長いお別れ
テンプレート:Redirect テンプレート:Portal 『長いお別れ』(ながいおわかれ、The Long Goodbye)は、アメリカの作家レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説。1953年に刊行された、私立探偵フィリップ・マーロウを主人公とする長編シリーズの第6作目。
この作品に対する評価は賛否両論であり、チャンドラー作品の最高峰に位置づけられることも多いが、その一方で、『大いなる眠り』や『さらば愛しき女よ』に及ばないと評されることもあるテンプレート:要出典。ハードボイルド小説によって社会批評を行ったことは注目すべきであり、また本作はチャンドラー自身の自伝的要素を持っていることでも有名である。ハメットらと比べ文体が感傷的すぎるなどの難点もあげられているがその独特の文体、世界観がいいと言われているテンプレート:要出典。
「ギムレットには早すぎる」や「さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ」、「警官はけっしてさよならをいわない。機会があったら容疑者の首実検の列のなかで顔を見たいと思っているのだ。」(いずれも清水俊二訳)などのセリフで知られる。
『ロング・グッドバイ』のタイトルで、1973年、ロバート・アルトマン監督により映画化され、2014年に日本でテレビドラマ化された。
目次
あらすじ
フィリップ・マーロウは、偶然知り合ったテリー・レノックスにどこか惹かれるものを感じ、酒場で杯を傾けるようになる。しかし、ある長日、レノックスは資産家の娘である妻殺しの容疑をかけられ、マーロウに助けられて逃れたメキシコの町で自殺を遂げてしまう。彼はその死に疑問を抱くが警官にのされさんざんな目にあう。テリーからの手紙には「コーヒーをつぎ、タバコに火をつけてくれたら、あとはぼくについてすべてを忘れてくれ」(清水俊二訳)と書かれていた。やがて、別の事件でレノックスの隣人達の失踪と関わるようになったマーロウは、酒に溺れた小説家とその妻、ハウスボーイや出版社の編集者などを巻き込みながら事件の意外な真相にたどり着く。
登場人物
- フィリップ・マーロウ - 探偵
- ハーラン・ポッター - 億万長者
- シルヴィア・レノックス - ハーランの末娘
- テリー・レノックス - シルヴィアの夫
- リンダ・ローリング - シルヴィアの姉
- エドワード・ローリング - リンダの夫
- ロジャー・ウェイド - 作家
- アイリーン・ウェイド - ロジャーの妻
- キャンディ - ウェイド家のハウスボーイ
- ハワード・スペンサー - ニューヨークの出版社の代表者
- ヘンリー・シャーマン - 「ジャーナル」紙の編集長
- ロニー・モーガン - 「ジャーナル」紙の記者
- ランディ・スター - クラブの経営者
- メンディ・メネンデス - ギャングのボス
- チック・アゴスティノ - メンディの用心棒
- ジョージ・ピーターズ - カーン協会員
- レスター・ヴューカニッチ - 耳鼻喉喉科の医者
- エイモス・ヴァーリー - 医者
- ヴァリンジャー - 医者
日本語訳
現在は以前から刊行されていた清水俊二訳の『長いお別れ』 と、村上春樹の新訳『ロング・グッドバイ』が両方とも流通している。
- 『長いお別れ』 清水俊二訳 早川書房(世界探偵小説全集) 1958年 絶版
- 『長いお別れ』 清水俊二訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 1976年
- 『ロング・グッドバイ』 村上春樹訳 早川書房 2007年 ハードカバー
- 『ロング・グッドバイ』軽装版(ノベルス) 村上春樹訳 早川書房 2009年 絶版
- 『ロング・グッドバイ』ハヤカワ・ミステリ文庫 村上春樹訳 2010年
備考
矢作俊彦のハードボイルドシリーズ・二村永爾シリーズ第3作『ロング・グッドバイ(THE WRONG GOODBYE)』は、この作品を下敷きにしており、プロット、登場人物の相関に似通った要素が多い。
映画化
テンプレート:Infobox Film 1973年に監督ロバート・アルトマン、主演エリオット・グールドにより映画化された。邦題は『ロング・グッドバイ』(原題は『The Long Goodbye』)。
内容は1970代風にアレンジされており、エリオット・グールドが演じる探偵フィリップ・マーロウが友人テリー・レノックスの謎の死をきっかけにある事件に巻き込まれていく。
キャスト(映画)
- フィリップ・マーロウ - エリオット・グールド
- アイリーン・ウェイド - ニーナ・ヴァン・パラント
- ロジャー・ウェイド - スターリング・ヘイドン
- マーティ・オーガスティン - マーク・ライデル: チンピラのボス。
