豊嶋真千子
テンプレート:BLP unsourced テンプレート:声優 豊嶋 真千子(とよしま まちこ、1971年12月28日 - )は日本の女優、声優。青二プロダクション所属。青二塾東京14期。茨城県取手市出身。身長151cm。
目次
経歴
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校卒業後、短期大学を経て明治大学経営学部3回生へ編入し、卒業。青二塾東京校第14期卒。声優業をメインとしているが、舞台経験もある。
人物像
愛称
愛称は「マチリン、真千子ちゃん」「マチリン・オブ・30チョイトイ」「チョメ子」など。これらの愛称はラジオ『TV Game Radions Air Special Go!Go!』内で決められたものである。「マチリン・オブ・30チョイトイ」という愛称は、『TV Game Radions』に出演を始めたころに決められた「マチリン」というあだ名をリスナーからの公募によって改めようという企画でつけられた。そのときの候補は「マチポン」「ガチャピン」「マチリン・オブ・30チョイトイ」の3点。「マチリン・オブ・30チョイトイ」という愛称はグラビアアイドル「インリン・オブ・ジョイトイ」から採られ、それに加えて自身の年齢である「30ちょい」を掛け合わせたものである。40歳を過ぎたころに「マチリン・オブ・40チョイトイ」に改名予定。番組内では長すぎるため「チョイトイ」と呼称されることが多い。
2009年に『TV Game radions V3』の800回記念に行われた生放送にて再度愛称を公募で改める企画があがり、「マチにゃん」「ちょい散歩」「マチコ4thシーズン」の3点の候補からリスナーのネット投票により「マチコ4thシーズン」けに愛称が決まった。しかし、愛称が決まった翌週から同ラジオのパーソナリティーである内藤寛と高橋直純が『マチコ4thシーズン、略して「チョメ子」』と呼称しているうちにリスナーにもそれが定着したため「マチコ4thシーズン」と呼ぶ人はほとんどいなくなり、たびたびそれがラジオ内で笑い話となっている。豊嶋本人は同ラジオ内で「チョメ子」という愛称について「最初は嫌だったけど今はとても気に入っている」と話している。
交友関係
1997年に同じ青二プロダクションの桑島法子と「GIRLS BE」というユニットを組み、少年漫画「BOYS BE…」とタイアップしたCDをリリースした(1998年活動停止)。桑島とは自他共に認める親友でもある。他に仲の良い声優に鈴木麻里子・米本千珠などがいる。
その他
1998年に、東京大学において豊嶋真千子講演会が開催され、その記事が日刊スポーツ芸能欄に記事として紹介された際、年齢不詳と紹介された事に対し、当時担当していた自身のラジオ番組「To Heart」内に於いて、「別に年齢を隠している訳ではない。」として、当時27歳であると公表した。
出演作品
テレビアニメ
1994年
- キテレツ大百科(女の子、エアロビ教室の生徒、小学生、男の子)
- SLAM DUNK(藤井〈3代目〉)
- それいけ!アンパンマン(ケーナちゃん、ミズリン、プリンセスキウイ、スノーラ、ゼリービーンズレッド、アメちゃん)
- 美少女戦士セーラームーンS(メンバー、子供、男の子)
1995年
- 空想科学世界ガリバーボーイ(メス馬)
- ご近所物語(女子生徒、中村奈美、女の子 他)
- ドラゴンボールZ(インストラクター)
- 美少女戦士セーラームーンSuperS(パラパラ、ばったん子、店員、少女)
- ママレード・ボーイ(女の子、後輩)
1996年
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(姉、人魚の子、娘)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(女生徒、ミニ幽霊、女の子、子供、中島法子)
- 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ(タンポポ)
1997年
1998年
- センチメンタルジャーニー(杉原真奈美)
1999年
- 宇宙海賊ミトの大冒険(大久保都)
- 宇宙海賊ミトの大冒険2人の女王様(大久保都)
- コレクター・ユイ(彼女、ネッティー)
- ONE PIECE(くいな)
2000年
- 闇の末裔(華京院椿)
2001年
- パチスロ貴族 銀(鴨井ゆり)
2002年
- Weiß kreuz Glühen(浅見)
- 天使な小生意気(直美、悪ガキ、女子B、女生徒 他)
- ポケットモンスター サイドストーリー(カスミのタッツー、アゲハント)
