石原町駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石原町駅(いしはらまちえき)は、福岡県北九州市小倉南区大字新道寺にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である。
北九州国定公園の平尾台へ行くバスに接続しており、ハイカーなどの利用がある。
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡している。駅舎は単式ホーム側にある。
JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、マルスは無いがPOS端末が設置されている。
JRの特定都区市内制度における「北九州市内」の駅である。
利用状況
2013年度の1日平均乗車人員は196人である[1]。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2000年 | 268 |
2001年 | 255 |
2002年 | 242 |
2003年 | 234 |
2004年 | 218 |
2005年 | 212 |
2006年 | 204 |
2007年 | 208 |
2008年 | 224 |
2009年 | 212 |
2010年 | 216 |
2011年 | 210 |
2012年 | 200 |
2013年 | 196 |
駅周辺
駅名の「石原町」は当駅の北西にある地名である。
- 北九州市立新道寺小学校
- 石原町郵便局
- 石原幼稚園
- 北九州市小倉南区役所東谷市民センター
- 北九州市立東谷中学校
- 国道322号
- 福岡県道28号直方行橋線
- 福岡県道220号石原町停車場線
- 福岡県道256号新道寺曽根線
- 福岡県道257号井手浦徳力線
- 小倉鉄工団地
バス路線
- 西鉄バス北九州 - 駅南側の山ヶ迫バス停または丸山バス停が最寄り。
- 平尾台観光タクシー - 乗合タクシー。駅前乗り場より運行。平尾台アクセスのための交通機関。定期運行便は水曜と土日休日のみ運行されるほか、あらかじめ希望の日時を伝えて利用できるオンデマンド便もある[2]。
- おでかけ交通平尾台線「カルスト号」:中谷 - JR石原町駅 - 井手浦口 - 吹上峠 - 自然の郷・観光センター
歴史
- 1915年(大正4年)4月1日 - 小倉鉄道の石原町駅(いしわらまちえき)として開業。
- 1943年(昭和18年)5月1日 - 小倉鉄道の国有化により、国鉄の駅となる。同時に「いしはらまち」に呼称変更。
- 1971年(昭和46年)10月20日 - 専用線発着を除く貨物の取扱を廃止。
- 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、九州旅客鉄道・日本貨物鉄道が継承。
- 1996年(平成8年)3月16日 - 貨物列車の設定廃止。
- 1999年(平成11年)3月31日 - JR貨物の駅(貨物の取扱)が廃止。
隣の駅
- 九州旅客鉄道
- 日田彦山線
- テンプレート:Color快速(上り1本のみ運転)
- テンプレート:Color普通
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:日田彦山線- ↑ とうけい北九州 (運輸・通信) JR乗降客人員
- ↑ おでかけ交通(コミュニティバスや乗合タクシー)小倉南区平尾台地区 2013年7月27日閲覧。