石井町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 石井町(いしいちょう)は、徳島県の北東、徳島市の西隣りに位置する

概要

農業が盛んな一方で、徳島市ベッドタウンとしても発展を続けている。徳島市との繋がりが深い事からこれまでに何度か徳島市との合併話が持ち上がっているが、実現はしていない。なお、可動堰化の是非を問う住民投票が徳島市で行われ、吉野川の河口堰(弓状2段斜め固定堰)がある「第十堰」は、この石井町と上板町に位置している。[1] [2] [3] [4]

地理

町の北側には、吉野川(別称: 四国三郎)が東西に流れ、町の中央付近にはその吉野川の支流である飯尾川が蛇行しながら流れている。土地は、町南側の市町境沿いに山がある以外はほぼすべて平地である。

人口

徳島市に隣接しており、町の中央部周辺はベッドタウンになっており、人口が約2万6000人にまで増加したが、現在は微減している。[1] [2] [3]

ファイル:Yoshinogawa Daijuzeki.jpg
石井町側より撮影した第十堰

テンプレート:人口統計

面積

広袤(こうぼう)

テンプレート:Col-begin テンプレート:Col-break テンプレート:座標一覧 国土地理院地理情報によると石井町の東西南北それぞれの端は以下の位置で、東西の長さは約6km、南北の長さは約5.5kmである。[1]

隣接している自治体

歴史

沿革

旧・石井村制と旧・石井町制

新・石井町制

ファイル:Ishi arban area in 1974.JPG
1974年度現在の石井町中心部

地域

大字

大字名
藍畑
石井
浦庄
高川原
高原

警察・消防

図書館

独立した図書館はないが、石井町中央公民館内に図書室がある。[11]

病院

その他の施設

郵便局

  • 石井郵便局
  • 高畑郵便局
  • 浦庄郵便局
  • 高原郵便局
  • 高川原簡易郵便局

町内の団地

町内には、県営曽我団地、町営中央団地、町営城の内団地、分譲竜王団地、分譲浦庄団地などが有る。

行政

役場

  • 石井町役場[15]

歴代町長

経済

工業

過去

商業

JR石井駅を中心としたエリアに市街地が広がっているが、郊外型の店舗に圧倒され個人商店などは衰退気味である。一方、国道192号線沿いや県道30号徳島鴨島線沿いには郊外型のロードサイド店が多数立地している。特に、高川原交差点以東の県道徳島鴨島線沿いには商業施設が建ち並んでおり、石井町随一の商業エリアといっても過言ではない。2006年平成18年)3月には高川原地区に大型商業施設も開店し、今後の更なる沿道付近の発展が期待されている。

教育

大学

高等学校

中学校

小学校

その他

廃止された学校

交通

バス路線

一般路線バス

高速バス路線

  • 石井駅前経由(川島発、東京行き)
  • 石井駅前発(石井発、大阪行き)

鴨島線(西麻植、川島行き)

  • 浦庄経由
  • 高原経由

曽我団地線(曽我団地行き)

高原線(平島東行き)10往復

覚円線(竜王団地、西覚円行き)※15往復

  • 不動経由(15往復 - 10往復が竜王団地止まり)
  • 日開経由
    • 不動経由 - 不動経由は、全便竜王団地止まり。
    • 日開経由 - 日開経由は、竜王団地止まりと西覚円止まりがあるので注意。

神山線(寄井中行き、一部は神山高校前行き)

  • 石井経由

鉄道路線

中心となる駅: 石井駅
2005年平成17年)3月1日のJRダイヤ改正で特急「剣山」の一部列車が停車するようになった。
徳島線: (吉野川市) - 下浦駅 - 石井駅 - (徳島市)
牛島駅は吉野川市にあるが、同駅近くに石井町との境界があるため、同駅が利用可能な地区がある。
  • 隣接市町村への連絡(石井駅起点)
  • 広範囲な連絡(石井駅起点)
    • 阿波池田駅へは特急「剣山」が1日5本運行されている。所要時間約1時間5分。
    • 穴吹駅へは特急「剣山」が1日1本運行されている。所要時間約30分。

道路

  • 一般国道
国道192号
国道318号
同線は徳島市から吉野川市まで、国道192号との重複区間となっている。
  • 県道
徳島県道15号徳島吉野線
徳島県道20号石井神山線
徳島県道30号徳島鴨島線
徳島県道・香川県道34号石井引田線
徳島県道122号板野川島線
徳島県道153号石井停車場線
徳島県道230号第十白鳥線
徳島県道231号高原石井線
徳島県道232号平島国府線
徳島県道240号西麻植下浦線

施設および旧跡・催事

施設および旧跡など

催事など

  • 三社神社の勇み獅子[1]
  • とくしま駅伝(1月4日・5日・6日)[2]
  • 石井町内マラソン大会(3月)[1]
  • さくら祭り(3月下旬 - 4月上旬)[1]
  • ふじ祭り(4月下旬 - 5月上旬)[1]
  • 納涼夏祭り(8月の第1土曜日)[1]

銘菓

  • ふぢ餅

石井町出身の有名人

関連項目

参考文献

脚注

  1. 以下の位置に戻る: 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 テンプレート:Cite web
  2. 以下の位置に戻る: 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 2.11 2.12 2.13 2.14 2.15 2.16 2.17 2.18 2.19 2.20 2.21 2.22 2.23 2.24 2.25 2.26 2.27 2.28 2.29 2.30 2.31 2.32 2.33 2.34 2.35 2.36 2.37 テンプレート:Cite web
  3. 以下の位置に戻る: 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 テンプレート:Cite web
  4. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web
  5. 以下の位置に戻る: 5.0 5.1 テンプレート:Cite web
  6. 以下の位置に戻る: 6.0 6.1 6.2 6.3 テンプレート:Cite web
  7. 以下の位置に戻る: 7.0 7.1 7.2 テンプレート:Cite web
  8. 以下の位置に戻る: 8.0 8.1 8.2 8.3 テンプレート:Cite web
  9. 元の位置に戻る 図典 日本の市町村章 p190
  10. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web
  11. 以下の位置に戻る: 11.0 11.1 11.2 テンプレート:Cite web 引用エラー: 無効な <ref> タグ; name ".E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.83.8F.E3.83.A0"が異なる内容で複数回定義されています
  12. 以下の位置に戻る: 12.0 12.1 テンプレート:Cite web
  13. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web
  14. 以下の位置に戻る: 14.0 14.1 テンプレート:Cite news
  15. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox