1877年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:年代ナビ テンプレート:Year-definition
目次
他の紀年法
- 干支:丁丑
- 日本(月日は一致)
- 清:光緒2年11月17日 - 光緒3年11月27日
- 朝鮮
- 阮朝(ベトナム):嗣徳29年11月17日 - 嗣徳30年11月27日
- 仏滅紀元:2419年 - 2420年
- イスラム暦:1293年12月15日 - 1294年12月25日
- ユダヤ暦:5637年4月16日 - 5638年4月25日
- 修正ユリウス日(MJD):6620 - 6984
- リリウス日(LD):107461 - 107825
カレンダー
できごと
1月
- 1月1日 - 英ヴィクトリア女王がインド女帝(Empress of India)に即位
- 1月29日 - 米国議会が大統領選問題解決のため選挙委員会を設置
- 1月30日 - オランダ沿岸部が暴風雨により洪水
2月
- 2月15日 - 西南戦争( - 9月24日)
- 2月19日 - 日本で毒薬劇薬取締規則施行
- 2月20日 - インターナショナル・アソシエーション創設(最古のマイナーリーグ)
- 2月27日 - 米選挙委員会がラザフォード・ヘイズの大統領選勝利を決定
3月
- 3月4日
- 西南戦争: 田原坂の戦い( - 3月20日)
- チャイコフスキーバレエ「白鳥の湖」初演(ボリショイ劇場)
- ラザフォード・ヘイズが米大統領に就任
- 3月18日 - 米ヘイズ大統領がフレデリック・ダグラスをワシントンの連邦保安官に任命
- 3月24日 - 團團珍聞創刊
4月
5月
6月
- 6月1日 - 米国芸術家協会(Society of American Artists)創立
- 6月19日 - エドワード・S・モースが大森貝塚を発見
- 6月26日 - エクアドルでコトパクシ山が噴火(死者千名)
- 6月29日 - 日本が万国郵便連合に加盟
7月
- 7月9日 - 第1回ウィンブルドン選手権( - 7月19日)
- 7月14日 - 米国で大規模鉄道ストライキ
- 7月19日 - 露土戦争: プレヴェン包囲戦(Siege of Pleven)始まる( - 12月10日)
8月
9月
10月
- 10月8日 - 東京一致神学校(後の明治学院大学)開校
- 10月9日 - 米国人道協会(American Humane Association)創立
- 10月10日-三島中洲が漢学塾二松學舍を創立
- 10月17日 - 学習院開業式
- 日本各地でコレラが流行し始める(1879年まで)
11月
12月
- 12月2日 - サン=サーンス歌劇「サムソンとデリラ」初演(ヴァイマル)
- 12月6日 - ワシントン・ポスト創刊
- 12月16日 - ブルックナー交響曲第3番初演(ウィーン)
- 12月28日 - 一円紙幣発行(不換紙幣)
- 12月30日 - ブラームス交響曲第2番初演(ウィーン)
- 12月 - 大森貝塚遺物の天覧が実現
不明
誕生
- 1月20日 - レーモン・ルーセル、小説家・詩人(+ 1933年)
- 2月25日 - ノルベルト・ヨークル、アルバニア語学者(+ 1942年)
- 3月1日 - 中田薫、法学者(+ 1967年)
- 3月6日 - ハロルド・E・パーマー、言語教育・音声学者(+ 1949年)
- 3月11日 - モーリス・アルブヴァクス、社会学者(+ 1945年)
- 3月18日 - エドガー・ケイシー、予言者(+ 1945年)
- 4月5日 - ウォルター・S・サットン、生物学者・医学者(+ 1916年)
- 4月15日 - 辻善之助、歴史学者(+ 1955年)
- 4月17日 - 松平恒雄、外交官・政治家(+ 1949年)
- 5月19日 - 薄田泣菫、詩人(+ 1945年)
- 5月26日 - 荒木貞夫、陸軍軍人・政治家(+ 1966年)
- 5月26日 - イサドラ・ダンカン、舞踊家(+ 1927年)
- 6月3日 - ラウル・デュフィ、画家(+ 1953年)
- 6月8日 - 窪田空穂、歌人・国文学者(+ 1967年)
- 6月18日 - 島田俊雄、政治家・第36代衆議院議長(+ 1947年)
- 6月18日 - ジェームズ・モンゴメリー・フラッグ、画家・イラストレーター(+ 1960年)
- 6月30日 - 東くめ、童謡作詞家(+ 1969年)
- 7月2日 - ヘルマン・ヘッセ、作家(+ 1962年)
- 7月12日 - 暁烏敏、真宗大谷派の僧侶(+ 1954年)
- 7月21日 - 波多野精一、哲学者(+ 1950年)
- 7月26日 - ジェシー・リバモア、投機家(+ 1940年)