- ドクター・ヴェリンジャー - ヘンリー・ギブソン
- ハリー - デヴィッド・アーキン: オーガスティンの子分。
- テリー・レノックス - ジム・バウトン[注 1]
- モーガン - ウォーレン・バーリンジャー
- ルターニャ・スウィート - ルターニャ・アルダ
- デイヴ(ソクラテス) - デビッド・キャラダイン(クレジットなし[1])
- チンピラ - アーノルド・シュワルツェネッガー(クレジットなし[1]): オーガスティンの事務所にいるムキムキマッチョなチンピラ。
トリビア
松田優作がこの映画にインスパイアされ、TVでは『探偵物語』、映画では『ヨコハマBJブルース』を生み出したことで知られているテンプレート:要出典。
『モダーンズ』の監督アラン・ルドルフが第二助監督を務めた[1]。
脚本家のリイ・ブラケットは、フォークナーと共作したチャンドラー原作の『三つ数えろ』など、ハワード・ホークス監督作品の常連ライター。
恋人をビンで殴るシーンが強烈な印象を残しているチンピラのボス・オーガスティンを演じたマーク・ライデルは、『黄昏』の監督でオスカー候補になった。
テレビドラマ
テンプレート:基礎情報 テレビ番組 『ロング・グッドバイ』(英語表記:THE LONG GOODBYE)のタイトルでテレビドラマ化。2014年4月19日より5月17日まで土曜日21:00 - 21:58に、NHKの「土曜ドラマ」枠で放送された。全5話。主演は浅野忠信で、デビュー26年にして初の連続ドラマ主演となる[2][3]。キャッチコピーは「さよならを言うのは、少しだけ死ぬことだ。」。1950年代の東京を舞台に描かれる。
キャスト(テレビドラマ)
主人公
- 増沢 磐二(ますざわ ばんじ)
- 演 - 浅野忠信
- 増沢磐二探偵事務所私立探偵。雨の中で妻に捨てられ路上に行き倒れていた保を助けたことが切っ掛けで、何度か酒を酌み交わす仲になっていく。
- 原作のフィリップ・マーロウに当たる。
原田家
- 原田 保(はらだ たもつ)
- 演 - 綾野剛(少年期:柾木玲弥)
- 旧姓:城崎。本名:松井 誠一(まつい せいいち)。キャバレーローズの支配人をしていた頃に客で来店していた志津香と出会い、彼女に見初められ婿養子に入る。その後、妻を殺害したと書き記した遺書を残して逃亡先の台湾にあるホテルの一室で命を絶つ。
- 原作のテリー・レノックスに当たる。
- 原田 志津香(はらだ しずか)
- 演 - 太田莉菜
- 保の妻。女優で有名な実業家の娘。幼少期に父から凄惨な虐待を受けていた。鈍器で頭部を数回殴打された後に拳銃で殺される。遺作の主演映画は『闇夜の包帯娘』。
- 原作のシルヴィア・レノックスに当たる。
- 高村 世志乃(たかむら よしの)
- 演 - 冨永愛
- 旧姓:原田。志津香の姉。高村医師の妻。
- 原作のリンダ・ローリングに当たる。
- 原田 平蔵(はらだ へいぞう)
- 演 - 柄本明
- 実業家。志津香の父。
- 原作のハーラン・ポッターに当たる。
- 遠藤(えんどう)
- 演 - 吉田鋼太郎
- 原田家の顧問弁護士。
- 原作のスーウェル・エンディコットに当たる。
- 風間(かざま)
- 演 - 徳井優
- 志津香に仕える使用人。
- 原作の運転手・エイモスに当たる。
- 秘書
- 演 - 大西武志
警察関係者
- 岸田(きしだ)
- 演 - 遠藤憲一
- 捜査官。階級は警部補。磐二とは旧知の仲。
- 原作のバーニー・オールズとグリーンを合成した人物。
- 権田(ごんだ)
- 演 - 高橋努
- 捜査官。手荒な捜査をする岸田の部下。
- 原作のデイトンとグレゴリアスを合成した人物。
上井戸家
- 上井戸 亜以子(かみいど あいこ)
- 演 - 小雪(少女期:中村ゆりか)
- 譲治の妻。
- 原作のアイリーン・ウェイドに当たる。
- 上井戸 譲治(かみいど じょうじ)
- 演 - 古田新太
- ベストセラー作家。亜以子の夫。代表的な著書は『背徳の踊り子』『美女と黒蜥蜴』。
- 原作のロジャー・ウェイドに当たる。
- 金田 章介(かねだ しょうすけ)
- 演 - 泉澤祐希
- 譲治の身の回りの世話などをする書生。
- 原作のキャンディーに当たる。
その他
- 羽丘(はねおか)
- 演 - 田口トモロヲ
- 出版社社長。譲治の担当編集者。アルコール使用障害に陥る夫を救ってほしいという妻・亜以子の依頼を増沢に連絡を取り、仲介する。
- 原作のハワード・スペンサーに当たる。
- 森田(もりた)
- 演 - 滝藤賢一
- 志津香殺害事件を取材する東亜タイムスの記者。
- 原作のロニー・モーガンに当たる。
- リリー
- 演 - 福島リラ
- キャバレー紅夢のステージで唄う歌姫。
- 高村 肇(たかむら はじめ)
- 演 - 堀部圭亮
- 亜以子の主治医で世志乃の夫。高村記念病院院長兼精神科主任部長。
