御幣島駅
テンプレート:駅情報 御幣島駅(みてじまえき)は、大阪府大阪市西淀川区御幣島一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)JR東西線の駅である。
歌島橋交差点の北側に位置する。
目次
[非表示]駅構造
島式ホーム1面2線を持つ地下駅である。8両編成対応。改札口は1ヶ所のみ。地上への出入口は、西淀川区役所付近の1番出入口、バスターミナル付近の2番出入口、尼崎寄りの3番出入口の3ヶ所。歌島橋交差点地下にある地下道や地下駐輪場にも繋がっている。なお、ホームに設置されているエスカレーターは上りのみである。
直営駅(北新地駅の被管理駅)かつICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:ColorJR東西線 | 下り | 尼崎・宝塚・三ノ宮方面 |
2 | テンプレート:ColorJR東西線 | 上り | 北新地・京橋・四条畷方面 |
ダイヤ
日中時間帯は1時間あたり快速4本、各駅停車4本の合計8本が停車する。朝ラッシュ時は本数が多くなる。すべての列車が停車する。
利用状況
大阪府統計年鑑[1]によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1997年 | 6,301 |
1998年 | 7,240 |
1999年 | 7,640 |
2000年 | 8,279 |
2001年 | 8,880 |
2002年 | 9,270 |
2003年 | 9,670 |
2004年 | 9,852 |
2005年 | 10,051 |
2006年 | 10,580 |
2007年 | 10,869 |
2008年 | 11,056 |
2009年 | 11,111 |
2010年 | 11,337 |
2011年 | 11,673 |
2012年 | 11,952 |
駅周辺
- 西淀川区役所 - 西淀川図書館・水道局等も併合
- 西淀川郵便局
- 西淀川警察署
- 大阪市立香簑小学校
- 大阪市立歌島小学校
- 大阪市立御幣島小学校
- 大阪市立歌島中学校
- 大野川緑陰道路(歌島橋)
- 好文学園女子高等学校
- 西淀病院
- 西淀川税務署
- 江崎グリコ本社工場
歌島橋交差点
歌島橋交差点(うたじまばしこうさてん)は、御幣島駅の南・直上にある道路交差点。
国道2号、府道大阪池田線(みてじま筋・淀川通)、・市道淀川北岸線(淀川通)が交わる五叉路であり、大阪でも主要渋滞ポイントのひとつである[2]。大阪市西淀川区のみならず、阪神間の交通の要所でもあり、大阪・神戸方面だけでなく、池田・豊中方面や阪神高速湾岸線方面との結節点になっており、交通量が多い。
交差点地下には地下道(自転車も通行可)が設置されており、御幣島駅や地下駐輪場にも繋がっている。
1998年(平成10年)度より歌島橋交差点改良事業が開始され、2010年(平成22年)3月30日に完了した。地下通路・エレベータが設置されて歩車分離された結果、交差点周辺の渋滞長が減少した[3]。
なお、歌島橋は当交差点の南側に位置する大野川緑陰道路(旧大野川)にかかる国道2号の橋(大正13年完成)である。
- 合流道路
バス路線
御幣島駅バス停
大阪市営バスの停留所。
かつてはトイレや自動販売機が併設されている歌島橋バスターミナルが2番出入口横にあったが、2014年3月31日をもって廃止され、代替として周辺路上に新設された。2006年3月31日まで、回数券やレインボーカードの窓口発売をしていた。2013年3月に廃止された赤バス西淀川ループの代替として運行を開始したに〜よんバス[4]も乗り入れていた。また、バスターミナル廃止に伴い当駅周辺で折り返す市バス路線はなくなった。
- 38号系統: 竹島三丁目 行 / 野田阪神前 行
- 92号系統: 福町 行 / 北之町公園前・十三経由 大阪駅(北口) 行
- 42号系統: 中島公園経由 中島二丁目 行(土曜の一部、日曜・祝日の全便は42A号系統 中島公園行) / 歌島三丁目・十三経由 大阪駅(北口) 行
区役所バス停
に〜よんバスの停留所。2014年4月1日に新たな「に~よんバス」の運行を開始した際に設置された。
- に〜よんバス: 塚本駅前 方面
歌島橋バス停
御幣島駅南側にある歌島橋交差点周辺に停留所がある。国道2号を運行する阪神バスの停留所がある他は、大阪市営バス38号系統も停留所がある。
- 阪神バス
- 大阪ローカル線(野田甲子園線)尼崎浜田車庫前 行、野田阪神前 行(1日1往復のみ)
- 大阪市営バス
- 38号系統:竹島三丁目 行 / 野田阪神前 行
歴史
その他
駅のシンボルは、この周辺には川が多く、昔は渡し船が発達していたことにちなみ、「渡し船」である。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:ColorJR東西線
- テンプレート:Color快速・テンプレート:Color直通快速・テンプレート:Color区間快速・テンプレート:Color普通(全てJR東西線内各駅停車)
脚註
関連項目
外部リンク
テンプレート:Navbox- 元の位置に戻る ↑ 大阪府統計年鑑 - 大阪府
- 元の位置に戻る ↑ 大阪国道事務所の業務|交通事故重点対策事業・交通安全施設等整備事業|歌島交差点改良
- 元の位置に戻る ↑ 歌島橋交差点改良 > 完成時の事業効果事例 渋滞長
- 元の位置に戻る ↑ 西淀川区が千里山バスに委託し運行。2013年度は有料のコミュニティバスとして、2014年度からは無料の福祉バスとして運行。