埼玉県道2号さいたま春日部線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年8月10日 (土) 15:21時点における122.30.145.13 (トーク)による版
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road
埼玉県道2号さいたま春日部線(さいたまけんどう2ごう さいたまかすかべせん)は、埼玉県さいたま市西区から春日部市に至る主要地方道(県道)である。
春日部市粕壁一丁目から同市小渕(国道16号交点)にかけて、約1.3キロメートルの支線が供用されている。
目次
概要
さいたま市西区から東へ向かい大宮区、見沼区、岩槻区を経て春日部市に至る。
かつては全線が国道16号に指定されており、国道16号バイパス(西大宮、新大宮、東大宮、岩槻春日部の各バイパス)の完成に伴い、並行区間が順次県道に降格した。こうした歴史から、旧16号という通称で呼ばれることが多いようである。大宮における古くからの通称に岩槻新道(大栄橋 - 岩槻)、川越新道(大栄橋より西)があるが、あくまで通称に過ぎず、地図や道路標識に掲載がないため近年ではあまり通じなくなっている。
東日本旅客鉄道・東武鉄道大宮駅の北にある陸橋「大栄橋」は、埼玉県内の主要渋滞ポイントの一つである。
また、東武鉄道春日部駅北側の東武伊勢崎線・野田線と交差する伊勢崎線第124号踏切は、埼玉県内でもワーストクラスの「開かずの踏切」となっている。
路線データ
- 実延長:20.750km
- 起点:埼玉県さいたま市西区大字西遊馬(宝来インターチェンジ = 国道16号交点)
- 終点:埼玉県春日部市粕壁東2丁目(一宮交差点 = 国道4号交点)/埼玉県春日部市小渕(春日部市場前交差点 = 国道16号交点)
- 認定:1994年(平成6年)4月1日
通過する自治体
接続する路線
交差する道路の特記がないものは市道・町道。
- 本線
交差する道路 | 交差点名 | |||
---|---|---|---|---|
国道16号(西大宮バイパス) | さ い た ま 市 |
西 区 |
宝来IC | |
埼玉県道57号さいたま鴻巣線 | 指扇駅入口 | |||
埼玉県道165号大谷本郷さいたま線 | 三橋交番前 | |||
国道17号(新大宮バイパス) | 三橋5丁目北 | |||
三橋総合公園南 | ||||
大 宮 区 |
上小町 | |||
桜木町西 | ||||
国道17号 埼玉県道121号大宮停車場大成線 |
桜木町 | |||
大栄橋西 | ||||
埼玉県道164号鴻巣桶川さいたま線 | 埼玉県道90号大宮停車場線(旧中山道) | 大栄橋 | ||
氷川神社入口 | ||||
埼玉県道35号川口上尾線 | 堀の内 | |||
埼玉県道5号さいたま菖蒲線 | 埼玉県道1号さいたま川口線(第二産業道路) | 見 沼 区 |
大和田 | |
埼玉県道398号大和田停車場線 | 大和田駅入口 | |||
蓮沼 | ||||
埼玉県道322号東門前蓮田線 | 埼玉県道105号さいたま鳩ヶ谷線 | 七里駅入口 | ||
埼玉県道65号さいたま幸手線 | 宮ヶ谷塔西 | |||
国道16号(東大宮バイパス・岩槻春日部バイパス) | 宮ヶ谷塔 | |||
国道122号(蓮田岩槻バイパス) | 岩 槻 区 |
加倉北 | ||
埼玉県道399号岩槻停車場線 | 埼玉県道324号蒲生岩槻線 | 岩槻駅入口 | ||
国道122号 | 本町 | |||
埼玉県道65号さいたま幸手線 | 光江 | |||
東岩槻 | ||||
春 日 部 市 |
豊春駅入口 | |||
国道16号(岩槻春日部バイパス) | 南中曽根 | |||
埼玉県道85号春日部久喜線 | 中央一丁目 | |||
埼玉県道85号春日部久喜線 | 埼玉県道319号惣新田春日部線 | 新町橋西 | ||
支線 | 埼玉県道400号春日部停車場線 | 公園橋西 | ||
埼玉県道10号春日部松伏線 | 国道4号(日光街道) | 一宮 |
- 支線
交差する道路 | 交差点名 | ||
---|---|---|---|
本線 埼玉県道400号春日部停車場線 |
春日部市 | 公園橋西 | |
国道4号(日光街道) | 八丁目中 | ||
国道16号(春日部野田バイパス) | 東部市場前 |
重複区間
- 埼玉県道65号さいたま幸手線(さいたま市見沼区宮ヶ谷塔 宮ヶ谷塔西交差点 - さいたま市岩槻区本町 渋江交差点)
- 国道122号(さいたま市岩槻区加倉 加倉北交差点 - さいたま市岩槻区本町 本町交差点)
- 埼玉県道85号春日部久喜線(春日部市 中央一丁目西交差点 - 新町橋西交差点)
交差する鉄道と河川
- JR川越線
- 鴨川(加茂川橋)
- 鴻沼川(櫛引橋)
- 東北新幹線・上越新幹線・ニューシャトル・JR宇都宮線・高崎線・川越線・東武野田線(大栄橋)
- 見沼代用水西縁(鹿島橋)
- 芝川 (埼玉県)(境橋)
- 見沼代用水東縁(半縄橋)
- 深作川(簀子橋)
- 綾瀬川(大橋)
- 元荒川(岩槻橋)
- 東武野田線・東武伊勢崎線
- 大落古利根川(古利根公園橋)
