松風雅也
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:声優 松風 雅也(まつかぜ まさや、1976年9月9日 - )は、日本の声優、俳優、タレント、ラジオパーソナリティ。本名は渡邉 政也(わたなべ まさや)。福島県出身東京都育ち。身長177cm。血液型はO型。青二プロダクション所属。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
経歴
1997年、「スーパー戦隊シリーズ」の『電磁戦隊メガレンジャー』においてメガブルー / 並樹瞬役として役者デビュー。その後テレビ東京系バラエティ番組『おはスタ』のおはスタ番長などの役者活動を続ける。また同時期にセガのゲーム『シェンムー』の主人公・芭月涼のモーションキャプチャを兼ねて声優業にも進出。
その後は声優活動を主としているが、俳優としてもミュージカル『リボンの騎士』では王子フランツ役を演じ、タレントとしてラジオパーソナリティやtvk制作の昼バラエティ番組『ありがとッ!』などの司会も務め、『踊る!さんま御殿!!』でもトークでその場の雰囲気を盛り上げるなど、幅広く活躍している。
2003年4月から2007年3月までbayfmの『BAY LINE 7300』でパーソナリティを担当。また、2003年10月から2004年9月まで『電撃大賞』のパーソナリティを浅野真澄と共に務める。
2004年2月に9年間付き合っていた女性と結婚。
2011年3月より青二プロダクションに所属。それ以前はビッグアップル、ラディクスモバニメーション・マルチックアイ事業部、ヴァロック・ワークスに所属していた。
人物
趣味・特技
趣味は日曜大工・電化製品・銀細工、特技はギター・スノーボード・スキューバーダイビング・剣道・呉氏開門八極拳[1]。
大型二輪、小型船舶、普通自動車免許、ほか20種類以上の資格を持っており[1]、2003年11月1日放送の『電撃大賞』では有機溶剤取り扱い主任者免許を所持している事も明かしている。
エピソード
俳優と声優の兼業という「二束の草鞋」を履くような芸能活動ぶりを見せるが、松風本人は「素晴しい作品を作るためなら俳優と声優どちらでも関係無く出演したい」とのこと。
以前は「声優として不人気だった」と語る一方、イベントなどで『桜蘭高校ホスト部』の鏡夜役を担当してますと言うだけで聴衆の反応が一変する、と同作のオーディオコメンタリーの中で語っており、「本当に鏡夜様様です」と語っている。
映画『トイ・ストーリー2』の公開時、『おはスタ』のインタビューでジョン・ラセターに次回作の『トイ・ストーリー3』に「おはッス」を取り入れて欲しいと頼み、許可されたことがある。しかし本編には無かった。
趣味として家電製品を挙げているほど家電に詳しく、『ドーリィ☆バラエティ』では家電声優としてゲスト出演しているほか、ヤマダ電機の「家電フェア2011&大処分蚤の市in福岡Yahoo!ドーム」で行われたトークライブでも家電声優の一人として出演している[2]。
よゐこの有野晋哉と仲が良く、彼の家の家具は、ほとんどが松風特製のものである。
斎賀みつきと共演が多く、イベントで衣装を貸したこともある。『おはスタ』では松風が「おはスタ番長」、斎賀が「麗人サイガー」、『ロックマンエグゼ』ではパートナーとして共演していた。
『電磁戦隊メガレンジャー』ではメガブルー / 並樹瞬役として顔出し出演し、戦隊ヒーローとして活躍している一方で、『獣電戦隊キョウリュウジャー』では、敵幹部の1人・怨みの戦騎エンドルフの声を演じ、戦隊ヒーローを苦しめる側に回った。顔出しで戦隊を演じてから敵幹部の声を演じるというのは非常にレアなケースである。
bayfmの番組で共演しているきゃんひとみから「松風」、同年の雨宮朋絵から「松風さん」、中澤裕子から「松風君」と呼ばれている。『電撃大賞』で一緒だった浅野真澄には「まーぴー」と呼ばれていた。
出演作品
※太字は主役・メインキャラクター
俳優業
テレビドラマ
- 地獄少女 第7話(2006年12月16日、日本テレビ)堺卓巳 役
- Q.E.D. 証明終了 第5回(2009年2月5日、NHK総合)医師 役
- 釣り刑事 第1作(2010年9月6日、TBS)クラブの店長 役
特撮
- ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年12月16日)S1の職員 役
- スーパー戦隊シリーズ
- 電磁戦隊メガレンジャー(1997年 - 1998年)並樹瞬 / メガブルー(声) 役
- 忍風戦隊ハリケンジャー
- 第26話(2002年8月18日)三崎和也 役
- 最終回(2003年2月9日)
- 侍戦隊シンケンジャー 第45話(2010年1月10日)志葉雅貴 / 17代目シンケンレッド(声) 役
ビデオ・DVD
- 電磁戦隊メガレンジャースーパービデオ きみもなれるぞ!メガヒーロー(1997年)並樹瞬 / メガブルー(声) 役
- 電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー(1998年)並樹瞬 / メガブルー(声) 役
