ヤマハ硬式野球部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:社会人野球チーム ヤマハ硬式野球部(ヤマハこうしきやきゅうぶ)は、静岡県浜松市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属する社会人野球チームである(練習グラウンドは静岡県磐田市に所在する)。
1958年に「日本楽器」として発足し、その後大昭和製紙(吉原市=現富士市)、河合楽器(浜松市)らの強豪と常にしのぎを削ってきた。これらのチームが次々と休廃部し、現在では静岡県内唯一の企業チームとして活動している。
設立・沿革
- 1958年:「日本楽器」として創部
- 1965年:都市対抗野球大会初出場(初戦敗退)
- 1972年:都市対抗野球大会初優勝
- 1976年:社会人野球日本選手権大会初出場(初戦敗退)
- 1987年:本社の名称変更に伴い、チーム名を「ヤマハ」に改称、都市対抗野球大会2度目の優勝
- 1990年:都市対抗野球大会3度目の優勝
主要大会の出場歴・最高成績
- 都市対抗野球大会:出場37回、優勝3回(1972,87,90年)
- 社会人野球日本選手権大会:出場21回
- JABA北海道大会:優勝1回(2004年)
- JABA東北大会:優勝1回(2001年)
- JABA静岡大会:優勝3回(1973,93,2002年)
- JABAベーブルース杯争奪大会:優勝1回(1966年)
- JABA京都大会:優勝2回(1977,2010年)
- JABA岡山大会:優勝1回(1971年)
- JABA九州大会:優勝1回(1965年)
- JABA長野県知事旗争奪野球大会:優勝7回(1965,66,70,71,79,80,83年)
- JABA日立市長杯争奪大会:優勝2回(1985,90年)
- JABA広島大会:優勝1回(2000年)
- JABA新潟大会:優勝5回(1988-90,94,2003年)
- JABA富山市長旗争奪富山大会:優勝3回(1975,85,2005年)
- JABA高山市長旗争奪飛騨高山大会:優勝2回(1989,2010年)
- JABA伊勢大会:優勝5回(1971,72,79,82,2003年)
主な出身プロ野球選手
- 池谷公二郎投手(テンプレート:NPBドラフト 広島:ドラフト1位)
- 新美敏投手(1972年 東映:ドラフト1位)
- 榊原良行内野手(テンプレート:NPBドラフト 阪神:ドラフト4位)
- 藤原仁投手(1980年 阪神:ドラフト外)
- 立野政治投手(1981年 ヤクルト:ドラフト外)
- 熊野輝光外野手(テンプレート:NPBドラフト 阪急:ドラフト3位)
- 西村龍次投手(テンプレート:NPBドラフト ヤクルト:ドラフト1位)
- 吉田篤史投手(テンプレート:NPBドラフト ロッテ:ドラフト1位)
- 岡本真或投手(テンプレート:NPBドラフト 中日:ドラフト4位)
- 辻竜太郎外野手(テンプレート:NPBドラフト オリックス:ドラフト8巡目)
- 筒井正也投手(2001年 広島:ドラフト8巡目)
- 三東洋投手(テンプレート:NPBドラフト 阪神:ドラフト6巡目)
- 歌藤達夫投手(テンプレート:NPBドラフト オリックス:自由獲得枠)
- 森山周内野手(テンプレート:NPBドラフト オリックス:大学生・社会人ドラフト4巡目)
- 岡本洋介投手(テンプレート:NPBドラフト 西武:ドラフト6位)
- 石山泰稚投手(テンプレート:NPBドラフト ヤクルト:ドラフト1位)