岩槻インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:高速道路施設 岩槻インターチェンジ(いわつきインターチェンジ)は、埼玉県さいたま市岩槻区にある東北自動車道のインターチェンジ。
道路
- 東北自動車道(3番)
接続する道路
料金所
- ブース数:16
入口
- ブース数:6
- ETC専用:2
- ETC/一般:2
- 一般:2
出口
- ブース数:10
- ETC専用:2
- ETC/一般:2
- 一般:6
歴史
インターチェンジ内の関連施設
- 東日本高速道路株式会社道路管制センター
- さいたま工事事務所
- さいたま技術事務所
- 埼玉県警察高速道路交通警察隊岩槻分駐隊
周辺
隣
備考
- 2008年3月31日12時より、出口料金所の一般(非ETC)対応ブースの一部ブースに無人の料金自動徴収機を設置し、これまで係員が徴収していた料金精算を自動化する試験運用を実施した。[1]その後、2009年10月1日より、出口料金所の一般ブースは全て料金自動徴収機になった[2]。
- 岩槻IC付近の加倉交差点は交通量も多く国道16号川越方面、国道122号羽生方面は渋滞しやすい。