阪神高速5号湾岸線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road 阪神高速5号湾岸線(はんしんこうそく5ごうわんがんせん、Route 5 Bayshore Line)は、大阪府大阪市4号湾岸線南港北出入口)から兵庫県神戸市第二神明北線垂水JCT)へ至る、阪神高速道路路線である。

路線のうち、湾岸線8期(駒ヶ林南出入口 - 名谷JCT)6.4kmおよび9期六甲アイランド北出入口 - 駒ヶ林南出入口)14.5kmについては、着工に至っておらず現在も未開通区間である。この区間は2009年平成21年)3月に都市計画決定され、6車線の高架道路が建設されることになった。

概要

阪神間を大阪湾に沿って繋ぐ道路で、3号神戸線に次ぐ阪神間の第二ルートとして建設されている。

同じ湾岸線という呼称で、天保山JCTから泉佐野方面に至る4号湾岸線もあり、南港北入口付近で接続している。この4号湾岸線と合わせて、「大阪湾岸道路」となっている。

現在のところ、末端に取り残された状態の湾岸(垂水)線(名谷JCT-垂水JCT)は接続している第二神明北線の一部として機能しており、道路管理者である阪神高速道路は料金を徴収していない。西日本高速道路の管理する須磨料金所にて第二神明道路東区間、普通車210の料金を支払うことで本区間の通行も可能である。

最高速度は、他の阪神高速道路の路線よりも高い80km/hとなっている(名谷JCT-垂水JCT間は50km/h)。

路線名

  • (阪神高速4号湾岸線と併せて)大阪府道高速湾岸線
  • 兵庫県道高速湾岸線
  • 神戸市道高速道路湾岸線(名谷JCT~垂水JCT)

出入口など

  • 出入口番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通区間の名称は仮称。

テンプレート:-

出入口番号 施設名 接続路線名 起点から
(km)
備考 所在地
4号湾岸線 泉佐野南港中方面
5-01 南港北入口 0.0 神戸方面入口 大阪府 大阪市
5-02 天保山出入口
天保山JCT
国道172号中央大通
16号大阪港線
2.5 神戸方面出入口
神戸方面接続
- 北港JCT 2号淀川左岸線 4.6
5-03 湾岸舞洲出入口 舞洲方面 2013年5月25日に北港西出入口から改称
- 中島TB - 泉佐野・大阪市内方面
5-04
5-05
中島出入口 淀川通 7.2 泉佐野・大阪市内方面出入口
- 中島PA - 神戸方面
5-06 尼崎東海岸出入口 尼崎港線 8.7 神戸方面出入口 兵庫県 尼崎市
5-07 尼崎末広出入口 尼崎港崇徳院線 9.5
5-08 鳴尾浜出入口 芦屋鳴尾浜線 11.7 大阪方面出入口 西宮市
5-09 甲子園浜出入口 14.1 神戸方面出入口
5-10 西宮浜出入口 15.0 大阪方面出入口
- 南芦屋浜TB - 神戸方面 芦屋市
5-11 南芦屋浜出入口 芦屋鳴尾浜線 17.6 神戸方面出入口
5-12 深江浜出入口 サンシャインワーフ方面 18.7 大阪方面出入口 神戸市
5-13 東灘芦屋線 六甲アイランド方面出入口
5-14 住吉浜出入口 ハーバーハイウェイ 21.2 大阪方面出入口
3号神戸線 摩耶出入口京橋出入口 乗継
5-15 魚崎浜出入口
5-16 六甲アイランド北出入口 22.0 大阪方面出入口
3号神戸線 摩耶出入口・京橋出入口 乗継
- 六甲アイランド西出入口 - 西方向出入口
都市計画決定
- ポートアイランド東出入口 - 東方向出入口
都市計画決定
- ポートアイランド西出入口 - 西方向出入口
都市計画決定
- 南駒栄JCT 神戸山手線(南伸部) - 東方向接続
都市計画決定
- 駒ヶ林南出入口 - 西方向出入口
都市計画決定
- TB - - 東方向
都市計画決定
5-17 名谷JCT 第二神明道路
- 名谷出入口 大阪方面出入口
未供用
5-19
5-20
5-21
垂水JCT 神戸淡路鳴門自動車道
第二神明道路北線(神戸西バイパス長坂姫路方面

名谷JCT、垂水JCTの出入口番号は案内標識には表示されていない。

主な橋

  • 正連寺川大橋(北港JCT-中島TB)
  • 神崎川橋(北港JCT-中島TB)
  • 中島川橋(中島PA-尼崎東海岸)
  • 西宮浜大橋(甲子園浜-西宮浜)
  • 東神戸大橋(深江浜-魚崎浜) 885m
  • 六甲アイランド大橋(魚崎浜-六甲アイランド北)