- 星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー(1999年)並樹瞬 / メガブルー(声) 役
舞台・ミュージカル
- ミュージカル「リボンの騎士」(2003年11月3日 - 24日、さいたま市文化センター・ハーモニーホール座間・ティアラこうとう)フランツ王子 役
- 第7回 東京芸術劇場ミュージカル月間 スイセイ・ミュージカル公演「FAME 〜フェーム〜」(2005年2月3日 - 7日、東京芸術劇場)ジョー 役
- トライフルエンターテインメントプロデュース「双牙 〜ソウガ〜」(2009年10月10日 - 18日、新宿スペース・ゼロ)オウカ 役
- ダンガンロンパ THE STAGE(2014年10月29日 - 11月3日、日本青年館)葉隠康比呂 役
声優業
テレビアニメ
1999年
- KAIKANフレーズ(大河内咲也)
2001年
- ゾイド新世紀スラッシュゼロ(バラッド・ハンター)
- ポケットモンスター(マツバ)
2002年
2003年
- DEAR BOYS(藤原拓弥)
- ロックマンエグゼAXESS(ブルース / ダークブルース)
2004年
- Get Ride! アムドライバー(ラグナ・ラウレリア)
- コロッケ!(カクザトー)
- tactics(源頼光)
- ロックマンエグゼStream(ブルース)
2005年
- うえきの法則(ニコ)
- 吟遊黙示録マイネリーベwieder(ニコラス)
- 地獄少女(一目連)
- ロックマンエグゼBEAST(ブルース)
2006年
2007年
- おおきく振りかぶって(榛名元希)
- しおんの王(羽仁悟)
- 少年陰陽師(太裳)
- 精霊の守り人(ジン)
- DEATH NOTE(魅上照)
- のだめカンタービレ(黒木泰則)
2008年
- あまつき(藍鼠)
- GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-(ヒルシャー)
- 銀魂(中村京次郎)
- 地獄少女 三鼎(一目連)
- それいけ!アンパンマン(もっきんまん〈2代目〉)
- DEATH NOTE リライト2 Lを継ぐ者(魅上照)
- 二十面相の娘(ケン)
- のだめカンタービレ 巴里編(黒木泰則)
- BLASSREITER(ジョセフ)
- 北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王(ソウガ)
- 遊☆戯☆王5D's(ディヴァイン)
- ONE OUTS -ワンナウツ-(高見樹)
2009年
- 空中ブランコ(信平)
- ケロロ軍曹(ディーノ)
- 蒼天航路(孫策)
- 続 夏目友人帳(リオウ)
- 宙のまにまに(草間望)
- DARKER THAN BLACK -流星の双子-(オーガスト7)
- 鉄腕バーディー DECODE:02(ナタル)
2010年
- おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜(榛名元希)
- 家庭教師ヒットマンREBORN!(川平のおじさん)
- 聖痕のクェイサー(ジョシュア=フリギアノス)
- 閃光のナイトレイド(滝山)
- デュラララ!!(森田)
- のだめカンタービレ フィナーレ(黒木泰則)
- FAIRY TAIL(レン・アカツキ)
2011年
- 神様のメモ帳(テツ)
- 聖痕のクェイサーII(ジョシュア=フリギアノス)
- HUNTER×HUNTER(第2作)(イルミ=ゾルディック)
- ラストエグザイル-銀翼のファム-(アラウダ、クレイシュ)
2012年
2013年
- 境界の彼方(藤真弥勒[4])
- ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION(葉隠康比呂[5][6])
- よんでますよ、アザゼルさん。Z(槍村)
劇場アニメ
2005年
- ロックマンエグゼ 光と闇の遺産(ブルース)
2008年
2012年
- コードギアス 亡国のアキト 第1章「翼竜は舞い降りた」(シン・ヒュウガ・シャイング[7])
2013年
- 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(イルミ=ゾルディック)
- コードギアス 亡国のアキト 第2章「引き裂かれし翼竜」(シン・ヒュウガ・シャイニング[8])
- 名探偵コナン 絶海の探偵(倉田正明)
2014年
- モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-(ケイン・マクドゥガル[9])
Webアニメ
2003年
- Vie Durant(時影)
2014年
- 美少女戦士セーラームーンCrystal(ゾイサイト[10])
OVA
2006年
2009年
- のだめカンタービレ Lesson79(黒木泰則)
ゲーム
1999年
- シェンムー(芭月涼)
2001年
- シェンムー II(芭月涼)
2003年
- デビルメイクライ2 ※モーションアクターとして出演
- DEAR BOYS Fast Break!(藤原拓弥)
- ロックマンエグゼ トランスミッション(ブルース)
2004年