- 名探偵コナン(遠藤紀子)
- 陸上防衛隊まおちゃん(陸・空・海のオペレーター)
2003年
- エアマスター(野々楽子)
- 機動戦士ガンダムSEED(ヤルー)
- 金色のガッシュベル!! 魔鏡編(響詞音)
- 高橋留美子劇場(佳子、由布子、若い母親)
- 高橋留美子劇場 人魚の森(藤吉)
- バロムワン(女兵士)
- 名探偵コナン(若い女性)
2004年
- モンキーターン(小林瑞木)
- モンキーターンV(小林瑞木)
2005年
- ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(エルトリカ・アージェス)
- SoltyRei(メリルの母)
- トランスフォーマー ギャラクシーフォース(ルーシー・スズキ)
- 焼きたて!!ジャぱん(美女レポーター)
2006年
- エンジェル・ハート(四歳の早百合)
- 陰からマモル!(マコさん)
- しばわんこの和のこころ(〈おそば屋さんの〉女の子、和菓子屋さん、すずめ、歌舞伎のアナウンス)
- 新星輝デュエル・マスターズ フラッシュ(夢実ココロ)
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(縁縄如天)
2007年
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(ろくろ首〈ろく子〉、子ぬりかべ、クロ)
- レ・ミゼラブル 少女コゼット(生徒A)
- ロケットガール(三原素子)
2008年
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(レポーター)
2009年
- 怪談レストラン(ミチコ先生)
- ねぎぼうずのあさたろう(おつう)
- 名探偵コナン(女、ニュースキャスター)
2010年
- 怪談レストラン(女教師)
- スティッチ! 〜いたずらエイリアンの冒険〜(ガジマギー)
- それいけ!アンパンマン(クリ)
- ちびまる子ちゃん(カキ氷屋の娘)
2012年
- アクセル・ワールド(敵アバターA)
- HUNTER×HUNTER(第2作)(カラ)
2013年
- HUNTER×HUNTER(第2作)(アスタ)
2014年
- 咲-Saki- 全国編(佐藤裕子)
OVA
1995年
1996年
1999年
- 快刀乱麻 THE ANIMATION(藤城小春)
- メルティランサー The Animation(イヨネスコ、キャスターB)
2000年
- KIRARA(エイミー)
- 創世聖紀デヴァダシー(土御門沙耶伽)
2001年
- ONE 〜輝く季節へ〜(川名みさき)
2003年
2004年
- インタールード(峰岸薫子)
劇場アニメ
1994年
1995年
1997年
- 劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!(中島法子)
- 劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!! 妖し海の伝説!!(中島法子)
2005年
- それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険(ハピキチ)
2007年
ゲーム
1994年
- かまいたちの夜(悲鳴)
1996年
- スーパーリアル麻雀PVI(香山タマミ)
- トゥルー・ラブストーリー(後藤育美)
- セガサターン版 同級生〜if〜(佐久間ちはる)
- LUNAR SILVER STAR STORY(ロウイス)
1997年
- 快刀乱麻(藤城小春)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(中島法子)
- だいすき(ビスキット・ボング)
- マクロス デジタルミッション VF-X(ポワン・ホワン)
- マネーアイドルエクスチェンジャー(ルルーラ=フラン〈チェリーバイター〉)
- ラングリッサーIV(ローゼンシル姫)
1998年
- 金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼(立花由布)※エンドロールでは豊島真千子と表記されている
- センチメンタルグラフティ(杉原真奈美)
- センチメンタルジャーニー(杉原真奈美)
- デジタルフィギュア イイナ(三宅丈子)
- にじいろトゥインクル ~ぐるぐる大作戦~(シオン)
- みさきアグレッシヴ!(氷川未来)
- 名探偵コナン(古屋真弓)
1999年
- 快刀乱麻 雅(藤城小春)
- 君の気持ち、僕のこころ(生駒勇花)
- グローランサー(ミーシャ)
