ちのポケモンを奪われたが、サトシに手持ちのポケモンを救出された。
手持ちポケモン
フシギバナ
声 - 大友龍三郎
ニックネームは「バーナード」。コピーのフシギバナに立ち向かうが「はっぱカッター」をすべて弾かれ「つるのムチ」で投げ飛ばされ敗北してしまい、すぐ捕まるも、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
ピジョット
飛行用に使ったポケモン。空を飛ぶスピードは速いが、ミュウツーのモンスターボールに捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
ストライク
カマを使った戦法が得意だが、捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
サワムラー
キックでミュウツーのモンスターボールを跳ね返す力があるが、捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
サンドパン
動きが鈍く、すぐ捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
サイホーン
ミュウツーに体当たりするが、念力ですぐ弾き飛ばされる。すぐ捕まるが、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
スイート
声 - 佐藤藍子
ポケモン城に招待されたポケモントレーナーの少女。可愛らしいポケモンを多く使う。一度はミュウツーに手持ちのポケモンを奪われたが、サトシに手持ちのポケモンを救出された。
手持ちポケモン
カメックス
声 - 玄田哲章
ニックネームは「クスクス」。コピーのカメックスに立ち向かうが「ハイドロポンプ」を弾かれそのまま「こうそくスピン」を受けて敗北してしまい、すぐ捕まるも、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
ジュゴン
スイートが海を渡るときに使用したポケモン。水面にいた為すぐミュウツーに捕まるが、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。陸上でもバトルができる。
プクリン
油断している時にミュウツーに捕まってしまう。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールからでた。
ギャロップ
足は速いがミュウツーに捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
キュウコン
警戒心が強いが、ミュウツーに捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
ラフレシア
ミュウツーのモンスターボールが来た際は困った顔をしていて、捕まる。しかし、サトシのおかげでミュウツーのモンスターボールから出た。
ボイジャー
声 - 小林幸子
港育ちのため海のことはよく知っており、波止場を仕切っている。映画の特報映像では、成長したと思われる彼女が小さな少女(本編には未登場)と一緒に手をつないで歩いている。
海賊風トレーナー
声 - レイモンド・ジョンソン
序盤にサトシとポケモンバトルをするが、完敗する。
手持ちポケモン
ドンファン
フシギダネとバトル。「ころがる」で応戦するが、「ソーラービーム」で敗北する。
カイリキー
ゼニガメとバトル。「あわ」で敗北する。
ゴローニャ
なぜか効果がないはずのピカチュウの「10まんボルト」で敗北する。
カイロス
ピカチュウの「10まんボルト」で敗北する。
モルフォン
ピカチュウの「10まんボルト」で敗北する。

ゲストポケモン

ミュウツー
声 - 市村正親(成体)、瀧本富士子(ドラマCD・幼少時)、森久保祥太郎(完全版・幼少時)
ミュウの遺伝子で作られた最強のポケモン。自らの存在意義に悩み、自問自答を繰り返し続けた果てに自分を生みだした人間への逆襲を画策しようとする。強大な超能力を持ち、天候や人の心を操りテレパシーで会話する。更に知能も非常に高く、相手のポケモンをモンスターボールごと捕獲する「ミュウツーボール」やポケモンの細胞からコピーを生み出す装置などを開発し、自らトレーナーとしてコピーポケモンを使役する。生まれた経緯などはゲーム中のものと近いが、性格はゲームのように凶暴ではなく、哀しい過去と高度な悩みを抱えるためかどこか虚無的で哀しげな雰囲気を持つ。
ミュウ
声 - 山寺宏一
世界で最も珍しいと言われている幻のポケモン。性格は気まぐれ。ミュウツーの気配を感じポケモン城に向かう。ミュウツーと互角に戦える強さを持つ。
カイリュー
声 - 小形満
サトシにニューアイランド島への招待状を渡したポケモン。ミュウツーが操った野生のポケモンかコピーポケモンかは不明。

その他

オーキド・シゲル
サトシのライバル。物語の冒頭で少しだけ登場する。
イワーク
ミュウツーと初めて戦ったポケモン。念力で弾き飛ばされる。
ケンタロス
大群でミュウツーを襲うが、念力で急に浮かび、ロケット団にゲットされる。
フーディン
ミュウツーに念力で飛ばされた時は、スプーンが曲がっていた。
レアコイル
ミュウツーに電撃を仕掛けるが、すぐに弾き返される。
ニドキング
シゲルのポケモンで、ミュウツーをウインディと共に襲うが、急に浮かぶ。
ウインディ
ニドキングと共にミュウツーと戦うが、すぐに急に浮かぶ。
サカキ
声 - 鈴置洋孝
ロケット団のボス。ミュウツーを使って世界征服をしようとするが、彼が脱走したため失敗する。
ジュンサー
声 - 西村ちなみ
女性警察官。嵐のために渡し舟が欠航したことをトレーナー達に伝える。
ジョーイ
声 - 白石文子
行方不明になっているポケモンセンターの女医。実はミュウツーにさらわれ心を操られ召使にされていた。
フジ博士(ドクトル・フジ)
声 - 秋元羊介
事故で死んだ愛娘を生き返らせるために遺伝子の研究をしている科学者。その過程でミュウツーを生み出すが、ミュウツーの暴走で研究所を破壊され、自身も研究所の崩壊に巻き込まれ死亡した。
アイツー
声 - 氷上恭子
ミュウツーの誕生』(ラジオドラマ版)と『ミュウツーの逆襲 完全版』に登場。事故死したフジ博士の娘アイのコピー。正確にはアイの意識のデータを集めたもので、人間の目には光の集まりに見える。幼い頃のミュウツーとコンタクトを取り、コピーのゼニガメ・ヒトカゲ・フシギダネと共に彼と仲良くなってアイの記憶を使い世の中のことを教えるが、直後に寿命を迎えコピーポケモン達と共に消滅してしまった。
ちなみにアイの名前の由来は、英語で言う自分を指す「I」という単語から来ている。[11]
声 - 安達忍
完全版にのみ登場。フジ博士の妻でアイの母親。死んだ娘を復活させようと躍起になる夫に「娘が帰ってくるわけではない」と諭すが、それでも幻影ばかり追いかける彼についていけず、結婚指輪を置いて去った。
科学者
声 - 小西克幸芝原チヤコ小桜エツ子、玄田哲章
フジ博士と共に遺伝子工学でミュウツーを生み出すが、暴走したミュウツーに研究所を破壊され全員死亡した。
ヒトカゲツー
声 - 上田祐司
ゼニガメツー
声 - こおろぎさとみ
フシギダネツー
声 - 小桜エツ子
調査員
声 - 辻親八麻生智久
研究員
声 - 宇垣秀成鈴木琢磨陶山章央
メノクラゲ
声 - 関智一
旅立ち編に登場。

