加美駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加美駅(かみえき)は、大阪府大阪市平野区加美鞍作(かみくらつくり)一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である。「大和路線」の愛称区間に含まれている。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を持つ。分岐器や絶対信号機がない停留所に分類される。
トイレ(男女ともに水洗式)は2番のりばにある。エレベーターや待合室は設けられていない。ホーム有効長は6両。キヨスクは撤去された。
八尾駅が管理している直営駅で、ICカード乗車券「ICOCA」が利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color大和路線 | 上り | 王寺・奈良・高田方面 |
2 | テンプレート:Color大和路線 | 下り | 天王寺・JR難波・大阪方面 |
利用状況
2008年度に特に乗車人員が減少(-946人)したが、これは当駅から北東約100mの場所におおさか東線の新加美駅(2008年度の乗車人員は1日平均1,302人)が開業した影響である。
大阪府統計年鑑[1]によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1997年 | 11,428 |
1998年 | 11,279 |
1999年 | 11,096 |
2000年 | 11,141 |
2001年 | 10,965 |
2002年 | 10,681 |
2003年 | 10,733 |
2004年 | 10,678 |
2005年 | 10,533 |
2006年 | 10,521 |
2007年 | 10,403 |
2008年 | 9,457 |
2009年 | 9,127 |
2010年 | 9,146 |
2011年 | 9,096 |
2012年 | 9,169 |
駅周辺
近接しておおさか東線の新加美駅が存在するが、乗換駅とはみなされておらず、両駅を介した運賃通算の制度なども設けられていない。よって平野方面からおおさか東線を利用するには、隣の久宝寺駅で乗換えとなる。なお、ダイヤ乱れ、長時間運転見合わせになった時は新加美駅へ迂回乗車の案内がされる。
駅周辺には中小企業の工場が多い。タクシー乗り場はなく、ロータリーも整備されていない。
- 駅南側
- 大阪府道5号大阪港八尾線(地平の関西本線をアンダーパスでくぐっている)
- 平野加美西郵便局
- アイコム 本社
- コーナンPRO 平野店
- がんこ平野郷屋敷
- 大阪シティ信用金庫 加美中支店
- 松井記念病院
- 平野区役所加美出張所
- 大阪市立平野区老人福祉センター
- 大阪市立加美南中学校
- 大阪市立加美南部小学校
- 重要文化財 奥田邸
- 菅原神社
- 善正寺
- 浄土真宗本願寺派 鞍作寺
- 駅北側
- おおさか東線 新加美駅
- 大阪市営加美絹木住宅
- 平野加美東郵便局
- セブン-イレブン 加美東4丁目店
- JA 大阪市加美南支店
- ファミリーマート 加美駅前店
- 万代 加美店
- ドラッグストア サーバ 平野加美東店
- ヤマト運輸 平野加美営業所
- 大阪信用金庫 加美支店
- 平野ドライビングスクール
- 大阪市立加美中学校
- 大阪市立加美小学校
- 大阪市立加美東小学校
- 久宝寺緑地
バス路線
なお、市バスの加美停留所は2 1箇所存在し、9A号系統は駅南西の府道5号大阪港八尾線に設けられた停留所に、<s>市バス19号系統は近鉄バスと共用する駅西方の停留所に発着する。どちらの停留所も駅から徒歩3 - 4分ほどの距離である。
歴史
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color大和路線(関西本線)
- テンプレート:Color大和路快速・テンプレート:Color快速・テンプレート:Color区間快速
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color大和路快速・テンプレート:Color快速・テンプレート:Color区間快速
脚注
関連項目
外部リンク
- ↑ 大阪府統計年鑑 - 大阪府
- ↑ 「鉄道院告示第13号」『官報』1909年3月27日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ↑ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日