ラーメン二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:注意

ファイル:二郎三田本店.jpg
ラーメン二郎三田本店のラーメン

ラーメン二郎(ラーメンじろう)とは、東京都港区三田本店を構えるラーメン店、およびその本店の店主であり創業者である山田拓美の登録商標[1]1968年昭和43年)に創業し[2][3]、二度の移転を経て現在は三田で「ラーメン二郎 三田本店」という看板を掲げて営業をしている[2][3]

歴史

ファイル:ラーメン二郎.jpg
ラーメン二郎三田本店

創業は1968年昭和43年)で、東京都目黒区東京都立大学近くで開店した[2][3]。当時の店名は「ラーメン次郎」[2][3]。これは開店前年の1967年1月エースコックから発売されて人気となっていたインスタントラーメン、「ラーメン太郎」[4]に因んでいる[2][3]

店主の山田は和食料理人で、ラーメンについては全く知識がなかった[2][3]。最初は「ラーメンぐらい何とかなるか」と高をくくってラーメン店を出店したが、開店当初から半年間は一日あたりの売上が昼前から深夜まで営業しても20杯以下と低迷していた[2][3]。様子を見かねた近所の中華料理店店主が自分の中華料理店で修業するようにすすめ、山田はその勧めに応じて3ヶ月間の修行をした[2][3]。また、近隣にあった雪印乳業社員子弟学生寮に住んでいた北海道出身の客から受けた助言を参考にして独自の味を作り出した[2][3]

1970年代前半、目黒区による下水道工事のために店舗を移転することとなり、客として来ていた慶應義塾大学の学生から情報提供された港区三田・三田通りの元洋食屋店舗にて営業を再開した[3]。その際、ペンキ屋が新店舗の看板の「次郎」とすべきところを間違えて「二郎」と書いたことから、以降はそのまま「ラーメン二郎」表記で通している[2][3]。提供するラーメンのボリュームと味付け、山田の人柄が学生に受けたことから店は繁盛した[2][3]

1980年代1990年代にも書籍に取り上げられている。1986年4月発売の山本益博『東京味のグランプリ〈1986〉』で山本は飲食店星の数で評価した際、ラーメン二郎は無星の評価だった[5][6]1986年発売の「週刊少年マガジン」50号掲載の『ミスター味っ子』「焦がしネギの風味」の扉絵でぶたダブルが描かれており、慶応大学出身者である作者の寺沢大介が「ラーメンの帝王」というフレーズを使った紹介文を添えている[7]。1996年4月20日発売の『島耕作の優雅な1日』では、作者の弘兼憲史がラーメン二郎について取材した内容をイラスト入りでレポートしていた[8]

1990年代に三田通りの拡幅計画が実施される見通しとなり、これによって二郎も影響を受けることが判明したため[2][3]、山田は店を閉めることを考えた[9]。しかし、常連客は店の継続を望み、地元慶應義塾大学の学生有志は当時改装が予定されていた慶應義塾大学西校舎学生食堂へ誘致の署名活動を1990年代前半に行った[2][3][9]。これは「学内の食堂に、塾生以外の外部の客の行列ができるのはまずい」など諸般の事情で実現に至らず[2][3]、三田通りの店舗は1996年平成8年)2月末に閉店した[2][3]。同年6月から桜田通り沿い(慶応大学正門近く)に移転し、営業を再開した[2]。これが現在の三田本店である。

2003年には「ラーメン二郎」の名称が商標登録された[1]。権利者は「山田拓美」、区分は「ラーメンを主とする飲食物の提供」で、登録日は2003年平成15年)3月14日である[1]

特徴

スープは豚の脂が混ざり脂肪分が多い[10]豚肉を主な材料とした出汁に、醤油味のタレを加えて調製する[10]

ラーメン二郎で使う醤油は、以前は千葉県の柴崎味噌醤油店が製造し[11]カネシ商事[12]が販売していた「ラーメン二郎専用醤油」とラベルに表示されている醤油を使用していた[12][13]

現在はカネシ商事ではなく[14]、他の販売会社にて、同様に「ラーメン二郎専用醤油」と表記のある醤油を使用している[15]

三田本店を含めた殆どの店舗で自家製麺[10]を行い、原材料として日清製粉強力粉「オーション」[13]を使用している。

麺の上には、野菜(モヤシキャベツ)と叉焼が載せられる[10][16]

三田本店、また多くの店舗の看板は黄色で[17][18]カウンターは赤色である[10][19][20]

また、店の前には飲料自販機があり、購入した飲み物を持込可である事が多い。

メニュー

提供されるのはラーメンのみで、メニューは麺の量と叉焼(「ブタ」と表記される)の量の組み合わせで構成されている[10][16][18]。三田本店以外の多くの店舗では、つけ麺や有料トッピングなどのメニューも取り扱っている[10][16][18]。 ラーメン二郎では、普通のラーメンのことを小(しょう)、大盛りラーメンのことを大(だい)と呼んでおり、中や普通や並などはない。また、店舗によってメニュー表記に小ラーメンとあるが、これは普通のラーメンのことで呼び名をそのまま表記しただけである。

トッピング

店員が客に向けて「ニンニク入れますか?」などと問い、客は「ニンニク」の有無や「ヤサイ」「アブラ」「カラメ」などと追加の希望について返答をする[21][10][18][20][22]

ラーメン二郎三田本店 社訓

テンプレート:Quotation

スラング

ジロリアン

下記の条件に該当する一部のラーメン二郎ファンを「ジロリアン」と表現することがある[22][23][24][25][26]

ライターの速水健朗は、彼らの多くが「二郎のラーメンが特別に美味しいわけではないが、食べずにいられない」「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物である」といった価値観を持っていることを指摘し[28]、ラーメン二郎を食べることを修業とし巡業のように何度も訪れたり各地を回る信者のようだと考察している[29]。また、ラーメン二郎は他の多くのラーメンチェーン店と違って店舗ごとに味が異なるため、様々な店舗を訪れてその味の違いなどの情報交換をインターネット上(ブログなど)で行ってコミュニケーションの素材として楽しんでいる[29]。このようにジロリアンはラーメン二郎を「勝手なルールを元にしたゲーム」のように消費している面があるという[30]

三田本店以外のラーメン二郎

三田本店以外にもラーメン二郎と名乗る店舗が複数存在する[17][31]。基本的に[32]のれん分け[32][33][34]によるもので、三田本店で修行した人[32]弟子[31][33][35][36]や、それらの弟子が開店した二郎直系店で修行した人[32]が「ラーメン二郎」の名称を使用して出店している[17][32][33][35]。各店舗、営業時間中は修行を経験した責任者が厨房に立つ鉄則に従っており[36]経営はそれぞれ独立して行っている[35]

他に、ラーメン二郎に似せたラーメンを提供しそれを売りとした「ラーメン二郎インスパイア系」と表現される店も複数存在している[17][31][37][38]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

出典

テンプレート:Reflist

参考文献

テンプレート:Sister
  1. 1.0 1.1 1.2 登録番号4652738号。詳細は特許電子図書館 にて「ラーメン二郎」の検索結果を参照。
  2. 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 2.11 2.12 2.13 2.14 2.15 ラーメンではない食べ物?「ラーメン二郎」って何 - G-Search "side B" 2010年1月22日
  3. 3.00 3.01 3.02 3.03 3.04 3.05 3.06 3.07 3.08 3.09 3.10 3.11 3.12 3.13 3.14 3.15 テンプレート:Cite news
  4. インスタントラーメン大研究 半世紀に渡る進化の歴史と次の商品〔6〕 - 日経トレンディネット 2008年9月24日
  5. テンプレート:Cite book
  6. 人気グルメの解剖学 / 第1回 ラーメン二郎〔3〕 - フード・ラボ(柴田書店
  7. テンプレート:Cite book
  8. テンプレート:Cite book
  9. 9.0 9.1 テンプレート:Cite news
  10. 10.0 10.1 10.2 10.3 10.4 10.5 10.6 10.7 【ラーメン戦記】麺、具、スープ全てがメガトン級 - ZAKZAK(産経デジタル)2010年4月8日
  11. カネシ醤油 - 醤油ソムリエ
  12. 12.0 12.1 神奈川県川崎市中原区中丸子
  13. 13.0 13.1 テンプレート:Cite journal
  14. 今日のラーメン二郎@三田本店 2013/05/10
  15. 二郎戦奇 • 二郎を取り巻く環境の変化(小ネタ)
  16. 16.0 16.1 16.2 はじめてのラーメン二郎(後編) - デイリーポータルZ 2010年5月16日
  17. 17.0 17.1 17.2 17.3 テンプレート:Cite news
  18. 18.0 18.1 18.2 18.3 はじめてのラーメン二郎(前編) - デイリーポータルZ 2010年5月16日
  19. 食べても食べても終わらない恐怖、あの「ラーメン二郎」を必死で攻略してきました - GIGAZINE 2009年4月19日
  20. 20.0 20.1 20.2 ラーメン二郎初心者も戸惑わずどんな注文もクリアできるコールジェネレーター - GIGAZINE 2011年11月17日
  21. ラーメン二郎 驚異の行列の秘密〔1〕 - 経(ダイヤモンド社) 2007年11月21日
  22. 22.0 22.1 22.2 22.3 二郎とマラソンは"似て蝶"!? 生粋のジロリアンが語るラーメン二郎の経営学 - 楽天woman 2011年3月1日
  23. 23.0 23.1 ラーメンと愛国 P.229
  24. 24.0 24.1 二郎はラーメンではなく二郎という食べ物なのだ。ジロリアンとは、何者? - All About 2001年10月15日
  25. 25.0 25.1 “ジロリアン”が語る「ラーメン二郎」の3つの魅力って? - News-gate(角川書店)・東京ウォーカー 2010年5月22日
  26. 26.0 26.1 26.2 人気グルメの解剖学 / 第1回 ラーメン二郎〔2〕 - フード・ラボ(柴田書店)
  27. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「j20090512」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  28. ラーメンと愛国 PP.230-231
  29. 29.0 29.1 ラーメンと愛国 PP.232-235
  30. ラーメンと愛国 PP.236-237
  31. 31.0 31.1 31.2 テンプレート:Cite web
  32. 32.0 32.1 32.2 32.3 32.4 テンプレート:Cite book
  33. 33.0 33.1 33.2 テンプレート:Cite news
  34. テンプレート:Cite news
  35. 35.0 35.1 35.2 テンプレート:Cite news
  36. 36.0 36.1 テンプレート:Cite web
  37. ぐうたび北海道 札幌の今ブームなラーメン「二郎インスパイア」系
  38. ラーメン二郎に似たようなラーメンが増えてきた!! 二郎インスパイア系? - All About 2003年6月24日