- 8月7日 - ウルリッヒ・サルコウ、フィギュアスケート選手(+ 1949年)
- 8月10日 - フランク・マーシャル、チェスプレーヤー(+ 1944年)
- 8月15日 - 太刀山峯右エ門、大相撲第22代横綱(+ 1941年)
- 8月27日 - チャールズ・ロールズ、ロールス・ロイス共同創業者(+ 1910年)
- 8月28日 - 池田仲博、華族、貴族院議員、陸軍軍人(+ 1948年)
- 9月2日 - フレデリック・ソディ、化学者(+ 1956年)
- 9月6日 - 山本嘉一、俳優(+ 1939年)
- 9月11日 - ジェームズ・ジーンズ、物理学者・天文学者・数学者(+ 1946年)
- 9月13日 - ヴィルヘルム・フィルヒナー、探検家(+ 1957年)
- 9月15日 - 山崎今朝弥、弁護士・社会主義者(+ 1954年)
- 9月26日 - アルフレッド・コルトー、ピアニスト(+ 1962年)
- 10月21日 - オズワルド・アベリー、医師(+ 1955年)
- 11月9日 - エンリコ・デ・ニコラ、イタリア初代大統領(+ 1959年)
- 11月15日 - ウィリアム・H・ホジスン、小説家(+ 1918年)
- 12月11日 - 近藤平三郎、医学者(+ 1963年)
- 12月13日 - 大谷竹次郎、実業家、松竹の創業者(+ 1969年)
- 12月13日 - 白井松次郎、実業家、松竹の創業者(+ 1951年)
- 12月16日 - 野村吉三郎、外交官(+ 1964年)
- 12月25日 - ポール・フラマリエ、地質学者(+ 1970年)
- 12月31日 - ヴィクトル・ダイク、詩人・作家・政治家(+ 1931年)
死去
- 1月2日 - アレクサンダー・ベイン、発明家(* 1811年)
- 1月4日 - コーネリアス・ヴァンダービルト、実業家(* 1794年)
- 2月22日 - テンプレート:仮リンク、画家(* 1801年)
- 3月4日 - 篠原国幹、西南戦争時の西郷軍一番大隊指揮長(* 1837年)
- 3月8日 - 綾瀬川山左エ門、大相撲の力士(* 1835年)
- 3月14日 - フアン・マヌエル・デ・ロサス、アルゼンチンの指導者(* 1793年)
- 3月24日 - ウォルター・バジョット、評論家・ジャーナリスト(* 1826年)
- 3月29日 - 稲妻雷五郎、大相撲第7代横綱(* 1802年)
- 3月31日 - アントワーヌ・オーギュスタン・クールノー、哲学者、数学者、経済学者(* 1801年)
- 5月26日 - 木戸孝允、幕末の志士・政治家(* 1833年)
- 6月3日 - ルートヴィヒ・フォン・ケッヘル、ケッヘル番号創始者(* 1800年)
- 6月3日 - ゾフィー・フォン・ヴュルテンベルク、オランダ王ヴィレム3世の妃(* 1818年)
- 6月13日 - ルートヴィヒ3世、第3代ヘッセン大公(* 1806年)
- 6月26日 - 山田方谷、儒学者・備中松山藩士(* 1805年)
- 8月2日 - 池田慶徳、因幡鳥取藩第12代藩主(* 1837年)
- 8月24日 - 小林虎三郎、越後長岡藩大参事(* 1828年)
- 9月2日 - 和宮親子内親王、徳川家第14代将軍・家茂の妻(* 1846年)
- 9月3日 - アドルフ・ティエール、フランス大統領(* 1797年)
- 9月5日 - クレイジー・ホース、北米インディアンスー族酋長(* 1849年)
- 9月12日 - ユリウス・リーツ、指揮者・チェリスト・作曲家(* 1812年)
- 9月17日 - ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット、発明家・写真家(* 1800年)
- 9月23日 - ユルバン・ルヴェリエ、天文学者(* 1811年)
- 9月24日 - 西郷隆盛、明治維新の元勲(* 1828年)
- 9月24日 - 桐野利秋、幕末の志士(* 1838年)
- 9月24日 - 別府晋介、西郷軍独立大隊連合指揮長(* 1847年)
- 9月24日 - 島津啓次郎、西郷軍佐土原隊隊長(* 1856年)
- 9月30日 - 大山綱良、鹿児島県県令(* 1825年)
- 10月2日 - ルートヴィヒ・カール・ゲオルク・プファイファー、医師・植物学者・貝類学者(* 1805年)
- 11月1日 - オリヴァー・ハザード・ペリー・スロック・モートン、第14代インディアナ州知事(* 1823年)
- 11月8日 - カレル・サビナ、作家・ジャーナリスト(*1813年)
- 12月30日 - 松平頼胤、第10代高松藩主(* 1811年)
- 12月31日 - ギュスターヴ・クールベ、画家(* 1819年)