1160年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:年代ナビ テンプレート:Year-definition
他の紀年法
できごと
日本
- 1月14日(平治元年12月4日) - 平清盛が熊野参詣に出発する。
- 1月19日(同12月9日) - 藤原信頼と源義朝らが信西の妻藤原朝子が乳母として仕える後白河上皇の三条烏丸御所を襲撃する。信頼らによって、上皇と同母姉上西門院が内裏一本御書所に移され、二条天皇が黒戸御所に幽閉される(平治の乱)。
- 1月23日(同12月13日) - 信西が逃亡先の伊賀国で自殺する(殺害される)。
- 2月4日(同12月25日) - 上皇が仁和寺へと逃れ、天皇も六波羅(平清盛邸)に脱出する。
- 2月5日(同12月26日) - 清盛が宣旨により信頼・義朝を追討、六条河原の合戦で破る。義朝・源義平・源朝長・源頼朝らは東国へ逃れる。
- 2月6日(同12月27日) - 藤原信頼が捕らえられ、六条河原で斬首される。
- 2月12日(平治2年1月4日) - 源義朝が尾張国で長田忠致に殺害される。
- 2月18日(同1月10日) - 永暦と改元する。
- 2月27日(永暦元年1月19日) - 源義平が捕らえられ、六条河原で斬首される。
- 3月5日(同1月26日) - 近衛天皇の后、太皇太后藤原多子が二条天皇に入内する。
- 3月18日(同2月9日) - 源頼朝が近江国で捕らえられる。
- 3月29日(同2月20日) - 後白河上皇が平清盛を引き連れて八条烏丸内裏に赴き、二条天皇の寵臣、権大納言藤原経宗・参議藤原惟方を捕らえる。
- 4月19日(同3月11日) - 経宗が阿波国、惟方が下野国、頼朝が伊豆国に配流される。
- 7月25日(同6月20日) - 清盛(正四位下)が正三位となる。
- 9月12日(同8月11日) - 清盛(大宰大弐)が参議を兼ねる。
- 12月22日(同11月23日) - 二条天皇の養母美福門院が崩御する。
誕生
- 2月23日(平治2年/永暦元年1月15日) - 仏御前、平安時代の白拍子(+ 1180年)
- イブン・アスィール、ザンギー朝、アイユーブ朝の歴史家(+ 1233年)
- ダヴィド・キムヒ、ユダヤ教徒の学者(+ 1235年)
- 近衛基通、平安時代、鎌倉時代の公卿(+ 1233年)
- 佐々木高綱、平安時代、鎌倉時代の武将(+ 1214年)
- 平教経、平安時代の武将(+ 1184年/1185年)
- タマル、バグラティオニ朝グルジア王国の女王(+ 1213年)
- ムシチュイ1世、グダニスク総督(+ 1217年/1220年)
死去
- 1月23日(平治元年12月13日) - 信西、平安時代の公家、学者、僧(* 1106年?)
- 2月6日(平治元年12月27日) - 片切景重、平安時代の武将(* 生年未詳)
- 2月6日(平治元年12月27日) - 藤原信頼、平安時代の公卿(* 1133年)
- 2月8日(平治元年12月29日) - 源朝長、平安時代の武将、源義朝の次男(* 1143年)
- 2月9日(平治元年12月30日) - 源季実、平安時代の武将(* 生年未詳)
- 2月11日(永暦元年1月3日) - 鎌田政清、平安時代の武将(* 1123年)
- 2月11日(永暦元年1月3日) - 源義朝、平安時代の武将、頼朝・範頼・義経らの父(* 1123年)
- 3月4日(永暦元年12月29日)- 源義平、平安時代の武将、源義朝の長男(* 1141年)
- 7月20日 - ペトルス・ロンバルドゥス、カトリック教会の司教、スコラ神学者(* 1100年?)
- 8月12日(永暦元年7月9日) - 三条公教、平安時代の公卿(* 1103年)
- 10月4日 - コンスタンス・ド・カスティーユ、フランス王ルイ7世の3番目の王妃(* 1136年/1141年?)
- 12月22日(永暦元年11月23日) - 藤原得子(美福門院)、鳥羽上皇の皇后、女院(* 1117年)
- ヘンリー・オブ・ハンティングドン、イギリスの歴史家(* 1080年)
- 源光宗、平安時代の武将(* 生年未詳)
- 源光保、平安時代の武将(* 生年未詳)