香春駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

テンプレート:駅情報

ファイル:Soeda Line Kawara Station aerial photograph.jpg
駅周辺を写した航空写真(1974年廃止)。画像中央が香春駅。画面の北東から駅を通り南西に延びる路線が日田彦山線。駅から西に延びるのが日本セメント専用線(現在廃止)。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成

香春駅(かわらえき)は、福岡県田川郡香春町大字香春にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線である。かつては添田線が接続していた。

朝に田川後藤寺方面から当駅折り返しの列車が設定されている。

駅構造

単式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては2面3線であったが、中線が撤去されている。

JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、マルスは無いがPOS端末が設置されている。自動券売機設置。

日本セメント専用線

香春駅では、開業時から国鉄分割民営化前の1986年(昭和61年)まで貨物営業を行っていた。また、駅には日本セメント(現・太平洋セメント)の専用線が接続していた。

1935年(昭和10年)6月、駅の西に浅野セメント(後の日本セメント)の香春工場が建設され、操業を開始した。専用線の敷設時期は不明だが、1951年(昭和26年)8月に、バラ積みセメントの専用貨車を用いたセメント輸送が日本セメント門司工場(葛葉駅隣接)との間で開始された[1]。さらに、1955年(昭和30年)11月には東小倉駅との間でもセメント輸送が開始された[1]。専用線では、D51形蒸気機関車DD51形ディーゼル機関車が乗り入れてホキ3500形貨車などの貨車を牽引していた[1]

駅の貨物取扱量は1979年(昭和54年)をピークに徐々に減少[1]。1986年10月3日限りで日本セメント専用線からの貨物輸送は廃止された[1]。なお、香春工場は2004年(平成16年)に閉鎖されている。

駅周辺

香春町の南西部の中心市街地に位置する。駅の約150m北西を国道322号が、約400m北西を国道201号が日田彦山線に並行する形で通り、国道201号の隣を金辺川が流れている。

歴史

隣の駅

九州旅客鉄道
日田彦山線
テンプレート:Color快速(上り1本のみ運転)
石原町駅香春駅田川伊田駅
テンプレート:Color普通
採銅所駅 - 香春駅 - 一本松駅

かつて存在した路線

日本国有鉄道
添田線
香春駅 - 上伊田駅

輸送量・収入

年度 小倉鉄道
旅客(人) 貨物(トン) 旅客(円) 貨物(円)
1924 48,375 23,812 10,957 22,935
1928 41,266 75,013 9,485 71,494
1931 34,402 72,724 7,372 71,363
1935 45,510 124,390 9,892 95,778
  • 福岡県統計書各年度版より

出典

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 宮脇俊三編 『鉄道廃線跡を歩く 10』 JTB、2003年
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 2』 JTB、1998年
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 1』 JTB、1998年

関連項目

外部リンク

テンプレート:日田彦山線 テンプレート:添田線