仕掛人・藤枝梅安
テンプレート:Redirect テンプレート:Infobox animanga/Header テンプレート:Infobox animanga/Novel テンプレート:Infobox animanga/Manga テンプレート:Infobox animanga/Footer テンプレート:Portal 『仕掛人・藤枝梅安』(しかけにん ふじえだばいあん)は、小説家・池波正太郎が『小説現代』で1972年から1990年の間に発表した全20篇の連作時代小説。主人公である藤枝梅安の表の顔は鍼医者だが、その実、凄腕の仕掛人(殺し屋)である。仕掛人は、依頼者(起り)からの依頼を取り次ぐ仲介人(蔓)を通じて殺しを請け負う。
もともと池波が本作に先駆けて、1968年頃から『小説現代』や『小説新潮』などで発表した仕掛人を主人公とした短編数篇が好評だったことから始まった作品で、『小説現代』1970年8月号掲載の「梅雨の湯豆腐」から彦次郎、『小説新潮』1971年2月号掲載の「顔」から音羽の半右衛門という人物が「梅安」シリーズにレギュラーとして登場する。
連載開始間もなくして、本作や『小説新潮』1971年11月号掲載の「殺しの掟」などを原案とするテレビ時代劇『必殺仕掛人』が企画され、テレビとほぼ同時進行で原作も執筆されるという、一種のメディアミックス的な作品として連載された。1990年に作者が急逝したため、未完の絶筆扱いとなっている。
また『必殺仕掛人』シリーズのように大きなアレンジを加えずに本作を映像化したテレビ時代劇が、放送時期や主人公の梅安役を変えて3度にわたり放送されており、またそれに先だって映画も1本が作られている。2002年から、漫画化もなされている。(これらについては後述)
目次
仕掛人・藤枝梅安シリーズ
- 殺しの四人(短編集)
- おんなごろし
- 殺しの四人
- 秋風二人旅
- 後は知らない
- 梅安晦日蕎麦
- 梅安蟻地獄(短編集)
- 春雪仕掛針
- 梅安蟻地獄
- 梅安初時雨
- 闇の大川橋
- 梅安最合傘(短編集)
- 梅安鰹飯
- 殺気
- 梅安流れ星
- 梅安最合傘
- 梅安迷い箸
- さみだれ梅安
- 梅安針供養(長編)
- 銀杏落葉
- 白刃
- あかつきの闇
- その夜の手紙
- 地蔵堂の闇
- 寒鯉
- 梅安乱れ雲(短編+長編)
- 梅安雨隠れ(短編)
- 梅安乱れ雲(長編)
- 寒鴉
- 凶刃
- 東海道の雲
- 瀬戸川団子
- 薬湯と白飴
- 梅安影法師(長編)
- 殺気の闇
- 三人の仕掛人
- 稲妻
- 春雷
- 逆襲
- 菱屋の黒饅頭
- 梅安冬時雨(長編)
- 鰯雲
- 師走の闇
- 為斎・浅井新之助
- 左の腕
- 襲撃
作者の死去により未完。
テレビ時代劇
必殺仕掛人
時代劇スペシャル 仕掛人・藤枝梅安
タイトルは原作と同じく、中黒「・」を用いる。
- サブタイトルと放送日(2時間枠、全7本)
- 梅安蟻地獄(1982年1月22日)
- 梅安流れ星(1982年4月16日)
- 梅安迷い箸(1982年10月15日)
- 梅安晦日蕎麦(1983年1月7日)
- 梅安針供養(1983年4月15日)
- 梅安岐れ道(1983年7月15日)
- 梅安乱れ雲(1983年11月3日)
仕掛人 藤枝梅安(水曜夜8時の時代劇枠)
原作にある中黒「・」は用いない。
- サブタイトルと放送日(2時間枠、スペシャル2本を含む、全7本)
- (サブタイトル無)(1990年12月10日 月曜日)
- 壱 梅安二人旅(1991年10月9日)
- 弐 梅安仕掛針(1991年10月16日)
- 参 梅安流れ星(1991年10月23日)
- 四 梅安迷い箸(1991年10月30日)
- 五 さみだれ梅安(1991年11月6日)
- 対決(1993年10月6日)
- フジテレビ系列
- 制作:国際放映
- 企画:能村庸一、香取雍史
- 監修:市川久夫
- プロデューサー:鈴木哲夫、古屋克征
- 監督:杉村六郎、三村晴彦、吉田啓一郎
- 脚本:安倍徹郎、古田求
- 音楽:桜庭伸幸
- 選曲:合田豊
- 殺陣:宇仁貫三
- スタジオ:東宝ビルト、生田スタジオ
- 大道具:ケイエッチケイアート
- MA:東宝サウンドクリエイティブスタジオ
- 現像・テレシネ:ソニーPCL
- 出演
土曜プレミアム『仕掛人 藤枝梅安』
原作にある中黒「・」は用いない。
- 放送日時:2006年11月4日 21:00~22:54
- 原作タイトル:「梅安蟻地獄」「闇の大川橋」
- フジテレビ系列
- 制作:フジテレビ、松竹
- 監督:林徹
- 脚本:田村惠
- 音楽:石田勝範
- 美術監修:西岡善信
- 殺陣:宇仁貫三
- 製作協力:松竹京都映画
- 企画:能村庸一、武田功
- プロデュース:保原賢一郎、足立弘平
- 出演
映画
テンプレート:Infobox Film タイトルは「仕掛人梅安」であり、「・藤枝」を省いている。
劇画
2002年からリイド社発売の月刊漫画誌「コミック乱ツインズ」にて、さいとう・たかを作画、北鏡太脚色のもと連載中。タイトルは「仕掛人 藤枝梅安」で、原作にある中黒「・」は用いない。単行本もリイド社発行で、平成24年(2012年)8月時点で第29巻まで刊行されている。中心人物の一人である小杉十五郎が松平定信に召抱えられるなど、内容はアレンジが加えられている。
アレンジ作品
本作が原作となっており梅安が登場するが、タイトルが異なり、また大きくアレンジされている作品がある。
※梅安役別に示す。
他の池波作品との関係
『剣客商売』の本編は安永6年(1777年)から天明4年(1784年)、『鬼平犯科帳』は天明7年(1787年)から寛政期(1789年から1801年)、本作が寛政11年(1799年)から文化3年(1806年)とほぼ同じ時期を舞台としており、共通する登場人物や店など多数ある。『剣客商売』で秋山小兵衛が「仕掛人」について否定的なコメントをするなど、仕掛人自体の存在もおぼろげながら知られている設定になっている。
また、『闇の狩人』では、仕掛人の顔役たちの勢力争いが描かれている。