涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:統合文字 テンプレート:Infobox Single涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」(なみだのうみでだかれたい 〜シー オブ ラヴ〜)は、サザンオールスターズの47枚目のシングル2003年7月23日ビクターTAISHITAレーベルから発売された。

解説

2000年に活動を休止して以来、約3年ぶりに活動再開となった復活シングル。フジテレビ月9ドラマ僕だけのマドンナ』の主題歌に使われた。

2003年6月28日深夜のフジ系列27時間テレビ』内「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」にて初披露、後に2009年7月27日放送の「音楽寅さん」でも披露された。

本シングル発売時から既にアルバムキラーストリート』の製作が始まっており、この時点で既にアルバムからの先行シングルであったと桑田佳祐は語っている。実際、本作発売時から“5年ぶりのオリジナルアルバム 製作開始!”、2005年に“待たせてゴメン!”といったコールがされている。

本作のPVには小池栄子が出演。曲終盤で桑田が小池にスリーパーホールドをかけるシーンは、桑田のアドリブである。なお、2002年の「別冊カドカワ 独占!桑田佳祐」にて「サザンのPVに出るのが夢」と桑田へメッセージを寄せたが、それを受けての出演の可能性がある。また、桑田は後に小池のファンであることを公言しており、小池が出演している「爆笑問題の検索ちゃん」も見ていると明かしている[1]。 本作以降、大森隆志独立によりサザンには正式なギタリストがいないこともあり、斎藤誠小倉博和などかねてから桑田と公私で交友のあるミュージシャンがサポートメンバーとして参加している。また、これまでメンバーそれぞれの担当楽器のみしかクレジットされていなかったが、本作以降桑田にほとんどの楽器のクレジットがされており、正式メンバーがいるベースドラムスまでも演奏している。

1,2,4曲目はリマスタリングを施し『キラーストリート』に収録。「雨上がりにもう一度キスをして」は一部テイク違いとなり、「OH! FRESH!!」と「経験II」は現時点でシングル盤にのみ収録されている。また、本作はサザンのシングルでは最多の5曲収録になっている。

収録曲

  1. 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
    (作詞作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦編曲:島健 & 原由子 管編曲:山本拓夫)
    フジテレビ月9ドラマ僕だけのマドンナ ...and I love Her.』主題歌。ドラマの中でもサザンの楽曲が多く使われていた。同じフジテレビの「めざましテレビ」ではいち早くサビ部分がOAされた。サビに入る前のメロディは、円広志の「夢想花」みたいだと語っている。アルバムキラーストリート』にはリマスタリングが施され収録された。
  2. 雨上がりにもう一度キスをして
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ & 斎藤誠 管編曲:山本拓夫)
    「涙の海で抱かれたい」より先にJALCMソングとして放送されていた。CMにはメンバー全員も出演。翌年までCMソングなどでサザンが起用された。発表は2003年だが、『キラーストリート』の歌詞カードに収められている桑田のセルフライナーノーツによると、1999年9月から録音とされており、「TSUNAMI」や「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」などと同時期に製作が開始されていたことが分かる。当初はR&Bを意識した曲調だったが、2年間の活動休止を経て、サザンの楽曲として製作が再開された後に完成形のポップな曲調に仕上がったという。『キラーストリート』ではイントロにドラム音が挿入されるなど細かなテイク違いがあるため、シングルバージョンは現在本作にのみ収録されている。
  3. OH! FRESH!! 〜ドクダミ・スパークのテーマ〜
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
    「勝手にシンドバッド 胸さわぎのスペシャルボックス」に封入されていた新曲の宣伝広告などには全4曲の収録と発表されており、発売直前までシークレットトラックであった。CM風の造りになっているパロディソングであり、現時点でサザンの中で2番目に短い収録時間である。曲中には一応曲となる部分も含まれている。なお、コント部分のセリフ「吐くまで飲もう」の直後の嘔吐音は後に、「いろいろ再現に苦労したが、バケツの水に浸した大量のティッシュペーパーを地面に溢した音を使用した」と明かしている。尚、このシングルリリースの前年まで(2001年~2002年)、桑田はコカ・コーラの「No Reason!」キャンペーンCMに出演。CMソングも担当していた。
  4. 恋人は南風
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
    シングル曲では1995年マンピーのG★SPOT」c/wの「メリージェーンと琢磨仁」以来に、歌いだしにタイトルが来る曲。DVDInside Outside U・M・I』にはPVも収録されており、歌詞の中にも同タイトルが登場する。また、同作品にはPVとは別にイメージビデオが収録されており、ボーナストラックとしてメンバー出演の公式なPVも収録された形になっている。アルバム『キラーストリート』にもリマスタリングが施され収録。
  5. 経験II(セカンド)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
    曲名の元ネタは辺見マリの「経験」であり、タイトルにII(セカンド)と付いているのはそのためであるが、曲調や歌詞は原曲と全く違っており、「経験」の歌詞「やめて」を「はめて」「舐めて」「穴に入れて」などと歌う等完全たる下ネタソングであった。TBS系『うたばん』のオープニングテーマとして放送されたが、歌詞の内容や放送される時間帯などから、苦情が殺到し数ヶ月で打ち切られている(実際苦情が殺到したかは不明)。また、桑田が『うたばん』にオープニングを提供することになった理由として、2001年に「白い恋人達」発売時に出演した際、番組内でのとんねるず石橋貴明とのゲームに負けそこで新曲を提供すると確約してしまったことによる。その後「うたばん」に出演した際にSMAP中居正広は「放送できる曲でお願いします」とコメントしている。

参加ミュージシャン

収録アルバム

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:サザンオールスターズ テンプレート:フジテレビ月9主題歌 2000年代 テンプレート:オリコン月間シングルチャート第1位 2000年代前半 テンプレート:オリコン週間シングルチャート第1位 2003年

テンプレート:Single-stub
  1. TOKYO FM桑田佳祐のやさしい夜遊び」2012年12月22日放送分より