歴史

  • 1991年(平成3年)9月18日 : 港晴出入口-中島出入口間開通。
  • 1994年(平成6年)4月2日 : 中島出入口-六甲アイランド北出入口間開通。
  • 1995年(平成7年)1月17日 : 兵庫県南部地震阪神・淡路大震災)により被害を受け、一部区間が不通となる。全面復旧は同年9月1日
  • 1998年(平成10年)4月5日 : 名谷JCT-垂水JCT間開通。
  • 2009年(平成21年)3月 : 湾岸線8期(駒ヶ林南出入口-名谷JCT間)6.4km・9期(六甲アイランド北出入口-駒ヶ林南出入口間)14.5kmの都市計画決定。
  • 2013年(平成25年)5月25日 : 北港西出入口を「湾岸舞洲出入口」に名称変更。

道路情報ラジオ

  • 桜島(天保山-湾岸舞洲)
  • 中島(湾岸舞洲-中島)
  • 甲子園浜(鳴尾浜-西宮浜)
  • 魚崎浜(深江浜-六甲アイランド北)

阪神高速の道路情報ラジオの冒頭は「こちらは阪神高速路側○○(局名)です。午前(午後)○○時○○分現在の道路情報をお知らせします。」と放送される。

車線・最高速度

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
南港北-天保山 4=2+2 80km/h
天保山-六甲アイランド北 6=3+3
名谷JCT-垂水JCT 4=2+2 50km/h

</small>

交通量

平日24時間交通量(台)(上下合計)[1][2]

  • 並行する3号神戸線と交通量は、同程度かそれ以下なので全線を通して渋滞発生頻度は少ないが、西行きは3号神戸線との乗り継ぎルートになる住吉浜出口を先頭にした渋滞が発生する。
区間 平成22年度(2010年度) 備考 所在地
台数 混雑度
南港北入口-天保山JCT/出入口 47,574 0.70 大阪府
天保山JCT/出入口-北港JCT/湾岸舞洲出入口 79,746 0.77
北港JCT/湾岸舞洲出入口-中島出入口 69,788 0.68
中島出入口-尼崎東海岸出入口 57,119 0.52
兵庫県
尼崎東海岸出入口-尼崎末広出入口 62,663 0.57
尼崎末広出入口-鳴尾浜出入口 53,979 0.50
鳴尾浜出入口-甲子園浜出入口 43,045 0.46
甲子園浜出入口-西宮浜出入口 46,676 0.50
西宮浜出入口-南芦屋浜出入口 42,432 0.39
南芦屋浜出入口-深江浜出入口 45,274 0.49
深江浜出入口-住吉浜出入口/魚崎浜出入口 46,143 0.48
住吉浜出入口/魚崎浜出入口-六甲アイランド北出入口 8,518 0.14
名谷JCT-垂水JCT 17,299 0.24
平成17年度(2005年度)
  • 大阪市西淀川区中島2丁目 : 74,300
  • 芦屋市浜風町 : 36,261
  • 神戸市垂水区名谷町 : 16,069

未開通区間について

六甲アイランド北出入口-名谷JCTが未開通のため、3号神戸線に次ぐ阪神間の第二ルートとしての機能は不完全である。湾岸線の住吉浜と神戸線の摩耶もしくはハーバーハイウェイを経由して京橋の間で乗り継がなければならない。排気ガスや騒音による公害の元凶とされる大型車を湾岸線へ誘導するため、公害等調整委員会のあっせんに基づき、料金を200割り引くロードプライシングが試行されたが、見るべき成果は得られなかった。

8期の駒ヶ林南出入口-名谷JCTは水底トンネルを含む長大トンネルで計画されており、費用面・技術面・運用面(危険物積載車両は水底トンネルを通行できない)での困難さが予想される。また、9期の六甲アイランド北出入口-駒ヶ林南出入口に至っては2009年(平成21年)3月まで都市計画決定さえされていなかった。これは特定重要港湾である神戸港を横断するために港湾関係者との調整が進まなかったからである。そのため、並行するハーバーハイウェイを活用する案も候補として上がったが、活用する場合に容量不足になるなどの問題が多い。2003年(平成15年)より9期についての検討を行う大阪湾岸道路有識者委員会が設立・開催され、その結果を受けて2005年(平成17年)2月に兵庫県は都市計画手続きを開始し、2009年(平成21年)3月に都市計画決定した。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:阪神高速道路

テンプレート:阪神高速5号湾岸線
  1. テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web