1480年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:年代ナビ テンプレート:Year-definition
他の紀年法
できごと
誕生
- 1月10日 - マルグリット・ドートリッシュ、ハプスブルク家の女性(+ 1530年)
- 2月12日 - フリデリク2世、レグニツァ公(+ 1547年)
- 4月10日 - フィリベルト2世・ディ・サヴォイア、サヴォイア公(+ 1504年)
- 4月14日 - ルクレツィア・ボルジア、チェーザレ・ボルジアの妹(+ 1519年)
- ピエトロ・アーロン、イタリアのフィレンツェ出身の作曲家、音楽理論家(+ 1545年)
- 赤松村秀、戦国時代の武将(+ 1540年)
- 大炊御門経名、室町時代、戦国時代の公卿(+ 1553年)
- 菊池武経、戦国時代の武将、菊池氏の第24代当主(+ 1537年)
- ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン、ドイツの騎士(+ 1562年)
- 厳嵩、明の政治家(+ 1567年)
- クレマン・ジャヌカン、フランスの聖職者、作曲家(+ 1558年)
- 大林宗套、室町時代、戦国時代の禅僧、茶人(+ 1568年)
- パルマ・イル・ヴェッキオ、イタリアのヴェネツィア派の画家(+ 1528年)
- ゲオルク・ファウスト、ドイツの占星術師、錬金術師(+ 1540年?)
- ユーリー・イヴァノヴィチ、モスクワ大公イヴァン3世の三男、ドミトロフ公(+ 1536年)
- イェジー・ラジヴィウ、リトアニア大公国の大貴族(+ 1541年)
- ロレンツォ・ロット、イタリアのヴェネツィア出身の画家(+ 1556年)
死去
- 4月1日(文明12年2月21日) - 斎藤妙椿、室町時代、戦国時代の武将、僧(* 1411年)
- 4月15日(文明12年2月26日) - 最上義秋、室町時代、戦国時代の武将、最上氏第6代当主(* 生年未詳)
- 5月19日 - ヤン・ドゥウゴシュ、ポーランドの司祭、外交官、軍人、学者(* 1415年)
- 7月6日 - アントニオ・ディ・バルトロメオ・スクアルチャルーピ、イタリアのフィレンツェ出身のオルガニスト、作曲家(* 1416年)
- 7月10日 - ルネ・ダンジュー、ギーズ伯、ロレーヌ公、アンジュー公、プロヴァンス伯・フォルカルキエ伯(* 1409年)
- 11月6日(文明12年10月5日) - 一条教房、室町時代の公卿(* 1423年)
- 小笠原家長、室町時代、戦国時代の武将(* 生年未詳)
- 武田信高、室町時代、戦国時代の武将、武田氏第2代当主(* 1416年)
- トリスタン・ヴァス・テイシェイラ、ポルトガルの探検家、軍人(* 1395年)