八幡宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八幡社から転送)
移動先: 案内検索

八幡宮(はちまんぐう)は、八幡神祭神とする神社八幡神社八幡社八幡さまとも表記・呼称される。

全国に約44,000社あり、大分県宇佐市宇佐神宮を総本社とする。

概要

八幡宮の起源は大分八幡宮とされ、そこから宇佐神宮や筥崎宮分霊されていった。

近代社格制度においては宇佐神宮、石清水八幡宮、筥崎宮、鹿児島神宮の四社が官幣大社の社格に列し、特に宇佐神宮、石清水八幡宮、筥崎宮(※または筥崎宮に代えて、鶴岡八幡宮)の三社が日本三大八幡宮とされる。

大分八幡宮、千栗八幡宮藤崎八旛宮、鹿児島神宮、新田神社の五社は九州五所別宮や宇佐八幡宮五所別、石清水五所別宮、八幡五所別宮などとも呼ばれ、承平天慶の乱の平定を願い宇佐神宮、石清水八幡宮から勧請した。

主な神社の一覧

Category:八幡宮も参照。

北海道


東北地方

青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県

関東地方

茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県

中部地方

新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県

近畿地方

三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県

中国地方

鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県

四国地方

徳島県
  • 八幡神社 (徳島市伊賀町)
  • 椎宮八幡神社 (徳島市南佐古)
  • 産八幡神社 (徳島市南蔵本町)
  • 豊崎八幡神社 (徳島市名東町)
  • 銅之鳥居八幡神社 (徳島市八万町)
  • 別宮八幡神社 (徳島市応神町)- 応神町の名前の由来の神社
  • 伏拝八幡神社 (徳島市一宮町)- 源義経ゆかりの神社
  • 八幡神社(徳島市国府町井戸)- 古称:井上八幡宮、宇佐八幡宮
  • 宇佐八幡神社 (徳島市川内町)
  • 宇佐八幡神社 (鳴門市撫養町)
  • 宇佐八幡神社 (名西郡神山町)
  • 左手宮八幡神社 (名西郡神山町)
  • 二宮八幡神社 (名西郡神山町)
  • 大宮八幡神社 (名東郡佐那河内村)
  • 川田八幡神社 (吉野川市山川町八幡)- 秋祭りには数台の神輿が参道や階段を駆け上がる
  • 八幡神社 (阿南市見能林町)
  • 正八幡神社 (阿南市見能林町)
  • 正八幡神社 (阿南市宝田町)
  • 海正八幡神社 (阿南市橘町)
  • 八幡神社 (阿南市椿町)
  • 八幡神社 (阿南市福井町)
  • 日和佐八幡神社 (海部郡美波町)- 秋祭りの太鼓屋台(ちょうさ)や海へ入る神輿が有名
  • 栗枝渡八幡神社 (三好市東祖谷山)- 安徳天皇火葬地の伝説あり
香川県
愛媛県
高知県

九州・沖縄地方

福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県

寺院内摂社

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister