酒田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:混同 テンプレート:駅情報 酒田駅(さかたえき)は、山形県酒田市幸町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)羽越本線である。

概要

庄内地方の中心都市・酒田市の中心駅。 貨物列車を含むすべての列車が停車する。

羽越本線は当駅を境に南側が新潟支社、北側が秋田支社の管轄に分かれている(当駅は新潟支社の管轄)。このため、普通列車は当駅を境に運転系統が分断されており、当駅をまたいで運行される普通列車は運行されていない。また、村上 - 当駅間の普通列車は途中の村上 - 間島間に交直デッドセクションがあるため、当駅~鶴岡間の午前の1往復を除く全ての列車が新津運輸区所属の気動車ディーゼルカー)で運行されている。

新潟駅からの特急いなほ」7往復のうち4往復が当駅発着となっている。寝台特急「トワイライトエクスプレス」は運転士交代のため運転停車する。また、当駅から臨時快速「きらきらうえつ」(全車指定席。9月・10月は象潟始発)が発着する。

また、陸羽西線の多くの列車が余目駅から当駅まで乗り入れているほか、日本貨物鉄道(JR貨物)を第一種鉄道事業者とする羽越本線の貨物支線が分岐している。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、単式ホームの南西側を切り欠いた切欠きホーム1線の計2面4線を有する地上駅。両ホームは跨線橋で連絡している。

直営駅であり、管理駅として、鼠ヶ関駅 - 東酒田駅間の各駅(鶴岡駅を除く)を管理している。みどりの窓口(営業時間 6:20 - 9:05・9:15 - 22:50)、指定席券売機が設置されているほか、びゅうプラザ酒田、キオスク、待合室があるほか、駅レンタカー酒田営業所、お土産屋もある。

自動改札機が3通路設置されており、磁気式の切符類のみ使用が可能。Suicaはサービスエリア外であるため利用できない。

のりば

0 テンプレート:Color羽越本線 (上り) 余目鶴岡あつみ温泉村上方面 (当駅始発の普通列車)
テンプレート:Color陸羽西線   余目・古口新庄方面  
1 テンプレート:Color羽越本線 (下り) 象潟羽後本荘秋田青森方面  
2 テンプレート:Color羽越本線 (下り) 象潟・羽後本荘・秋田方面 (普通列車)
(上り) 余目・鶴岡・あつみ温泉・村上方面 (待避列車・折り返し列車)
テンプレート:Color陸羽西線   余目・古口・新庄方面  
3 テンプレート:Color羽越本線 (上り) 余目・鶴岡・あつみ温泉・村上・新潟上野大阪方面
テンプレート:Color陸羽西線   余目・古口・新庄方面  
  • 0番線は電化されておらず、1番線の余目方を切り欠いた部分に設置されていて4両編成まで対応している。
  • 2番線は主に羽越本線秋田方面の普通列車および待避・折り返しなどに使用される。
  • 陸羽西線は主に0番線を使用している。
  • かつては駅に隣接して「酒田機関区・酒田客貨車区(現酒田運輸区)」があり、蒸気機関車客車が配属されていた。転車台が残っている。晩年はEF81型電気機関車も配属されていた。

駅弁

現在当駅で駅弁は販売されていないが、酒田弁当販売2005年10月末に廃業するまで同社が以下の弁当を発売していた。

  • きらきらうえつ弁当(920円)
  • 鳥海釜めし(840円)
  • ササニシキ弁当(740円)

尚、鶴岡市の食品会社である清川屋が駅構内の店舗でおこわの弁当「ががちゃおこわ」を販売している。

利用状況

  • 2011年度の1日平均乗車人員は1,347人である。
乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 2,213
2001 2,149
2002 2,046
2003 1,920
2004 1,858
2005 1,793
2006 1,717
2007 1,686
2008 1,583
2009 1,542
2010 1,369
2011 1,347
2012 1,319
2013 1,313

駅周辺

テンプレート:節stub かつて駅前にはジャスコがあったが1997年8月に撤退し、その跡地の約6,000m²の土地が現在まで更地となっていた。一時は地元民間企業「酒田駅前ビル」が高層ビル建設を計画していたが、2006年3月に破産。そのため、裁判所を通じて跡地の売却先が検討されていた。

2007年5月23日酒田市は約3億8600万円で駅前跡地を全面取得し、同年6月までに契約を完了させることを発表した。また、周辺で3個人が有する約480m²の土地も買い増しを行い、酒田フロントスクエアとして駅前広場を再開発していくとしている。

しかし2013年6月18日に、酒田フロントスクエアは駅前ビルの建設について、現計画での続行が不可能になったと発表した。東日本大震災の影響で建築資材の価格が高騰したため、資金繰りが厳しくなったことが理由として挙げられた。その後、酒田駅前の再開発については市が前面に出て計画を練り上げていく事となった。

バス路線

駅前ロータリー両脇の路上に酒田駅前酒田駅正面口停留所があり、庄内交通および酒田市によって運行されている。かつては、庄交および共管他社による都市間バスは駅前での発着を行っていたが、現在では当駅から徒歩4分程度に位置する庄交バスターミナルにて乗降する必要がある。なお、庄交と市営の市街地循環線は別の路線であり、市営バスは東口の駅東地下道前停留所でも乗降可能。

  • 庄内交通
    • リムジンバス 庄内空港
    • 市内循環線 外回り・内回り
    • 日本海病院・新堀経由余目駅前行
    • 十里塚行・古湊行
    • 日本海病院行・観音寺行
    • 砂越駅前経由 山寺川先行
    • ゆたか町行
    • さかた海鮮市場前行
    • 中町・日本海総合病院・浜中経由 七窪(慈丘園)行
  • 酒田市福祉乗合バス
    • 市内循環線 外回り・内回り
    • 大学前経由 かんぽの郷行(一部に高見台経由あり)
    • 日本海総合病院経由 かんぽの郷行
    • 日本海総合病院行・生石行
    • 大平行

ギャラリー

その他

  • 1983年には国鉄新潟鉄道管理局(現:JR東日本新潟支社。貨物部分に関してはJR貨物新潟支店)協力の元、「西部警察 PART-III」の第23話「走る炎!!酒田大追跡 - 山形編 - 」のロケがこの駅や酒田港までの貨物線で行われた。この駅では駅長室と1番線ホームで撮影が行われた。
  • 酒田市の玄関口であり大きく、近代的な駅舎を有するとして、2002年平成14年)に東北の駅百選に選定された。

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color羽越本線・テンプレート:Color陸羽西線
テンプレート:Color快速「最上川
余目駅 - 酒田駅
テンプレート:Color普通
東酒田駅 - 酒田駅 - 本楯駅
日本貨物鉄道
羽越本線貨物支線
酒田駅 - 酒田港駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:鉄道路線ヘッダー テンプレート:羽越本線 テンプレート:陸羽西線 テンプレート:羽越本線貨物支線 (酒田港線) テンプレート:鉄道路線フッター テンプレート:東北の駅百選