- 原作のエドワード・ローリングに当たる。
- 正岡 虎一(まさおか とらいち)
- 演 - やべきょうすけ
- 通称:正虎(まさとら)。本名:木村 丸男(きむら まるお)。戦後に闇市、現在は賭場やキャバレーを取り仕切る元締。独立第361国境守備隊に徴兵されていた頃、同じ部隊に所属していた保に命を救われる。
- 原作のメンディー・メネンデスに当たる。
- 財前(ざいぜん)
- 演 - 岩松了
- 譲治に麻薬を売っている医師。
- 原作のヴェリンジャーに当たる。
- 六郎(ろくろう)
- 演 - 渡辺大知
- 廃墟と化した財前病院に棲みつき、門番だと名乗る男。
- 原作のアールに当たる。
- バーテン
- 演 - 中嶋しゅう
- バーヴィクターズのバーテン。
- 闇医者
- 演 - でんでん
- 増沢と繋がりがある非合法な医師。
- 中年女
- 演 - 石田えり
- 増沢に夫の浮気調査を依頼する。
ゲスト
複数話・単話登場の場合は演者名の横の括弧()内に表記。
- 第1話
- 北岡(きたおか)
- 演 - 國本鐘建(第3話 - 最終話)
- キャバレー紅夢の支配人。
- 第2話
- 瀬々(ぜぜ)
- 演 - 小籔千豊
- 麻薬を客に売り捌いていると噂されている医師。
- 原作のレスター・ヴュカニックに当たる。
- 看護師1
- 演 - エド・はるみ
- 真面目な看護師。
- 看護師2
- 演 - 安藤玉恵
- 男あさりが趣味の看護師。
- 正虎の子分
- 演 - レイザーラモンHG(最終話)
- 正虎の用心棒。
- 原作のチック・アゴスティーノに当たる。
- 第4話
- 元隊員2
- 演 - 三浦誠己
- 元隊員1
- 演 - 水澤紳吾
- 上記2名は保や正岡と同じ独立第361国境守備隊に所属していた元兵隊。
- 歌手
- 演 - TAIGA
- 失踪したリリーの代わりにキャバレー紅夢の舞台に立つ。
- 佐々木
- 演 - 望月章男
- 捜査員。岸田の部下。
- 最終話
- 中年男
- 演 - 春海四方
- 浮気をしている中年女の夫。
スタッフ(テレビドラマ)
- 原作 - レイモンド・チャンドラー『ロング・グッドバイ』
- 脚本 - 渡辺あや
- 音楽 - 大友良英
- 演出 - 堀切園健太郎(NHKエンタープライズ)
- 語り - 滝藤賢一
- 脚本協力 - 小川真司
- タイトルバック写真 - 長谷井宏紀
- 編集 - 大庭弘之
- 美術 - 山口類児、伊達美貴子
- スタイリスト - 北村道子
- アクション指導 - 下村勇二
- バーテンダー指導 - 高坂壮一
- 台湾語指導 - 鄭文逸
- 制作統括 - 城谷厚司(NHKエンタープライズ)、谷口卓敬(NHK)
- 制作 - NHKエンタープライズ
- 制作著作 - NHK
放送日程
各話 | 放送日 | サブタイトル |
---|---|---|
第1回 | 4月19日 | 色男死す |
第2回 | 4月26日 | 女が階段を上る時 |
第3回 | 5月テンプレート:03日 | 妹の愛人 |
第4回 | 5月10日 | 墓穴にて |
最終回 | 5月17日 | 早過ぎる |
平均視聴率 4.9%[4](視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ) |
関連商品
- サウンドトラック
- 土曜ドラマ ロング・グッドバイ オリジナル・サウンドトラック(2014年5月14日発売、ビクターエンタテインメント)
- 公式本
- 長谷井宏紀・写真『The Long Goodbye NHK土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」ビジュアルブック』(2014年4月24日発売、早川書房)ISBN 978-4152094513
- ノベライズ
テンプレート:前後番組 テンプレート:土曜ドラマ (NHK)
脚注
注釈
学術的参考文献
- 小野智恵「ポスト・ノワールに迷い込む古典的ハリウッド映画 ― 『ロング・グッドバイ』における失われた連続性」、『交錯する映画 ― アニメ・映画・文学』、映画学叢書(加藤幹郎監修、杉野健太郎編、ミネルヴァ書房、2013年3月)所収。
関連項目
- ヴィルヘルム・シュタイニッツ - マーロウが並べていた棋譜「スタイニッツ」のこと。1900年没。
- ペチジン - 「デメロール」の名で登場した鎮痛薬。
- 特殊空挺部隊 - 1941年から実戦に投入された。
外部リンク
- 映画
- テレビドラマ
テンプレート:チャンドラーテンプレート:リダイレクトの所属カテゴリ
引用エラー: 「注」という名前のグループの
<ref>
タグがありますが、対応する <references group="注"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません