北海道恵庭北高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道恵庭北高等学校(ほっかいどう えにわきたこうとうがっこう、Hokkaido Eniwa Kita High School)は、北海道恵庭市南島松にある道立高等学校。全日制普通科。恵庭市、千歳市、北広島市から通学している生徒が大半である。通称は「北高」(きたこう)、「恵北」(けいほく)。
沿革
- 1951年
- 1961年
- 4月1日 - 校名を北海道恵庭北高等学校と改称し、漁分校が北海道恵庭南高等学校として独立する。
- 9月1日 - 校歌を制定する。
- 9月15日 - 開校10周年記念式典を挙行する。
- 1966年12月3日 - 開校15周年記念式典を挙行する。
- 1971年11月25日 - 開校20周年記念式典を挙行する。
- 1974年4月1日 - 道立への移管が認可される。
- 1981年9月13日 - 開校30周年記念式典
- 1991年
- 1994年3月24日 - 校訓を制定する。
- 2001年10月6日 - 開校50周年記念式典を挙行する。
- 2011年9月13日 - 創立60周年記念
施設
- 校舎 - 4階建ての校舎。屋根は赤で外装は白。
- 陸上競技場 - 1周300メートルのトラックでホームストレート部分は全天候、それ以外は土によって出来ている。走幅跳、走高跳、砲丸投、ハンマー投などの競技も行う事が出来る。毎年10月に開催される「マラソン大会」(男子9.0キロ、女子5キロ)のスタート・ゴール地点としても使用され、体育の陸上競技種目などを行う際も使用される。
- サッカー場 - サッカーコート1面分の敷地面積がありサッカー部の部室も隣接している。体育でサッカー等を行う際も使用される事がある。
- 野球場 - 両翼97メートル、中堅117メートルの野球場で外野には固定フェンスが設置されている。グラウンドはナイター設備、放送設備も完備されている。なお内野・外野ともに地表は土である。
- プール - 25メートルの競泳用プールである。8レーンが設置されている。
- 購買 - 校舎内2階にあり、自動販売機も2台設置されている。
- 格技場 - 体育で柔道等を行う際に使用される他、多目的な部屋として卓球部、吹奏楽部、冬場には野球部等が部活動の練習に使用するケースもある。
- 多目的室 - 校舎脇に設置されていて鉄筋の骨組みとビニールで作られていてビニールハウスのような構造である。野球部が冬場等の練習で使用し、多目的室内にはブルペンが2つ設置されている。地面は土である。
- テニスコート - 男子・女子テニス部が共有して使用している。テニスコート2面分が設置されており体育の授業でも使用する事がある。地面は土である。
学校行事
- 前期
- 4月 - 前期始業式、着任式、入学式、新入生オリエンテーション
- 5月 - 高体連壮行会
- 7月 - 北高祭(2日間にわたって行われる)
- 9月 - 秋季球技大会、芸能鑑賞、前期終業式
- 後期
- 10月 - 後期始業式、マラソン大会(男子約9km、女子約5km)
- 11月 - 第2学年修学旅行(行先は関東、近畿、沖縄のいずれか)
- 2月 - 第1学年宿泊研修(夕張市のマウントレースイスキー場など)
- 3月 - 卒業式、冬季球技大会、後期終業式
部活動
体育系では陸上部、吹奏楽部は度々、全国大会に出場している。文化系では漫画研究部はまんが甲子園への出場経歴を持つ。
- 陸上部 - 全国レベルにあり、特に女子短距離、走幅跳では全国優勝者を数名輩出している。
- 野球部
- サッカー部
- テニス部(男・女)
- バスケットボール部(男・女)
- バレーボール部(男・女)
- バドミントン部(男・女)
- 弓道部
- ワンダーフォーゲル部
- スキー部
- 卓球部
- パソコン部
- 茶道部
- 漫画研究部 - 第7回まんが甲子園本選進出(1998年)、第12回まんが甲子園本選進出(2003年)
- 美術部 - 平成25年度石狩支部美術展研究大会(2013年)、全道推薦者進出
- 書道部
- 吹奏楽部ー札幌地区コンクールでは金賞の常連校である他、マーチングバンドにも取り組み、高文連全国大会に2度の出場(鳥取大会・島根大会)を果たす実力バンドである。
外局
- 放送局
交通
- 鉄道
- バス
- えにわコミュニティバス「恵庭北高校前」下車
著名な卒業生
- 伊藤佳奈恵(陸上選手:100m、200m元日本記録保持者)
- KEI(イラストレーター:2007年に初音ミクのデザインを手がける)
- 北風沙織(陸上選手:短距離、走幅跳)
- 河上篤美(陸上選手:短距離、走幅跳)
- 寺田明日香(陸上選手:短距離、100メートルハードル)