歴史
- 1920年(大正9年)4月1日 埼玉県告示第103号により、下記のように県道認定される。
- 1955年(昭和30年)5月24日 岩槻市(現在のさいたま市岩槻区)大字加倉から春日部市大字粕壁まで、8.022キロメートルが二級国道129号東京環状線に指定される(埼玉県告示第347号)。
- 1955年(昭和30年)10月18日 大宮市(現在のさいたま市西区)大字西遊馬から岩槻市大字加倉まで、13.948キロメートルが二級国道129号東京環状線に指定される(埼玉県告示第720号)。
- 1958年(昭和33年)5月30日 春日部市大字粕壁地内1.050キロメートルが二級国道129号東京環状線に指定される(埼玉県告示第379号)。
- 1961年(昭和36年)8月15日 大宮市錦町 - 宮町間に大栄橋が完成、大宮駅構内第一川越踏切道が廃止される(埼玉県告示第487、490号)。
- 1963年(昭和38年)4月1日 大宮市大字西遊馬から春日部市大字粕壁までの全線が一級国道16号に指定される(埼玉県告示第592号)。
- 二級国道122号 日光東京線が指定される。大宮・岩槻市内の3.162キロメートルが一級国道16号と重複する(埼玉県告示第595号)。
- 1964年(昭和39年) 大宮市大字宮ヶ谷塔から春日部市大字小淵まで、一級国道16号岩槻春日部バイパス工事に着手。
- 1965年(昭和40年)4月1日 道路法改正によって一級・二級の区別が廃止され一般国道16号となる。
- 1967年(昭和42年) 一般国道16号岩槻春日部バイパス完成、全線4車線供用開始。
- (時期不明)岩槻市から春日部市大字粕壁までの旧道部分が国道の指定を解かれ、県道45号春日部岩槻線に指定される。
- 1971年(昭和46年) 一般国道16号東大宮バイパス工事に着手。
- 1973年(昭和48年) 一般国道16号西大宮バイパス工事に着手。
- 1981年(昭和56年) 一般国道16号東大宮バイパス完成、全線4車線供用開始。
- (時期不明)大宮市高鼻町から同市大字東門前までの国道指定が解かれ、県道21号大宮岩槻線に指定される。
- 1982年(昭和57年)5月24日 大宮市三橋五丁目から同市高鼻町までの国道指定が解かれ(埼玉県告示第853号)、県道21号大宮岩槻線に指定される。
- 1986年(昭和61年)8月12日 一般国道122号の経路指定変更に伴い、大宮市大字東門前から岩槻市大字加倉までの国道指定が解かれ(埼玉県告示第1193号)、県道21号大宮岩槻線に指定される。
- 1994年(平成6年)4月1日 主要地方道の追加指定に伴う路線の整理により、県道21号大宮岩槻線、県道45号春日部岩槻線が廃止され、主要地方道として県道2号大宮春日部線が認定される(埼玉県告示第519、527号)。
- 1998年(平成10年) 一般国道16号西大宮バイパス完成、全線4車線供用開始。
- (時期不明)大宮市大字西遊馬から同市三橋五丁目までの国道指定が解かれ、県道2号大宮春日部線に指定される。
- 2001年(平成13年)5月1日 浦和、大宮、与野の3市が合併し、さいたま市発足。県道2号はさいたま春日部線に改称。
沿道の主な施設など
さいたま市
- 西区
- 西遊馬団地
- 埼玉県立大宮武蔵野高等学校
- JR川越線 指扇駅
- さいたま市立土屋中学校
- 野天湯元・湯快爽快『湯けむり横丁』 おおみや
- 三橋総合公園
- 大宮区
- 大平公園
- さいたま市立三橋中学校
- さいたま市立三橋小学校
- 大宮ソニックシティ
- JACK大宮
- ジェクサー大宮
- JR・東武・埼玉新都市交通 大宮駅
- JR東日本大宮総合車両センター
- さいたま市立大宮北小学校
- 氷川参道
- さいたま市立博物館
- さいたま市立大宮図書館
- さいたま市立大宮東小学校
- 創価学会大宮文化会館
- 大宮第二公園・大宮第三公園
- 大和田公園
- 見沼区
- 岩槻区
- 岩槻インターチェンジ
- 岩槻駅
- さいたま市岩槻区役所
- さいたま市立岩槻図書館
- さいたま市立岩槻小学校
- 岩槻城址公園
- さいたま市ふれあいプラザいわつき
- さいたま市東岩槻市民の窓口
- さいたま市立岩槻東部図書館
春日部市
- 春日部厚生クリニック
- 豊春駅
- 春日部市立豊春小学校
- 八木崎駅
- 埼玉県立春日部高等学校
- 春日部市中央公民館
- 県営八木崎団地
- 春日部駅
- 埼玉県立春日部特別支援学校
- 旧倉松公園(春日部市)
- さいたま東部市場
路線バス
- 西武バス
- 大22系統 大宮駅西口⇔川越グリーンパーク
- 大23系統 大宮駅西口⇔西遊馬
- 大25系統 大宮駅西口⇔佐知川原
- 東武バス
- 大50系統 大宮駅東口⇔岩槻駅
- 大50系統 大宮駅東口⇔春日部駅西口(深夜急行)
- 春50系統 春日部駅西口⇒岩槻駅(深夜急行)
- 大61系統 大宮駅西口⇔三進自動車
- 大61系統 大宮駅西口 - 日進公園 - シティハイツ三橋
- 大68系統 大宮駅西口⇔三橋総合公園
- 大69系統 大宮駅西口 - 自衛隊前 - シティハイツ三橋
- 大50系統 大宮駅東口⇔岩槻駅