木村政雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 木村 政雄(きむら まさお、1946年5月30日 - )は、京都府京都市伏見区生まれのフリープロデューサー。東京都港区および大阪府枚方市在住。

来歴

1969年3月、同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒業。

新聞記者志望だったが新聞社の入社試験に落ちて吉本興業株式会社に入社。この時、父親は「お笑いの会社入るとは、罰当たり物やな」と落胆していたという。京都花月の従業員を経て、製作部へ異動をし横山やすし西川きよしマネージャーを8年半つとめ、笑福亭仁鶴花紀京のマネージャーを務めた後、1980年に東京事務所(現在は東京本社)所長に就任し、部下だった大崎洋と共に漫才ブームを築く。1988年大阪本社へ戻り製作部次長に就任、低迷していた吉本新喜劇を再生させる。1994年に取締役製作部長に就任、1997年4月 常務取締役に就任した後、2002年10月に退職(原因は、当時社長だった林裕章と仕事観をめぐっての対立が原因の説もある)。その後、「木村政雄の事務所」設立(ちなみに、「の」は鏡文字)。

大阪府堺市顧問、株式会社先駆舎代表取締役主宰、法政大学大学院客員教授京都精華大学理事、月刊フリーマガジン5L(ファイブエル)編集長なども務める。妻は元タレント響マミで長男と長女がいる。妻とは「パンチDEデート」で妻がアシスタントで出演した時に知り合った。

著書

  • 笑いの経済学 吉本興業・感動産業への道(2000年、集英社)
  • 気がつけば、みんな吉本 全国“吉本化”戦略(2000年、勁文社)
  • 吉本興業から学んだ「人間判断力」(2002年、講談社)
  • 五十代からは、捨てて勝つ 自分株式会社をつくろう (2003年、PHP)
  • 「人をつくる」という仕事(2003年、青春出版社)
  • 35歳革命 (2005年、大和書房)
  • やすし・きよしと過ごした日々 マネージャーが見た波瀾万丈回想記 (2005年、文藝春秋)
  • 50歳力(2005年、大和書房)
  • プロに訊け!-明日が見えた瞬間 (2006年、丸善)
  • 客観力-自分の才能をマネジメントする方法 (2008年、祥伝社)
  • 自分をリセットしたい時に読む本―もっと前向きに、楽観的になる秘訣(2009年、三笠書房)
  • 内田さんに聞いてみた 「正しいオヤジ」になる方法(内田樹との共著、2013年、宝島社)

出演番組

過去の出演番組

エピソード

テンプレート:雑多な内容の箇条書き

  • 自称エグゼクティブフリーター。
  • 間寛平が吉本から独立して東京で活躍したいと考えた時に、懸命に説得し慰留させた。寛平本人は東京に吉本の東京事務所があるのを知らなかったという。この結果、寛平は東京吉本に移籍することになった。
  • 月亭八方が東京でのレギュラー番組を降ろされ、落ち込んでいた時に「みんなが頑張っとるからこそ、逆にローカルチャンピオンになるべきや。くよくよしたってしゃあない。むしろ、ローカルチャンピオンで頑張ったらええ」と慰めた。八方はこれを機に立ち直った。
  • 吉本在籍時、一時低迷していた吉本新喜劇を再生させ、更にはダウンタウンを一躍全国区にのし上げ、更には劇場の興行システムを改編した反面、会社の方針に従わないベテラン芸人や若手芸人を大胆にリストラしたり、不祥事を起こした芸人を厳罰な措置を取るなど、企業人としての冷酷な一面を見せている。特に横山やすしが吉本興業から契約解除(解雇)された時に、やすしへの契約解除通告を行ったのも、記者会見で契約解除通知書(当時専務だった林裕章の署名入り)を読み上げたのも木村本人だった。その時の記者会見で記者達から「堪忍袋の緒が切れたのか?」の問いに「そうですね。我々のフォローもとっくに超えている。これ以上騒ぎを起こされたら、会社の姿勢も疑われますし、責任も問われますから。」とコメントした。その手法は後に部下の大崎洋に受け継がれた(大崎が解雇した芸人には、極楽とんぼ山本圭一がいる)。
  • 一方で、「平成日本のよふけ」(CX)において、「勝新太郎さんややすしさんのような方は、もう(芸能界には)現れないでしょう。世間も許さないでしょうし」などと厳しい意見を言う中にも、やすしに関しては「もうちょっと、世間の常識を知っていてくれたら…。」との思いがあった事を語り、自身の著書では「いまでも私は横山やすしのファンだがもう復帰はあり得ないし、して欲しくない。」と厳しい心境を述べた。
  • 吉本新喜劇再生プロジェクトを起こした発端は放送作家の高平哲郎の誘いで劇団ふるさときゃらばんの芝居を見て「よし、これで行ったろ!きっと旨く成功する。」と思い付いたのがきっかけとなり、そして再生する事が出来た。
  • 吉本在籍時、劇場の興行システムを10日ごとから7日ごとに変更することを、会長だった林正之助に直訴したところ「かまわん。やりなさい」と一発返事で承認された事がある。
  • ダウンタウンが「ザ・テレビ演芸」でライト兄弟として出演し、横山やすしを激怒させ、やすしに説教された後に「あれは横山流の漫才に対する価値観であって、そこから外れてるから悪いのではない。」と慰めた。
  • 4時ですよーだ」(MBSテレビ)を当時の部下の大崎洋と企画し、ダウンタウンを番組で一躍人気者に上昇させ、ダウンタウンが名実ともに大阪で天下を獲り、東京進出の足掛けを作った影の功労者でもある。
  • 中居正広などがバラエティで活躍して脅威になった事から、96年吉本の新入社員に対して「中居君に負けない芸人作り」をするようを進言した。
  • 吉本退社は創業者一族にとって邪魔な存在であったことから圧力をかけた結果だったと中田カウス週刊現代で告白している。また、中田は最初暴力団を使って消そうと目論んだが実行したら国民全体が激怒して吉本興業自体が排斥されると恐れて実施しなかったとも告白している。
  • 妻と結婚したての頃、上司だった中邨秀雄林裕章に結婚した報告を怠ってしまい、東京事務所で慌ててカッターシャツをアイロンで掛けていたにも関わらず、運悪くバレてしまいお灸を据えられた。その件は「アイロン結婚発覚事件」として語り草になった。尚、木村自身は35歳で結婚し、二人の子供を授かっている。結婚式は故郷の京都で挙げたものの当時既に忙しかった為、挙式後に東京へトンボ帰りをし、挙式どころではなかった。
  • 以前は自動車運転免許を持っていなかったため自転車に乗るか鉄道バスなどで通勤していたが、2009年8月、家族四人で北海道厚沢部町に行き、旅館に宿泊しながら免許を取得した。

木村政雄を演じた俳優

関係項目・人物

外部リンク