日向
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日向(ひゅうが、ひむか、ひるが、ひうが、にこう、ひなた)
地名
- 日向国(ひゅうがのくに、ひむかのくに) - 日本の旧令制国のひとつ。現在の宮崎県にあたる。
- 日向市(ひゅうがし) - 宮崎県にある市。
- 日向市駅(ひゅうがしえき) - 日向市にあるJR九州日豊本線の駅。
- 日向インターチェンジ(ひゅうがインターチェンジ) - 日向市にある東九州自動車道のインターチェンジ。
- 日向バスストップ(ひゅうがバスストップ) - 東九州自動車道日向インターチェンジに併設されている、高速バスのバス停。
- 日向駅(ひゅうがえき) - JR東日本総武本線の駅。
- 日向灘(ひゅうがなだ) - 北西太平洋の一部で、南海トラフの西端、宮崎県東部沖合の海域。
- 日向湖(ひるがこ) - 福井県三方郡美浜町にある湖。三方五湖のひとつ。
- 日向川(曖昧さ回避)
列車名(いずれも日向国に因む。)
- 日向(ひゅうが) - 日本国有鉄道が運行した列車。
- 1960年から1968年まで京都駅 - 都城駅間を運行した夜行急行列車。 → 彗星 (列車)#関西地区~日豊本線優等列車の沿革参照。
- 1968年から1975年まで大阪駅 - 宮崎駅間を運行した特別急行列車。 → 山陽本線優等列車沿革参照。
- ひゅうが (列車) - 2000年より運行されているJR九州の特別急行列車。
- ひむか - 1989年から2000年までJR九州が運行した快速列車。 → ひゅうが (列車)参照。
列艦船名(いずれも日向国に因む。)
その他
- ひむか号 - 宮崎交通とJR九州バスの共同運行による、延岡市 - 宮崎市間を結ぶ高速バスの名称。
- 日向 (スーパーマーケット)(ひうが) - 山梨県にあるスーパーマーケット。
- 日向 (日蓮宗)(にこう) - 日蓮の六大高弟のひとり。
- 日向(ひなた) - 日照を受けている場所。
- 日向(ひゅうが、ひなた) - 日本人の姓および名前の一つ。
- 日向冬樹 - ケロロ軍曹の登場人物。