- Get Ride! アムドライバー(ラグナ・ラウレリア)
2005年
- グランディアIII(ユウキ)
- ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ(ブルース)
2007年
- 桜蘭高校ホスト部(鳳鏡夜)
- 少年陰陽師 翼よいま、天(そら)に還れ(太裳)
- 悠久ノ桜(識守章都)
- 幕末恋華 花柳剣士伝(相馬肇)
2008年
- テイルズ オブ ハーツ(ヒスイ・ハーツ)
- 12RIVEN -the Ψcliminal of integral-(霧寺メイ)
2009年
- 桜蘭高校ホスト部 DS(鳳鏡夜)
- 地獄少女 澪縁(一目連)
- 北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王(ソウガ)
2010年
- 絶対ヒーロー改造計画(一文字ピロ彦)
- ソニック&セガ オールスターズ レーシング(芭月涼)
- ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(葉隠康比呂)
- デザート・キングダム(シャロン・アダバット)
2011年
- テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3(ヒスイ・ハーツ)
2012年
- 戦国無双 Chronicle 2nd(藤堂高虎[11])
- テイルズ オブ イノセンス R(ヒスイ・ハーツ)
- FAIRY TAIL ゼレフ覚醒(レン・アカツキ)
- 恋愛番長2 MidnightLesson!!!(ちょいエロ番長)
2013年
- 英国探偵ミステリア(ルパンJr.〈ジャン・ルパン〉[12])
- 下天の華(織田信長[12])
- スーパーロボット大戦UX(ジン・スペンサー)
- ダンガンロンパ1・2 Reload(葉隠康比呂)
- テイルズ オブ ハーツ R(ヒスイ・ハーツ[13])
- デザート・キングダム ポータブル(シャロン・アダバット[14])
2014年
吹き替え
- パワーレンジャー・イン・スペース(ゼイン / シルバーレンジャー)
- ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](ジョニー・ストーム / ヒューマントーチ) ※日本テレビ版
特撮
- スーパー戦隊シリーズ
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(獄々丸の声)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(怨みの戦騎エンドルフの声[19])
ラジオ
- 中川・松風@熱プー大陸(2000年4月 - 12月、文化放送)
- 松風雅也、浅野真澄の電撃大賞(2003年10月 - 2004年9月、文化放送)
- BAY LINE 7300(2003年4月 - 2004年9月〈月曜〉、2004年10月 - 2007年3月〈火曜〉、bayfm)
- マジアサ!(2005年10月2日 - 2008年3月30日〈日曜〉、bayfm)
- 今日は一日“SF・ヒーロー”三昧(2009年8月16日、NHK-FM)- 司会
- 集まれ昌鹿野編集部 放送開始5周年生放送ドッキリゲスト(2011年3月37日、ラジオ関西・Ustream) - ドッキリ企画の代役MCとして出演
- 声優カフェラジオ 〜松風店長のつつがない毎日〜(2011年10月 - 2012年12月、bayfm)
- bayfmON8 SPECIAL 声優カフェラジオ 2013 春(2013年3月30日、公開イベント)
- 声優カフェラジオSP 2013 SPRING(2013年4月18日、bayfm)
- ラストエグザイル カルタッファル通信 第7回 アデス連邦通信(2012年2月3日、HiBiKi Radio Station)
ラジオドラマ
- 碧眼の反逆児 天草四郎(2009年4月6日 - 4月10日〈全5回〉、NHK-FM・青春アドベンチャー)(天草四郎)
- 悪魔城ドラキュラX 追憶の夜想曲(2008年8月27日 - 11月21日〈全13回〉、KONAMI STATION)(リュドミール)
- 青山二丁目劇場(文化放送)
- 2012年10月22日放送 オリジナルラジオドラマ『さかいめ』(マスター)
- 2013年4月22日放送 オリジナルラジオドラマ『初恋』(加納省吾)
CD
音楽CD
- 英国探偵ミステリア キャラソンCD vol.6 ルパンJr.「踊れムーラン・ルージュ」(ルパンJr.〈ジャン・ルパン〉)
- 王子様と!セレブ♥デート 〜ラブφサミット〜(ロイ・雄弥・バーネット)
- 桜蘭高校ホスト部 サントラ&キャラソン集 後編(鳳鏡夜)
- おは!かぞえうた / 角田師範 with番長
- 下天の華 キャラクターソング集(織田信長)
- Get Ride! アムドライバー キャラクターシングル Vol.1 〜 アムバディ(ジェナス&ラグナ)
- Get Ride! アムドライバー キャラクターシングル Vol.2 〜 ラグナ&シーン
- That's WATANABE FLOWER SHOW SPECIAL!!