- 後夜祭(西園寺茜)
- To Heart(辛島美音子)
- フレンズ 〜青春の輝き〜(佐伯夏奈子)
- ランナバウト2
2000年
- センチメンタルグラフティ2(杉原真奈美)
- 創世聖紀デヴァダシー(土御門沙耶伽)
2001年
- センチメンタルグラフティ〜約束(杉原真奈美)
- 21-Two One-(狭川翠)
2002年
- Only you-リベルクルス-(杜若あやめ)
- リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜(フィオナ)
2003年
- インタールード(峰岸薫子)
- SAKURA 〜雪月華〜(酒桝十和子)
2004年
- センチメンタルプレリュード(杉原真奈美)
2005年
- テイルズ オブ レジェンディア(アメリア・キャンベル、レム)
- リモートコントロールダンディSF(ミミ・ニュートン)
2009年
- LUNAR ハーモニー オブ シルバースター(ロウイス)
吹き替え
- アメリカン・ラプソディ(ジュジー〈スカーレット・ヨハンソン〉)
- WALL・E/ウォーリー
- オーシャンガール(サリー)
- グッド・ワイフ
- 恋のトリセツ 別れ編
- ネバー・バックダウン(バハ〈アンバー・ハード〉)
- 星に願いを(イファ〈チョン・ミリョン〉)
- マイ・リトル・ブライド(キム先生)
実写
- 映画「EAT&RUN」
- VHSビデオ「ラジメンタリーvol.1 豊嶋真千子 Earthly Paradise」 ※同ラジオ番組収録現場のドキュメンタリー
- ドラマ「CONTROL〜犯罪心理捜査〜」 - 中川めぐみ
ラジオ
- オープンサロン834
- 豊嶋真千子Earthly Paradise
- 豊嶋真千子・岩田光央 アスパラFUN!!
- GIRLS BEのなにかとポヨポヨ
- ラジオドラマ・エメラルドドラゴン(龍の少女)
- ゲーム・ウォーカー・ネットSaturday
- 「センチメンタルナイト」シリーズ
- TV Game Radions
- TV Game Radions R
- TV Game Radions Air Special Go!Go!
- TV Game Radions V3
- To Heart
- 豊嶋真千子の快刀乱麻でいっ!
- ESアワー ラジヲのおじかん
- 探偵eye's
- 青山二丁目 太紀ちゃんの店
- 青山二丁目劇場 オリジナルドラマ「海辺のパン屋さん」(石神翔子)
ドラマCD
- 終わりのクロニクル(ブレンヒルト・シルト)
- 学校であった怖い話S オリジナルサウンドホラー(福沢玲子)
- KIRARA オリジナル"衝撃波" ドラマ・アルバム「夜明け前」(エイミー)
- Wジュリエット (片岡伸子)
- ツインビーPARADISE(セイラ)
- 新まいっちんぐマチコ先生(麻衣マチコ)
- 女神異聞録ペルソナ(綾瀬優香)
- レッスルエンジェルス オリジナル・ファイティング・ストーリー(越後しのぶ)
舞台
- 劇団大富豪第5回公演 「ETERNAL BLUE」(2008年9月25日‐28日、浅草橋アドリブ小劇場)
- 劇団大富豪第7回公演「流星」(2011年8月3日-7日、笹塚ファクトリー)
その他
- 世界の果てまでイッテQ!(外国人吹き替え)
- リーディングストーリー『東京星に、行こう』(ナオミ)
- ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜(NHK総合テレビジョン 本編の間に挿入されるミニコーナーのナレーター、顔出しでアフリカへ象の取材にも)
- 激闘大家族スペシャル 27歳元ヤンキー美人妻奮闘記!4男3女9人の大家族天涯孤独な妻が手に入れた家族愛!(ナレーター、2010年3月25日TBS系列)
- ベイシア電器店内ナレーション
- ペケ×ポン(川柳コーナー)
- 土曜プレミアム 独占解明 誰がツタンカーメンを殺したのか!?~謎の少年王・悲劇の生涯~(声の出演)
- リアルスコープZ(声の出演)
楽曲
- シングル
- 自分のいちばん
- あなたがいるから
- わたしはマチコ(テレビアニメ『まいっちんぐマチコ先生』主題歌のカバー)
- Earthly Paradise
- いつか瞳の奥の
- Way to Love
- アルバム
- STEEPLE ANGEL〜とんがり天使〜(1998年11月21日、COCX-30518)
- True Emotion(1999年10月21日、COCX-30648)
- Sunny Days(2001年3月7日、KICA-1245)
- Best Match(2002年5月22日、KICA-1264)
- 企画盤