国道192号
テンプレート:Pathnav テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road
国道192号(こくどう192ごう)は、愛媛県西条市から徳島県徳島市に至る一般国道である。
目次
概要
徳島県を東西に、ほぼ吉野川に沿う形で通っている。また沿線には、吉野川市鴨島、美馬市穴吹、三好市池田、四国中央市川之江など、地方の中心都市が存在する。そのため全線を通して交通量は非常に多い。そのような位置づけから、3桁国道だが国土交通省管理となっている。
上記の理由から、路線は全区間で2車線以上で非常に走りやすい道路である。ただ、長年交通渋滞に悩まされている。朝夕は鴨島以東で常に渋滞し、日中でも徳島市内は流れが悪い。バイパス道路として徳島県道30号徳島鴨島線が平行しており、そのバイパス効果を高めるために、両道路間を結ぶ道路の整備も各地で進んでいる。また、旧道と呼ばれる当国道ができる以前からある狭い道路が何本か並行している区間があり、近距離移動者は渋滞回避のためにそちらを選ぶ事がある。徳島自動車道は吉野川を越えて、讃岐山脈のふもと付近に位置するため、遠距離利用以外で、バイパスとして利用する機会は少ない。国道11号と192号が交わる徳島本町交差点では、大気中の二酸化炭素の濃度が全国でも上位に上ったこともある。
現在、徳島市中心部を経由せずに国道11号、国道55号、国道192号を相互に結ぶ徳島環状道路の建設が進んでおり、そのうち南側の部分(192号 - 55号)は192号の新道という扱いになっている。現在は徳島県道207号鬼籠野国府線との交点部分までの側道が完成している。
路線データ
一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。
- 起点:西条市(小川交差点=国道11号上)
- 終点:徳島市(徳島本町交差点=国道11号・国道28号交点、国道318号・国道438号・国道439号起点)
- 重要な経過地:新居浜市、伊予三島市[注釈 2]、川之江市[注釈 2]、徳島県三好郡池田町[注釈 3]、同郡井川町[注釈 3]、同県美馬郡半田町[注釈 4]、同郡貞光町[注釈 4]、同郡穴吹町[注釈 5]、同県麻植郡山川町[注釈 6]、同郡鴨島町[注釈 6]
- 路線延長:139.0 km(実延長95.6 km、現道93.0 km)[2][注釈 7]
- 愛媛県区間:49.9 km(実延長・現道12.2 km)
- 徳島県区間:89.0 km(実延長83.4 km、現道80.8 km)
- 指定区間[3]
- 西条市大町字小川194番10 - 徳島市徳島本町1丁目2番2(全線)
歴史
- 1920年(大正9年)4月10日
- 徳島県道徳島池田線、徳島県道・愛媛県道池田川之江線、徳島県道・愛媛県道脇町川之江線として認定テンプレート:要出典
- 1953年(昭和28年)5月18日
- 1965年(昭和40年)4月1日
- 道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道192号として指定施行[5]。
工事概要
- 1966年(昭和41年)4月徳島県美馬郡半田町で改良工事に着手
- 1967年(昭和42年)愛媛県川之江市石川地区で改良工事に着手
- 1972年(昭和47年)10月31日境目トンネル完成。12月、愛媛県境目地区1次改築完成テンプレート:Sfn。
- 1973年(昭和48年)愛媛県内一次改築完了
- 1977年(昭和52年)3月徳島県三好郡池田町白地地区1次改築完成テンプレート:Sfn。
- 1978年(昭和53年)3月28日川之江バイパス暫定供用開始テンプレート:Sfn。
- 1979年(昭和54年)3月徳島県内一次改築完了
路線状況
毎年1月には徳島駅伝が行われるため交通規制がかかる。主に徳島市では、1953年に開催された四国国体に合わせて道路が整備されたことから、国体道路と呼称される[6]。
バイパス
重複区間
- 国道11号(起点~四国中央市川之江町・井地交差点)
- 国道32号、国道319号(三好市池田町白地~三好市井川町・四国中央橋南詰)
- 国道438号(美馬郡つるぎ町半田・貞光交差点~つるぎ町貞光・大須賀交差点)
- 国道193号(美馬市穴吹町・穴吹橋交差点~吉野川市山川町・瀬詰交差点)
- 国道318号(吉野川市鴨島町・上下島交差点~終点)
- 国道438号、国道439号(徳島市・元町交差点~終点)
道路施設
トンネル
橋梁
道の駅
- 貞光ゆうゆう館(徳島県美馬郡つるぎ町)
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道11号(西条市大町・小川交差点)
- 10 いよ西条IC - 松山自動車道(西条市)
- 8 土居IC - 松山自動車道(四国中央市)
- 国道319号 (四国中央市三島金子・三島金子交差点)
- 国道11号(四国中央市川之江町・井地交差点)
- 国道11号(四国中央市上分町)
- 国道32号 (三好市池田町白地・池田大橋西詰)(※国道32号重複=国道319号)
- 6 井川池田IC - 徳島自動車道(三好市)
- 国道32号(三好市井川町・四国中央橋南詰)(※国道32号重複=国道319号)
- 国道438号 (美馬郡つるぎ町半田・貞光交差点)
- 国道438号(つるぎ町貞光・大須賀交差点)
- 国道193号、国道492号 (美馬市穴吹町・穴吹橋交差点)
- 国道193号(吉野川市山川町・瀬詰交差点)
- 国道318号 (吉野川市鴨島町・上下島交差点)
- 国道438号 (徳島市・元町交差点)(※国道438号重複=国道439号)
- 国道11号(徳島市・徳島本町一丁目交差点)(※国道11号重複=国道28号)
主な峠
- 境目峠(標高400m):愛媛県四国中央市 - 徳島県三好市
脚注
注釈
出典
参考文献
- テンプレート:Citation
- 徳島工事事務所50年史
関連項目
外部リンク
テンプレート:国道192号- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Wikisource-inline
- ↑ 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)
- ↑ テンプレート:Cite web
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注釈"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません