鴨川シーワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:複数の問題

テンプレート:水族館 鴨川シーワールド(かもがわシーワールド, Kamogawa Seaworld)は、千葉県鴨川市の東条海岸と国道128号に挟まれて立地する大規模な総合海洋レジャーセンター博物館相当施設である。グランビスタ ホテル&リゾートが運営している。

概要

1970年10月に八洲観光株式会社によって開業した。イルカアシカなど海獣の展示飼育に力を入れ、猛獣とされていたシャチを男性が飼育調教した。シャチ以外の海獣によるパフォーマンス(ショー)もある。

シーワールドの開園によって、それまで海水浴程度の観光地だった鴨川に「鴨川グランドタワー」をはじめとするリゾートホテル旅館・保養施設が建設されるなどして南房総は通年リゾート地に変貌した。また、シーワールド敷地内には直営の「鴨川シーワールドホテル」が1971年に設置されている。

1986年に八洲観光が三井観光開発(旧北炭観光、現グランビスタ)に吸収合併されてからは同社の主要施設となり、1987年[1]にシャチパフォーマンス専用で約2,000人収容可能なオーシャンスタジアムの新設、1996年12月に屋内水族館パノリウムをリニューアルしたエコ・エクアローム1998年7月[1]ロッキーワールドとアシカパフォーマンス専用の「ロッキースタジアム(約1,000人収容)」の新設、2001年7月[1]南太平洋の魚類を展示するトロピカルアイランド海亀の浜の新設と、展示施設を拡大してきた。

現在テンプレート:いつテンプレート:要出典範囲をはじめ、カリフォルニア州のシーワールドとも人的交流や学術研究がテンプレート:要出典範囲[2]

施設

水族館

ファイル:Orcinus orca show in kamogawa sea world.jpg
シャチパフォーマンスの様子
エコ・アクアローム
河川の上流からに辿り着くまでの「水の一生」をテーマに、川魚や鴨川沿岸の魚などを展示。国内飼育期間更新中のマンボウ展示水槽も併設。
海亀の浜
東条海岸に沿って設置されている。ウミガメが自然界同様に産卵・孵化し海に帰る過程を人工砂浜と水槽で再現し展示している。
マリンシアター
ベルーガパフォーマンス
トロピカルアイランド
キリバスサンゴ環礁をモデルに、南太平洋に生息する魚(熱帯魚など)やを中心に展示している。シーワールドでは唯一の大型水槽「無限の海」が設置されており、ここでウェディングや寝袋を用いた宿泊体験などのイベントが実施される事がある。
キリバス諸島の雰囲気をテーマにした売店「ラオイ」と食堂「マウリ」が併設されている。
サーフスタジアム
イルカパフォーマンス
ペリカンの池
トロピカルアイランド周辺まで散歩するパフォーマンスが設定されている。
オーシャンスタジアム
シャチパフォーマンス
半地下の1階にはセルフサービスの「レストラン オーシャン」が有り、オーシャンスタジアムの水槽とシャチの様子を窓越しに見る事が出来る。

ロッキーワールド

オーシャンスタジアムから鴨川シーワールドホテルにかけての敷地に展開する。海獣達の生息地を再現した展示環境となっており、地下1階からも水槽の様子が伺えるようになっている(ペンギン・ポーラーアドベンチャーを除く)。開館時間中はウッドデッキ調の橋を通り、シーワールドホテルと往来する事ができる。また、ペンギンの海近くに出口専用のゲートがある。

また、エレベーター2階昇降口前には、日本初飼育のシャチ・ジャンボ(雄。1970年9月に雌のチャッピーと共にアメリカより搬入され、同年10月1日のオープンと同時に開始されたシャチショーに出演した個体)のFRP複製が説明パネルと共に展示されている。

かつては、現在のトロピカルアイランド付近からオーシャンスタジアム前にかけて、アシカパフォーマンスと海獣の展示プールがあった。

ロッキースタジアム
アシカパフォーマンス。
アシカ・アザラシの海
モントレー湾を再現しているが、北海道沿岸に生息するゴマフアザラシゼニガタアザラシオットセイ類、シーワールド生まれのオーストラリアアシカ 「サンディ」なども暮らしている。
セイウチの海
アラスカ近海を再現している。2007年現在、父親と血の繋がりがあるセイウチ一家として暮らしている。
トドの海
千島列島沿岸地を再現している。展示されている約半数のトドは2007年3月に天寿を全うした「ノサ(雄)」の子供である。
イルカの海
奄美群島近海を再現している。日本での飼育日数更新中(20数年)でかつ人工授精による出産を初めて成し遂げた「スリム(雌)」とその子供が暮らしている。
フンボルトペンギンの海
ポーラーアドベンチャー(地下1階)
ラッコキングペンギンカスピカイアザラシなど極地に生息する動物を展示。

ディスカバリーガイダンス

バックヤード等を見学出来るツアーや海獣とのふれ合い体験を有料の「ディスカバリーガイダンス」として、ロッキーワールド開設時より本格的に毎日実施している。当日、園内案内所にて参加券を先着順で購入する。土休日と夏休み期間などのピーク期は人気であるため、2005年頃から開園30分前に整理券を配布し、そこからの先着順で販売するようになった。ファンクラブ組織の「ドルフィンドリームクラブ」会員は料金が優待される。予め参加券がセットされた入園券プランや鴨川シーワールドホテルの宿泊プランも設定される時もある。

ガイドウォーキングツアー

原則1日1回実施する。ゴールデンウィーク等のピーク期には2回以上実施する場合もある。

水族館丸ごとウォッチング
エコ・アクアロームからトロピカルアイランドにかけて見学する。途中立ち寄るマリンシアターのバックヤードでベルーガと触れる事が出来る。
魚とのコミュニケーションタイム
エコ・エクアローム内を見学する。バックヤードから魚へ給餌体験ができる。

海獣とのふれ合い

シャチのキスプレゼント
毎回のパフォーマンス終了後にオーシャンスタジアムのステージへ参加者が入り、プールサイドに寄ったシャチが参加者へキスをしてくれる。
イルカにタッチ
毎回のパフォーマンス終了後にサーフスタジアムのステージへ参加者が入り、プールサイドに寄ったイルカに参加者が触る事が出来る。
ラブリードルフィン
ロッキーワールドの「イルカの海」内の浅瀬のプールへ参加者が入り、バンドウイルカとふれあう事ができる。
バンドウイルカの妊娠・出産などに関わる配慮のため、実施が中止となる場合がある。

広告・タイアップなど

テレビCMは1970年代から断続的に制作・放映されている。現行のテレビCMは2006年制作で、シャチがダイナミックに跳ぶ15秒の映像となっている。近年テンプレート:いつは春から夏にかけてのレジャーシーズンに日本テレビ(グランビスタが札幌テレビと資本関係がある点からとされる)で朝のローカル枠に放映されている。このCMは公式サイトでも表示される。

開園当初に映画『ガメラ対深海怪獣ジグラ』の作品の舞台となり、当時の施設の様子も伺えるようになっている。2001年の映画『ウォーターボーイズ』では、「SeaWorld」としてロケに使われたほか、同年8月の夜にロッキースタジアムで試写会が催された。

ANA機内誌翼の王国」2007年12月号ではシーワールドのシャチとロッキーワールドの海獣を中心とした特集が掲載された。

2012年、読売テレビ系列で放送された深夜アニメ「輪廻のラグランジェ」にも登場している。

ゴマフアザラシの「カモちゃん」

2002年から2004年にかけて、多摩川から荒川に出現した野生のアゴヒゲアザラシの「タマちゃん」などと同時期の2003年冬に、シーワールド(オーシャンスタジアムからロッキーワールド)前の東条海岸にアザラシが出現し、波打ち際で寝そべるなどの行動を見物人に見せていた。発見当初はシーワールドのアザラシが抜け出したなどと言われたが、そうではなく漂流してきた野生のゴマフアザラシであった。何時しか「カモちゃん」と名付けられた。このカモちゃんは2004年3月に姿を消したが、同年と翌2005年の12月頃に同じ個体が再び海岸に姿を現し、翌年3月頃まで見物人を愉しませた。シーワールドでは保護をする必要は無いと判断したが、連日観察するようになり、その様子は公式サイトで随時更新されていた。アザラシの漂着は2006年春を最後に見られていない。

2005年12月の再来時に鴨川市が「カモちゃん」の名で特別住民票の交付を開始している。

繁殖

これまでに魚類ウミガメの繁殖に成功している。

2003年は出産の当たり年となり、シャチ・セイウチ・カスピカイアザラシ・トド(2頭)・カリフォウニアアシカ(2頭)・バンドウイルカ(2頭)の合計9頭が誕生した。王様のブランチなど、複数の情報番組やニュースで紹介された。

このほか、カリフォルニアアシカについては2年に1 - 3頭程出産している。過去にはトドもアシカと同じペースで出産していたが2007年に雄の「ノサ」が死亡したため、しばらく予定は無い模様である。

繁殖賞受賞生物

日本動物園水族館協会 (JAZA) の繁殖賞を受賞した生物は次の通りである。プレートと受賞生物の写真がエコ・エクアローム内に展示されている。

イルカの人工授精出産

バンドウイルカの人工授精については、1982年から園内で研究を重ね2002年にようやく実施に移る事ができた。同年10月に妊娠を確認し、2003年7月に母スリムが出産して「サニー」と名付けられた。奇しくも、鳥羽山の最期までの研究課題であったとされている。2004年にJAZAの古賀賞をシーワールドでは初めて受賞した。その後も別のペアで人工授精による出産に成功している。

シャチの出産

1997年にステラ(雌)とビンゴ(雄)の間で繁殖が確認され、1998年1月に第一子の出産に成功し「ラビー」と名付けられて繁殖賞を受賞した。この快挙で鴨川シーワールドの知名度が更に上昇し来園者数も堅調に推移したとされている。後に同じペアで2001年に「ララ」、2003年に「サラ」、2006年に「ラン」の計4頭の子シャチ(全て雌)が誕生し、ショーで活躍している。また2008年10月には、10歳になったラビー(雌)と、推定23歳のオスカー(雄)との間に三世代目となる雄個体「アース」が誕生した。飼育下での繁殖とシャチ一家の展示はシーワールドが日本で唯一である。

セイウチの出産

セイウチは1983年からムック(雌)とタック(雄)が飼育され、1994年に第一子の出産に成功し「チャッキー(雄)」と名付けられ繁殖賞を受賞した。その後も同じペアで1997年に「キック(雄)」、2000年に「ミック(雌)」、2003年5月に「ロック(雄)」が誕生しており、セイウチ一家として暮らしている。

チャッキーは1999年に死亡したが、キックは2003年1月に南知多ビーチランドへ転居(婿入り)して「セイウチにタッチ!」「セイウチと記念撮影」などの人気者となっている。その後母親ムックが2003年12月に死去。しかし、タックとその娘ミックのペアで2007年5月に雌のセイウチ「ミナ」誕生し、一家の一員となっている。

所在地

千葉県鴨川市東町1464-18

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:日本の水族館

テンプレート:Coor title dms
  1. 1.0 1.1 1.2 グランビスタ/株式会社グランビスタホテル&リゾート - 東京都中央区 - ホテル、リゾート - 沿革 - Facebook、2014年5月12日閲覧
  2. [1]