1996年の音楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月27日 (日) 15:41時点における240f:e2:2666:1:7142:928c:4264:4d23 (トーク)による版 (誕生)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:各年の音楽ヘッダ

テンプレート:出典の明記 1996年の音楽(1996ねんのおんがく)では、1996年平成8年)の音楽分野に関する出来事について記述する。

1995年の音楽-1996年の音楽-1997年の音楽

出来事

  • 2月 - 2月19日付のオリコンシングルチャートで、Mr.Children『名もなき詩』が、1週間で約120万枚を売り上げ、シングル1週間売り上げ当時歴代1位となった。
  • 4月 - 4月15日付のオリコンシングルチャートで、小室哲哉の作品(安室奈美恵『Don't wanna cry』、華原朋美『I'm Proud』、globe『FREEDOM』、dos『Baby baby baby』、trf『Love&Peace Forever』)が、1位~5位を独占した。
  • 5月 - SMAP:森且行が脱退
  • 5月6日 - オリコンシングルチャートにて、松田聖子『あなたに逢いたくて~Missing You~』が、約8年ぶりに1位となった。

      プリンセス・プリンセスが日本武道館ラスト公演で解散。

デビュー

アルバム

テンプレート:See also

日本

  • globe:『globe』 - 当時の歴代最高売上の400万枚を記録。

ヨーロッパ

イギリス

北米

テンプレート:節スタブ

シングル

テンプレート:See also

日本

この年の2月に発売された「名もなき詩」(Mr.Children)がオリコン初動セールス約120万枚を記録、2011年に「Everyday、カチューシャ」(AKB48)が記録を更新するまで歴代最高記録であった。

流行の音楽

日本で活躍したアーティスト

年間売上金額TOP10

オリコン年間TOP50

※集計期間 1995年12月4日付 - 1996年11月25日

集計会社 オリコン

シングル

アルバム

日本のビデオ

テンプレート:出典の明記


イベント

第47回NHK紅白歌合戦

テンプレート:Main

第38回日本レコード大賞

テンプレート:Main

第29回日本有線大賞

テンプレート:Main

  • 日本有線大賞 - シャ乱Q『涙の影』
  • 最多リクエスト歌手賞 - シャ乱Q『涙の影』
  • 最多リクエスト曲賞 - 加門亮『霧情のブルース』
  • 最優秀新人賞 - PUFFY『アジアの純真』

第10回日本ゴールドディスク大賞

テンプレート:Main (対象期間 1995年2月1日 - 1996年1月31日)

  • 邦楽 - trf
  • 洋楽 - マライア・キャリー

ユーロビジョン・ソング・コンテスト1996

テンプレート:Main

アトランタオリンピック・各局のテーマ曲

テレビ局

NHK

作詞:大黒摩季 作曲:大黒摩季 編曲:葉山たけし
  • 『そして』
作詞:大黒摩季 作曲:大黒摩季 編曲:葉山たけし

フジテレビ

  • 『ありがとう…勇気』TOKIO
作詞:赤坂泰彦 作曲:久保田利伸 編曲:土屋学

日本テレビ

  • 『My Love Your Love(たったひとりしかないあなたへ)』渡辺美里
作詞:渡辺美里 作曲:渡辺美里 編曲:佐久間正英

テレビ朝日

  • 『あの夏に戻りたい』杏里
作詞:森雪之丞 作曲:杏里 編曲:小倉泰治

誕生

出身地または国籍が日本である人物の国名表記は省略。

死去

出身地または国籍が日本である人物の国名表記は省略。

テンプレート:各年の音楽