JABA伊勢大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JABA伊勢大会(じゃば いせたいかい)は、毎年10月中旬に三重県伊勢市の倉田山公園野球場で行われる社会人野球の大会である。正式名称は「伊勢神宮奉納・JABA伊勢大会」。
東海地区を中心とした14チーム(2012年実績)がトーナメント戦で優勝を争う。なお、2013年度の大会は倉田山球場の施設改修に伴い実施されないことになった。
歴代優勝チーム
- 第1回(1949年) 星野組
- 第2回(1950年) 鐘淵化学
- 第3回(1951年) 鐘淵化学
- 第4回(1952年) 鐘淵化学
- 第5回(1953年) 富士鉄広畑
- 第6回(1954年) 富士鉄広畑
- 第7回(1955年) 電電東海
- 第8回(1956年) 日本ビール
- 第9回(1957年) 川島紡織
- 第10回(1958年) 東レ愛知
- (1959,60年は開催せず)
- 第11回(1961年) 丸善石油
- (1962年は開催せず)
- 第12回(1963年) 住友金属
- 第13回(1964年) 三重交通
- 第14回(1965年) マツダオート名古屋
- 第15回(1966年) 三菱名古屋
- 第16回(1967年) 電気化学
- 第17回(1968年) 日本コロムビア
- 第18回(1969年) 日本コロムビア
- 第19回(1970年) 電電東海
- 第20回(1971年) 日本楽器
- 第21回(1972年) 日本楽器
- 第22回(1973年) 西濃運輸
- 第23回(1974年) 西濃運輸
- 第24回(1975年) 西濃運輸
- 第25回(1976年) 新日鉄名古屋
- 第26回(1977年) 三協精機
- 第27回(1978年) 三協精機
- 第28回(1979年) 日本楽器
- 第29回(1980年) (台風のため中止)
- 第30回(1981年) 本田技研鈴鹿
- 第31回(1982年) 日本楽器
- 第32回(1983年) 河合楽器
- 第33回(1984年) 電電北陸
- 第34回(1985年) 河合楽器
- 第35回(1986年) NTT信越
- 第36回(1987年) 日本IBM野洲
- 第37回(1988年) NTT四国
- 第38回(1989年) トヨタ自動車
- 第39回(1990年) 西濃運輸
- 第40回(1991年) 東邦ガス
- 第41回(1992年) 東邦ガス
- 第42回(1993年) JR東海
- 第43回(1994年) 大仙
- 第44回(1995年) 昭和コンクリート
- 第45回(1996年) 東芝府中
- 第46回(1997年) 王子製紙春日井
- 第47回(1998年) 王子製紙春日井
- 第48回(1999年) JR東海
- 第49回(2000年) 昭和コンクリート
- 第50回(2001年) サンジルシ醸造
- 第51回(2002年) 三菱自動車岡崎
- 第52回(2003年) ヤマハ
- 第53回(2004年) 硬式野球クラブ東海REX
- 第54回(2005年) 硬式野球クラブ東海REX
- 第55回(2006年) JR東海
- 第56回(2007年) トヨタ自動車
- 第57回(2008年) NTT信越硬式野球クラブ
- 第58回(2009年) Honda鈴鹿
- 第59回(2010年) JR東海
- 第60回(2011年) 三菱重工名古屋
- 第61回(2012年) Honda