- じぶんランドリー(Masaya Matsukaze with Atomic Soul)
- 新・百歌声爛 II -男性声優編-
- 戦国無双 Chronicle 2nd 斬・撃歌奥義(藤堂高虎)
- tactics SOUND FILE Vol.2(源頼光)
- 電磁戦隊メガレンジャー・ソングコレクション2(並樹瞬 / メガブルー)
- 幕末恋華・花柳剣士伝 キャラクターソング〜其ノ参(相馬肇)
- Platinum Voice 〜届けたい歌がある〜
- LOVE & CHASING(DEAR BOYS)
ドラマCD
- 悪魔城ドラキュラX 追憶の夜想曲(リュドミール)
- Vie Durant ドラマCDシリーズ(時影)
- 王子様と!セレブ♥デート 〜ラブφサミット〜(ロイ・雄弥・バーネット)
- 逢魔警察 ソラとアラシ(海堂陽太)
- 桜蘭高校ホスト部(鳳鏡夜)
- KAIKANフレーズ VISUALISM(大河内咲也)
- 快感フレーズ~リインカーネーション~(大河内咲也)
- 陽炎ノスタルジア -新章- 第1巻(羅偉)
- 神様のメモ帳 シャッターチャンスの裏側(テツ)
- カレン坂高校 可憐放送部(鬼城志紀)
- GUNSLINGER GIRL SONORO 壁の向こう、世界の果て(ヒルシャー)
- キーリ ラジオとオルゴール(アロンゾ)
- 絢爛舞踏祭 オリジナルドラマ3 慈愛号DISC(オーキ・マイト)
- サナリカ おはなしCD(ダイダイ)
- されど罪人は竜と踊る(ギギナ・ジャーディ・ドルク・メレイオス・アシュレイ・ブフ)
- 灼眼のシャナ(“狩人”フリアグネ)
- tactics ドラマCDシリーズ(源頼光)
- 超訳百人一首 うた恋い。(陽成院)
- テイルズ オブ ハーツ ドラマCDシリーズ(ヒスイ・ハーツ)
- ドットカレシ -We're 8bit Lovers!- I 〜でんせつのおとめ〜(そうりょ[20])
- ヒートガイジェイ 語 -DRAMA-(ダイスケ・アウローラ)
- 方言恋愛 The Dialect Love 第五巻(鹿目貴矢)
- 腐女子彼女。 ドラマCD Vol.1(瀬戸光二)
- マザーキーパー(リント)
- 妄想少女オタク系 ドラマCDシリーズ(阿部隆弘)
- ラブセレブ(大河内咲也)
ラジオCD
- 高橋広樹のモモっとトーークCD 松風雅也盤
- のだめオーケストラジオ Score1
- 方言恋愛 The Dialect Love Radio CD 2
- ラジオ ムンムンガンド Vol.2
その他
- ネオロマンス♥ゲームノベル ラブφサミット(ロイ・雄弥・バーネット)
- パチンコ 『CR地獄少女』(一目連)
- テイルズ オブ フェスティバル 2008
- テイルズ オブ フェスティバル 2013
テレビ出演
- ありがとッ!(2011年4月4日 - 、tvk)月曜〜木曜メインMC
- おはスタ(2000年 - 2007年3月、テレビ東京)水曜日→金曜日→月曜日レギュラー おはスタ番長
- 踊る!さんま御殿(日本テレビ)
- シナモン(テレビ東京)メインMC
- くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン(日本テレビ)ベタドラマ出演
- 5時に夢中!(TOKYO MX)2007年6月・水曜司会、2007年7月・水曜&金曜司会(司会代理)
- 櫻井孝宏の(笑)(2006年7月30日、AT-X)#14 ゲスト出演
- ドーリィ☆バラエティ HYPER ViSUADOLL MOVIE(tvk)ゲスト出演(第3 - 5回、第15回、第17回、第24回、第25回)
- 花の声優界! スター☆ボウリング 天下分け目の春の陣! 富士山が境目ですSP(2008年3月23日、AT-X)
- リンカーン(2007年1月30日、TBS)番組内ドラマ出演
脚注
外部リンク
- マツカゼスト-松風雅也公式ブログ-
- 青二プロダクション 松風雅也 - 所属事務所による公式プロフィール
- テンプレート:Twitter
- ↑ 1.0 1.1 テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 12.0 12.1 テンプレート:Cite journal
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite journal
- ↑ テンプレート:Cite journal
- ↑ テンプレート:Cite journal
- ↑ テンプレート:Cite journal
- ↑ テンプレート:Cite journal