都府楼前駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 都府楼前駅(とふろうまええき)は、福岡県太宰府市通古賀三丁目にある西鉄天神大牟田線である。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅である。有人駅で、自動改札機自動券売機が設けられている。

駅舎と改札口は大牟田方面と福岡方面で別々になっている。改札内では、大牟田方面と福岡方面のプラットホームが繋がっていないので、改札口を通る前に目的地を確かめる必要が有る。

のりば
1 天神大牟田線 久留米大牟田(一部太宰府線直通 太宰府方面)
2 天神大牟田線 春日原薬院福岡(天神)方面

利用状況

2012年度の1日平均乗降人員は6,295人である。各年度の1日平均乗車および乗降人員は下表のとおり[1]

年度 1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員
2000年 3,501 6,893
2001年 3,359 6,633
2002年 3,323 6,490
2003年 3,284 6,443
2004年 3,159 6,252
2005年 3,118 6,230
2006年 3,142 6,318
2007年 3,082 6,191
2008年 3,055 6,167
2009年 3,049 6,137
2010年 3,055 6,156
2011年 3,104 6,262
2012年 6,295

駅周辺

久留米・大牟田方面(下り線)駅舎の目の前を国道3号(地上部分)が天神大牟田線と並行しており、駅舎南側で県道112号がホームを跨ぎ越している。それをさらに国道3号(関屋高架橋)が二重高架で跨ぎ越している。

当駅からは太宰府市コミュニティバス「まほろば号」が運行されており、距離に関係無く100円で乗車出来る。

JR都府楼南駅は当駅から800m程離れている。まほろば号の路線も有るが、本数は2時間に1本と、かなり少ない。

駅周辺地区は住宅地が多く、幹線道路沿いにロードサイド型の店舗や事業所が多数立地している。駅名の由来となっている都府楼(大宰府政庁跡)は、当駅から700m程(徒歩で約8分)である。

名所・旧跡

路線バス

西鉄バス二日市(路線は2013年3月16日現在)
久留米・大牟田方面(下り線)駅舎側の国道3号線に発着。
400系統 博多駅 - 呉服町 - 都府楼前駅 - 筑紫野市(市中心部は通らない) - 筑前町 - 朝倉市甘木営業所
太宰府市コミュニティバスまほろば号(路線は2013年3月16日現在)
福岡(天神)方面(上り線)駅舎側のロータリーに発着。
1:大佐野回り 都府楼前駅→大佐野→吉松→都府楼前駅
2:吉松回り 都府楼前駅→吉松→大佐野→都府楼前駅
3:水城回り 都府楼前駅→水城→国分→都府楼前駅
4:国分回り 都府楼前駅→国分→水城→都府楼前駅
5:北谷回り 都府楼前駅→関屋→太宰府市役所→五条駅太宰府駅→北谷
6:都府楼回り 都府楼前駅→都府楼団地→JR都府楼南駅
□無番:内山行き 都府楼前駅→関屋→太宰府市役所→太宰府駅→内山(竈門神社前・宝満山登山口)(朝夕ラッシュ時のみ運行)
□無番:内山行き 都府楼前駅→関屋→太宰府市役所→いきいき情報センター→五条駅太宰府駅→内山(竈門神社前・宝満山登山口)
□無番:内山行き 都府楼前駅→通古賀→太宰府市役所→いきいき情報センター→五条駅太宰府駅→内山(竈門神社前・宝満山登山口)

隣の駅

西日本鉄道
天神大牟田線
特急・急行
通過
普通
下大利駅 - 都府楼前駅 - 西鉄二日市駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:西鉄天神大牟田線
  1. 福岡市統計書 (都市圏の概況) 福岡都市圏の私鉄各駅乗降人員