スタッフ

原画

岩根雅明 森悦人 中山勝一 宮田忠明 熊岡利治 牧野行洋
福本勝 真庭秀明 中西麻実子 北原里美 佐藤雄三 中田雅夫
入好さとる 新岡浩美 佐藤和巳 数井浩子 斎藤英子 丸山泰英
増尾昭一 向山祐二 たけだゆうさく 越崎鉄也 松本卓也 毛利和昭
今村麻美 国井香織 田村勝之 堀川直哉 深沢幸司 藤森雅也
木村文代 市来剛 川口博史 中村紀 大杉宣弘 千葉ゆみ
加来哲郎 山久保緑 長森佳容 野崎恒仲 諏訪昌夫 窪敏
関口雅浩 渡部ユウコ 中村亜貴子 長岡みどり 武井智子 日野寧子
竹渕正美 井坂純子
千羽由利子
動画工房 スタジオコクピット

主題歌

オープニングテーマ「めざせポケモンマスター'98
作詞 - 戸田昭吾 / 作曲 - たなかひろかず / 編曲 - 渡部チェル / 歌 - 松本梨香
エンディングテーマ「風といっしょに
作詞 - 戸田昭吾 / 作編曲 - たなかひろかず / 編曲 - 沢田完 / 歌 - 小林幸子日本コロムビア

関連作品

CD「ポケモン サウンドピクチャーボックス ミュウツーの誕生
CD2枚組のサウンドトラック。1999年2月12日発売。
漫画「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」
映画公開に先駆け月刊コロコロコミックにて「電撃!ピカチュウ」の作者おのとしひろ氏が執筆した漫画版。ミュウツーに関するエピソードがメインとなっていてサトシ達がミュウツーの招待した島に向かうまでが綴られている。また、劇場版と違い、フジ博士がロケット団の命令に逆らいきれなくなったため、ミュウツーに自分ごと研究所を破壊させたことになっている。上記のようにこの話は途中でストーリーが中断され、「続きは劇場で」と言った終わり方となっており、現在でも単行本化されていない。
ポケットモンスター ミュウツー! 我ハココニ在リ』(Pokémon: Mewtwo Returns
『ミュウツーの逆襲』の続編にあたる物語。2000年12月30日にテレビで放送され、2001年8月29日にDVDで発売された。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:ポケモンの映画 テンプレート:ポケットモンスター

テンプレート:Asbox
  1. [1]ZAKZAK、1997年11月。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  2. 【ポケモン映画全米制覇】、Fuji News.com、1999年11月18日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  3. スポニチメール 1999年11月14日(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  4. シナリオえーだば創作術 第167回 - 首藤剛志
  5. WEBアニメスタイルCOLUMN 首藤剛志『シナリオえーだば創作術 第181回 『ミュウツーの逆襲』前夜』
  6. この映画の序盤で、ミュウツーがシゲルのポケモンとジム戦を行っているシーンがあるが、テレビアニメ版の第63話でも同じシーンが使われている。また、ロケット団の施設を破壊し逃走するシーンもアニメで使われているため、テレビアニメとは話がリンクしていることが伺える。
  7. LD及びDVD版は、この完全版が収録されている。
  8. 主な相違点は以下の通り。
    • 初期版:エンディングテロップにおいて、アニメーション製作:OLMの下に「TEAM OTA」の表記あり。
    • 完全版(初期DVD版):「ミュウツーの誕生」の追加とCG処理を施した全米公開用バージョン。
    • 現行版(再放送でも使用中):エンディングテロップのフォントが、影つきの太いゴシック体
  9. 第66話でミュウツーがサカキの下から離れる場面があるため。
  10. 別冊太陽 ヒーロー、ヒロインの昭和史(平凡社、2000年)ISBN 4-582-94335-7 175ページ
  11. 「シナリオえーだば創作術」第181回「『ミュウツーの逆襲』前夜」の記述より。また、プロットの段階では「ミー(me=「I」同様英語で「私」を指す単語)」という名前だったらしい。